掲示板
受付終了

引っ越します!

fullsize_image.jpg

何年も前から言われてたんだ。

『現在、団地のリニューアルを順次進めてまして……こちらのお部屋も対象となっているといった状況でしてハイ』
まあ、アレだ。
団地をリフォーム?リノベーション?したいから部屋を移れってことだ。
水廻りやら躯体を弄る工事で邪魔になるから、部屋を空けてくれっつ~のはわからんでもない。
とは言え、生活環境やら近所付き合いは変えたくない。隣のおばちゃんと相互寄生な関係だし。

で、その日は突然訪れた。

ce834bf3df38ccbababec7cd0c8b5b49.jpg

(イメージ画像)
最近まで、同じ階で工事をしていたのは知っていた。
『実はですね……隣の部屋に空きが出まして……リニューアル住戸なんで今より快適に住んでいただけるかと……家賃も700円しか上がらないので……』

引っ越しは面倒だけど、いつまでも居座ってリニューアル計画の邪魔をする訳にはいかない。
さあ、引っ越そう!

talk_img501.png

が、しかし!
アタイが住んでる団地、エレベータがない😵
更に!
お向かいさんならドアtoドアでラクチンだけど、今回は違う動線。ヒトが移動するなら一旦地上に出て、別の階段で上がる面倒臭い奴。
構造上は隣でも、動線は不便この上ない。
団地の管理事務所にお願いして、引越の数日間だけベランダの避難用仕切り壁を取っ払う許可は貰ったから、小物はちょぼちょぼ自分で運べばよろし。

次は人員の確保。
勤務先の営業所の猛者が我も我もと手を挙げる。
おっさん1名、若者1名。
あとは女の子2名。
これでなんとかなるだろう。
とか言いつつ、めっちゃ不安。

当日。

ぴろりろり~ん。怪しげなメロディが電話の着信を告げる。本日の応援部隊からだ。
『もぴもぴ?今どのあたりですか?場所わかりますかねぇ』
「ベランダに出てみろ」

l.jpg

なぬっ!
こんなに沢山の人を手配した覚えはない。
4名のハズが、倍に増えてるぞオイ。
(正確には、9名になってた)
全員ドヤ顔でこっちに向かって歩いてきやがる。
て言うか、道いっぱいに広がって歩くな!

c57af3d6afab83ad89e45c010cb8a8b1_t.jpeg

さて。

ひと通り作業手順を確認したら作業開始!
お前ら引越屋かよ、って位の連携プレーで荷物がどんどん動いていく。家を改造するあの番組で、荷物を一気に運び出すアレみたいだ。
後日自分で運ぶつもりにしてた食器棚も、あれよあれよと言う間に中身が抜かれて新居に運ばれる。

あ、お皿入れてるコンテナって……
『西さん、そのお皿入れてるコンテナ……』
「洗濯ルームで毎日見てるでしょ?」
汗と汚れにまみれた洗濯物を入れるコンテナに、食器インはどうかと……
「大丈夫!ちゃんとジャブジャブ洗ってきましたから」
まあ、いいか。
「河嶋さん!ちょっと」
『どうした後輩ちゃん、何かあったか?』
「本が多過ぎですよぅ。木造家屋だったら床抜けますよ!て言うか本棚が出せないんですけどぉ」
『その棚は直接固定してあるからバラさないといけないんだ』
「だったら早くバラして下さいっ!」

台所まわりの大物は片付いた。
お皿も元の位置に仕舞われている。
オーディオ機器やPCの配線振り回しも完了。
押し入れクローゼット化&書庫化改造も終了。

たんす?ない。
プラスチックの衣装ケースしか使ってないから、移動は簡単。

あれよあれよと言う間に作業は終了。
一人でボチボチ運ぶつもりにしていた書籍やCD、映像ソフト等も移動済み。
一番大変な趣味のコレクション品が整理しきれてないけど、これはボチボチやっていこう。

みんな、ありがとね。

で、さあ……
資機材貸してくれた会社と手伝ってくれた皆さんには感謝の言葉しかないんだけど……

3e4206036cd46141ae7e5e40338d59b0_t.jpeg

ユニックで乗りつけたのは誰だ(゚Д゚)ゴルァ!!

いくら荷物が多い家だからって、吊らなきゃダメなモノなどないっ!

