掲示板

インターネット用語・死語

インターネット通信や技術革新が目まぐるしいこの世の中、どんどん新しい単語が生まれては消えて行きますよね。
勝手に私が少ない人生を回想しながら語るだけ(?)なので、お付き合いいただければ幸いです。
最近マイネ王を利用していて、意外とこのツール利用者って10代が少ないんじゃないかと感じています。

私はいわゆるZ世代に分類される人間です。その世代の中でもほぼ終盤のほうですね。

昨今、「おじさん構文」なるものが話題になっていますね。
私自身、文章やメッセージ等に絵文字(😤😍🙄こんなやつ)を使う機会は、日常のやりとりではネタやおふざけくらいです。
マイネ王にかぎらず、年齢差のある方々とインターネット上で関わると、大体相手方の年代の想像がつきます笑。

ケータイ・ガラケー時代から絵文字を多用してきた方々と接すると、ジェネレーションギャップでなにか誤った意図で伝わってしまわないか、心配でなりません。

さて、私がインターネットを使い始めた頃にはすでに死語になりかけていた単語、おそらく私の同世代に意味を聞いても、ニッチな人しか多分わからない単語集です。(あくまで私の偏見)


パケット:おそらく伝わらないでしょうね。ましてやインターネットの単語だとは思われないと思います。

ダイヤルアップ接続:絶対に伝わらない。

パケ死:ほとんど伝わらないでしょう。

3G:5Gが話題になっているので少しは知っている人がいるかな?最近はめっきりと3G表示を見る機会がなくなりましたね。

ポケベル:知っている人は知っていますが、ほとんどの方が首をかしげるでしょう。

PHS:正直、ポケベルより認知度は低いんじゃないかと思います。

ショルダーホン:平野ノラさんを知らなければ、おそらくどのような形状のものか想像もつかないでしょうね。今、入力中にも、変換をかけて一発でこの単語が出てこなくて驚きました。

FOMA:フォーマ?なにそれ間違いなしですね。

Xi:FOMA同様、認知度はゼロに近いでしょう。

フロッピー・MD:阿武町の事件で少しは認知度上がったのかなとは思います。MDも知らない世代です。

Dock端子:iPhone5より前のモデルや初期に近いipadやipodで使用されていたものですが、現代の2つとか3つとかカメラがついているiPhoneを使っている人たちからすると、無縁の単語です。

他にも、企業名になりますが、ボーダーフォンや第二電電、イー・モバイルやアステル、鷹山も死語というかなんというか。

電話というとイコールでLINE電話などのインターネット経由の無料通話を意味するような世代です。povoやLINEMOはそういう意味では市場のマーケティングが上手いなと、私自身勝手に感じております。

もう5年ほど前ですが、連絡をしたいので電話番号を教えてくれと頼んだところ、自身のスマホの電話番号を知らないと返されました。同世代ながらも衝撃的でした。自身のインスタやLINEのユーザー名はすぐに言えても電話番号はすぐに言えないとは...

もしほかにも若い世代が知らなそうな単語がありましたら、ぜひコメントにて教えていただきたいです。


276 件のコメント
77 - 126 / 276
小湊
小湊さん・投稿者
ベテラン

>> 所沢条司 さん

しかもパケ死からギガ死に変わっているんですよね笑。
同じ言葉でも指す意味が違うことなど、パケット単位だったのがギガ単位になっているなど、色々な変革が見て取れますね。
小湊
小湊さん・投稿者
ベテラン

>> YAKUN0290 さん

私は自称インターネット機器好きですが、そこら辺の単語は意味を聞かれると怪しいです笑。

今の人たちはモバイル通信以外のインターネット接続のことを、「Wi-Fi」と言っています。インターネット=Wi-Fiとかいうわけのわからない等式が成り立っています。あながち間違っていないとは言え、インターネットとWi-Fiをイコールで結ぶのはどうかと思いますが、インターネット接続が無線が主流になったことを感じさせますね笑。

最近では、若い世代が一人暮らしを始めて、FTTHなどを開通させないで契約もせず、ただ家電量販店で買ってきたWi-Fiルーターを設置するだけで、インターネット接続ができるようになると信じ込んでいるらしく、そういった珍事件が発生しているようです。

>> さと さん

LZHファイルの使用は危険!作者が使用中止を呼びかけ
https://xtech.nikkei.com/it/pc/article/trend/20100810/1026829/
こんな背景が関係しています。
小湊
小湊さん・投稿者
ベテラン

>> YAKUN0290 さん

常時接続が当たり前、ブロードバンドが当たり前になりましたからね。
おっしゃる通り、比較対象がなくなると、その言葉の意味も消えてしまいますからね。
そのうち、Yahoo!BBのBBの意味がわからない世代が出てくるのでしょうね。
小湊
小湊さん・投稿者
ベテラン

>> うまちゃん@平常運転 さん

写メはギリギリ通じるかと思います。
おじいちゃん世代の先生が写メとかいう言葉を出すと笑いが起きるなど多々...
ピッチは初めて知りました。
以前、青い鳥のマークのSNSで、090がおじさんの番号と言われていたように、070は若い世代の番号と言われているようです。すでに解約した人たちの番号が一定期間置かれて090がまた回ってくることはありますが、知り合いは基本070か080ですね。
小湊
小湊さん・投稿者
ベテラン
皆さんたくさんコメントありがとうございます!
懐かしい単語、知らない単語たくさんありますね!
既読感覚でナイス!つけさせてもらっています。
また夜、見に来ます!
最近、学生さんと話しましたが、MDは「?」でしたね。カセットは知ってました
年寄りの経歴紹介で光磁気(もちろんMOだが5インチや8インチの話だったが・・・)の話が出たのだが、???だったので一番知られてるだろうMDを出したがよくわからないらしい

フロッピーは子供のころ大きい奴があった・・・って言ってて、大きいのはどの大きさだろう?って思いました。(8インチ?5インチ?...)
あと、話の流れでUNIXって知ってる?と問うと、「Linuxみたいな奴ですね!」・・。いやいや、LinuxがUNIXみたいな奴なんだけど(^^;
Sun WSとか見たことなくて、もうPCしかないようです
知っているけど、逆に手を出さなかったものって、結構あります。

iモード、ezWebはインターネットのサブセットのまがいものなので手を出さず、最初からデジタルのPHS。SONYの
ClieにAirH”カード、LTEのWinCE端末やテザリング経由のiPodTouch(第1世代)から開始でした。キャリアメールも同様で、メインのメアドとして使うことは全くなく、契約で持ったアドレスは放置して、プロバイダのインターネットメール。MDは便利だけど圧縮劣化が嫌なのでCDで持ち歩いていたし。

結構見逃したものは多いですが、正解だったなと思っています。

>> ギリアム・イェーガー・ヘリオス@関東、酷暑?! さん

> 確か、アルゴリズムにセキュリティーホールがあると記載されたサイトがあったような🤔

本家本元の開発者(吉崎さん)が多忙になってかなり前から開発は止まっているので。
アルゴリズム拡張も大きくされていないので、仕方がないです。

ishが出てきましたけど、一時期「fish(enfish/defish)」をネタで使っていました。
どういうものか、気になるようであれば調べてみてください。

※初めはエンコーダしかなかったんですが、
 その後デコーダも開発されたんですよねえ(遠い目)。
>開発者と直接お話した時に「着目点が天才!」と
 お伝えしたことがあります。
Apple Talk
漢字Talk とかも知らん人多そう(^_^;)

ハイパーカードとか(^_^;)
FF外から失礼します(´・ω・)

orz
これ、もう通じないみたいですね
RS-232C

以前は2ポート位必要としてたのが、今はほぼ不要ですね。
必要になったらUSBから変換しちゃうし
ドッチーモ欲しかった。
小湊
小湊さん・投稿者
ベテラン

>> Yz925@CicottoGPT さん

ウォークマンケータイなんてものがあったとは...
今調べたところ2008年発売なのですね。
ちょうどiPhoneが敵対端末として出始めた頃ですね。
小湊
小湊さん・投稿者
ベテラン