ちぇっ.jpeg

後日談。
手伝って戴いた皆さまを居酒屋にお招きした。
『お礼と言ってはなんですが、今日は思う存分、好きなだけ飲み食いして下さい!』



間違いなく引越屋に頼んだほうが安かった。


122 件のコメント
1 - 22 / 122
まぁ〜、コミュニケーションは、とれましたから、よかったのではないでしょうか。

dorobou_hokkamuri.jpg

 こんばんは。
 職場の衆は、引っ越し後の宴会に釣られて手伝いに来たのですね。
 『相棒』の社長は来なかったのですか?
> いくら荷物が多い家だからって、吊らなきゃダメなモノなどないっ!
 せっかくだから、桃さんを吊ってもらえばよかったのに…
 釣った状態でアームをグルグル回してもらったら猶よし。
🤣🤣🤣
(^thank^)/🦉
イメージ写真は、多摩センターですかね😅
今、昔ながらの団地がリノベーションが流行って❓たりして❓🤔
しかしながら、最近は大きい地震があったりと耐震に耐えられない所もあるんで一回潰して新しい団地ができたりしてますね😊

>> 嵯峨野(陸上無線技術士) さん

弊社の人間、こんな物好きばかりです😃
逆の立場で応援に行ったことも数知れず😁

>> 天井 さん

アレを滑走路じゃなくて高速道路だと思い込んでいました😰
スレタイが「引っ越します」ですが、実際は「引っ越しました」ですね。
私も同じ町内に引っ越した経験はありますが、隣の部屋は無いですねー。

>> 弾正忠 さん

>>引っ越し後の宴会に釣られて手伝いに来た
手伝いに来ていないのに宴会に紛れ込んでるヤツもいたよ😰

>>桃さんを吊ってもらえばよかったのに
吊るとしたらチミだ💀
松方弘樹が釣ったカジキみたいに、頭に鉤かけてあげる😁🍑

銅像.jpg

ユニックはこんなのがあると思ったとか?
Gメン歩きしながらとか社員さんも面白い人ばっかりですね。
うお~
お疲れ様でした。新しくリフォームされているお家、気持ちよさそう~~w 皆さんに協力してもらって、早く片付いてよかったですね。さすが!

素朴な疑問ですが、番地など住民票やら郵便事情やらは、微妙に変わるのでしょうか。。。そのままだったら助かりますよね~

>> ともぽんすず さん

>>イメージ写真は、多摩センターですかね
たぶんそうです。テケトーに拝借してきたので覚えていませんが…

>>一回潰して
ウチはまだ建て替えずに頑張るみたいです😃
全国的な流れでは無いかもですが、水回りだけ残したあとはフルリノベーションみたいな住宅もあるようで

団地にしろマンションにしろ、躯体はボロくても内装総入れ替え、みたいな物件が増えているような気がします😁
>いくら荷物が多い家だからって、吊らなきゃダメなモノなどないっ!
いや、あると思うでしょw
ベランダぶち抜かなければ大活躍だったと思うけど🤔

横に広がって歩くのは…
Gメンじゃなくてアルマゲドンじゃないかと。

>> なかっぴ さん

>>実際は「引っ越しました」ですね
実はまだ完了してないの🤮
今月いっぱいは両方の部屋を使える、という状況に甘えて現実逃避しているんだ😁
呑気にスレ立てしてる暇があったら作業しろよ、と言われると返す言葉もございません😖

>> ポンコツ河嶋桃@🐢大洗女子カメ㌠🐢 さん

マイネ王で遊んでる場合じゃないでしょ(笑)
日数に余裕があると後回しにしたくなる気持ちは十分理解できるけど・・・・🙄
私もそのクチなので...( ̄▽ ̄;)

>> ポンコツ河嶋桃@🐢大洗女子カメ㌠🐢 さん

なるほど… ある意味、気心しれた仲間達ですね。全く、Gメンな面々\(^o^)/

チップ、ありがとうございます。

>> 杏鹿@………………………… さん

弊社の人間を、ざっくり脳内解剖してみます😃
技術力&お仕事に関する知恵  70%
うれしがり、お祭りファイター 25%
気合と根性          15%
あと、これは正確な数値ではないので…
まれに、ですが偏屈等の不純物がございます😰

>> まきぴ~ さん

部屋番号が変わっちゃったので…
公的な届出モノから各種アカウントまで総替えです😱

>> ポンコツ河嶋桃@🐢大洗女子カメ㌠🐢 さん

うわわ~ やっぱり、、、大変ですね。
モレなく がんばです!

>> ob2@🐸日々是好日🐌 さん

>>Gメンじゃなくてアルマゲドン
そんな新しいモノ言われても知らないよぅ😰

確かに『Gメンみたいに歩道を広がって歩くんじゃないっ!』って言っても通じなくなっていますが…
じゃあ、今度は『アルマゲドンみたいに広がって歩くなっ!』って言ってみます😁

>> なかっぴ さん

9/23~25位で終わらせようかな🤔
それで無理なら休暇を取ればいい😨

EB283324-35D5-41EA-9FF2-0A8062561FBB.jpeg

まつりだ!祭りだ!って感じ!
楽しそう‼️

souji_dansyari.jpg

>> ポンコツ河嶋桃@🐢大洗女子カメ㌠🐢 さん

> 9/23~25位で終わらせようかな🤔
 引っ越し前の部屋にある物を全て捨てれば、すぐに終わりますよ。😁😁😁
 ところで、新しい部屋では、妙な音や人の気配はしませんか? 😱😱😱
(^thank^)/🦉