>> うまちゃん@平常運転 さん

MDって短命で終わった覚えがあります。
フロッピーもWindows7が出始めた頃にはすでにフロッピースロット自体がなくなっていますからね。
XP機やVista機を使っていないとなかなかお目にかかれない存在ですよね。

結局、磁気系の円盤が回る記憶装置はHDD以外は廃れていきましたね。
持ち運びには不便だったのでしょうね。
小湊
小湊さん・投稿者
ベテラン

>> ob2@☀日々是好日🥵 さん

ブラウザ好きな人たちしかわかりませんよねー。
今の人達は、現役のoperaも知らない人が大半だと思います。
小湊
小湊さん・投稿者
ベテラン

>> ギリアム・イェーガー・ヘリオス@関東、酷暑?! さん

私は実物は1回しか見たことありません。
今は無いWindows Me機に付属されていたボール式のものを見たことあります。
今は光学式マウスが100均で売られている時代ですからね...
小湊
小湊さん・投稿者
ベテラン

>> 永芳 さん

なんですかこれ!?
ブラウザみたいなものですかね?
サイトのUIがもう懐かしいですね。
小湊
小湊さん・投稿者
ベテラン

>> Kanon好き さん

64kbpsで使い放題は当時は画期的だったのかもしれませんね。
今は4G/5G網で1.5Mbps使い放題で990円のマイそくを考えると、本当にいい時代になりましたね。
小湊
小湊さん・投稿者
ベテラン

>> 所沢条司 さん

家にこの箱まだあります!笑
懐かしい...
子供の頃、ガテワイって読んで、この牛のデザインの箱はなんだろう?って思った記憶が蘇りました笑。
小湊
小湊さん・投稿者
ベテラン

>> ryu_2_nozomikko さん

黒電話はたしかに入りますね!
ただ、黒電話自体、昔の物として認知度がある程度高いと思われます。
小湊
小湊さん・投稿者
ベテラン

>> YAKUN0290 さん

全部知らないです!笑
小湊
小湊さん・投稿者
ベテラン

>> うまちゃん@平常運転 さん

脱獄はニッチなiPhoneユーザーだと知っていそうですねー
やはりいろいろ改造できるので、知識の浅い中学生とかでも、やっている人はやっていたりしますね。
小湊
小湊さん・投稿者
ベテラン

>> pmaker さん

カセットという言葉自体、DS,3DS時代から、SDカードみたいな形状のソフトを記憶した媒体の通称でしたので、もしかすると、カセット違いが発生していたのかもしれません。(磁気テープじゃないほうかも)

フロッピーは、8インチ大のものを現物を見たことがありません。
というか、私がコンピューターを触るようになった頃には、もうすでに大半の機器からはフロッピースロットがなくなっていましたし、古い機械でも5インチのものしかなかったですね。

>> うまちゃん@平常運転 さん

Jailbreakですね、最近というか最新機種とかには未対応だった気がしますね。
流行っていた時は僕もJBしていろいろと弄って遊んでいましたね。

>> 小湊 さん

Windows 3.1の画面ですね...('◇')ゞ
中央辺りのウィンドウはNetscape(Webブラウザ)。
APK ファイルは Android 端末向けになって来るから iOS 関連の人には通じないと思いますが、Android 端末を使っていても実際に使う事になるケースは少ないし…。

まぁ、ガラホにアプリを入れようなんてことをやる人には必須でもあるけど。
ガラケー、ガラホ( KDDI の登録商標)などの二つ折りケータイをパカパカと言ったりしますが、若い世代には通じるのかな?
小湊
小湊さん・投稿者
ベテラン

>> 真里亞 さん

おそらく、ガラケーは通じますね。
ガラホは同類だという認識はあるかもしれませんが、違いまではわからないでしょうね。
小湊
小湊さん・投稿者
ベテラン

>> 永芳 さん

これがNetscapeなのですね!
存在自体は認知していましたが、実際に見たのは初めてです!
初期のブラウザってこんな感じだったんですねー。
貴重な資料、ありがとうございます!

>> 小湊 さん

永芳 さんの6つ後に私が貼った NCSA Mosaic がさらにNetscapeの原型で、WWWブラウザの元祖です😉
唐突に思い出した
ICQ 
https://www.icq.com/
サービス自体は残っているが昔のID パスワードでログインしようとしたらすでに無効化?されてる。
昔は日本語化がされていなかったから有志の方がパッチを作ってくれていたなぁ。

いわゆるブロードバンドが普及し始めた頃。
うん? ちょっと待て「ブロードバンド」も死語なのか・・・
ナローバンドとブロードバンド、聞きませんね。
いつブロードバンド使い出したっけ?って調べたら2000年だよ・・・・

AA943CF0-0C21-4F2B-A853-42C22BF0C797.jpeg

Dreamcast

1998年に発売日されたPlayStation2のライバル機。
ファイナルファンタジー XIよりも2年早くオンラインRPGも出ている先進的なハードでした。
実は、このゲーム機はWindows CEが採用されてました。
マイネ王ねたですが、王国通信からスタッフに名前が変わっていたのですね。
ついさっきまで気付いてませんでした。(^_^;)
そういえば、王国教室と王国広場も名前が変わってましたよね。
どのタイミングで変わったのかご存知の方がいらっしゃいましたらコメントをお願いします。
KCS - カンサスシティスタンダード

フロッピーディスク以前の時代、当時のパソコンでプログラムやデータを記録する媒体はカセットテープでした。その標準フォーマットが提案されたけど、各社が互換性のないフォーマットを使ってましたね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/カンサスシティスタンダード

>> いこさへどろん さん

https://fukuno.jig.jp/2450

カンザスシティより高性能なサッポロシティもありましたっけ。サッポロシティを作ったけど、カセットテープの高域が伸びていないと使えなかった。SONYのカセットデッキ優秀(だった)。

>> 流しのモバイル人@増設温泉旅館まいねお さん

サッポロシティはカンサスシティの改良版(の一つ)ですね。ギリギリを攻めすぎて信頼性面で厳しくて商品化はされてない気が…。
私、単体のデータレコーダ持ってました。
シャープのパソコンはX1やMZシリーズなどデータレコーダ内蔵型が多かったですね。
工業高校→就職時代の思い出
パンチテープ、8インチフロッピー、カセットテープ
Fortran、Cobol、BASIC
1200bpsモデムでダイヤルアップ(ピーガーピッ!)
ニフティサーブ、PC-VAN、年齢バレバレ(-"-;A ...アセアセ

>> 真里亞 さん

「パカパカ」ですか?
ちょっと分かりかねますね。
ガラケー、ガラスマ、ガラホは2つ折りで普通に通じそうですが、成る程、パカパカは言い得て妙ですね。
小湊
小湊さん・投稿者
ベテラン

>> ob2@☀日々是好日🥵 さん

このロゴ、ブラウザの歴史をまとめているサイトで見たことあります!
古き良き時代って感じですねー
小湊
小湊さん・投稿者
ベテラン

>> 所沢条司 さん

ハードオフでジャンクとして売られていたのを見たことあります笑
根幹にWindowsが搭載されているゲーム機なんてあるんですね!
小湊
小湊さん・投稿者
ベテラン

>> いこさへどろん さん

Wiki拝見させていただきました。
毎秒2400bitって、現代だったらストレスたまりまくって仕方がない速度ですね。
現代ではHDDに変わる記憶装置として磁気テープが見直されているようです。数年先はどんな世界になっているか、誰も想像が付きませんね。
小湊
小湊さん・投稿者
ベテラン

>> あるてい☆彡 さん

ニフティやmixiも最近では全く聞きませんね。
ニフティはネットニュースとしてしか見たことがありません。
ダイアルアップも実際に見たことがなくて...
ピーガー音実際に聞きたかったです笑
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。