掲示板

車の更新を考える時期となりました。

自動車税の支払う季節ですね。
私はヒーヒー言いながら支払ったのですが、
母親の車が13年を超え税金が上がりました。

私も東京オリンピック付近で13年を超えるため、
早めに車を準備しておきたいなと思ってネットで調べてみました。

で気になったのが。
イチロー選手が過去にいた球団の会社で、
中古車を月8000円で3年リースするものです。
(1万円のプランもあります。)

中古車なので正直ボロなんでしょうけど、
今の車は自分のこだわりを新車で買ったのですが、
10年近く経過すると、車に全く興味がなくなった自分には、
全部それで済むならいいんでないかと思う次第です。

親曰く、
「税金が高いけど、30万の車を買って2年で買い換えでいいやん。」
という意見もありますが、

私はリースに傾いています。


11 件のコメント
1 - 11 / 11
docoaさん、こわにちは。

レクサス RC Fは新車で買うと高いし、レンタルもアリだと思います٩( 'ω' )و

何年なるのか?維持費、下取り価格など考えれば、レンタルの方が自由でよい場合もありますし。
中古車を短期間で買い替えたりリースをするは、最安値のグレードの軽自動車を長く乗ったほうが安くなるのではないでしょうか?
ミラバンやアルトバンであれば、軽貨物なので軽自動車税も4000円と安いです。
新車ですが、イチローのいた所の車をリースしていたことがあります。ディラーのリースは走行距離の制限が厳しいですが、イチローのは緩いので年間走行距離が20000キロ超えるくらいならありかと思います。といいつつもうリースは利用してませんが( ̄▽ ̄;)
>>茉莉花さん
座らせてもらうだけで十分な車w
こういう車で夜に首都高1周してみたい・・・
(法定速度をちゃんと守っての話w)

>>所沢条司さん
それも考えております。
ただ、ああいうタイプはほぼ後部座席が…
となっており、迷う部分ではあります。

>>たーぴーさん
私は1年に1万を超えない程度なのでうーんな所かなw
私、今の車の前は4ナンバーの軽の箱バン(4WD、MT、ターボ)に乗ってました。思っている以上に走るし、税金安いし、保険も高くはないし、さらに中古でも人気があるので下取り価格が良いですけれども、後部座席だけはどう好意的に見てもやっぱり、ク○です。(笑)
人気車種の新古車とかもいいかも?
>>ぱん太郎さん
箱バンいいですよね。私も実用性あるので検討していますが、

>後部座席だけはどう好意的に見てもやっぱり、ク○です。(笑)
ですよねwこればっかりはどうしようもw
最近ミライースの走行距離3000キロのほぼ新車を込み込み80位で買った友人がいますが、ローンの金利が今すごく下がってるみたいで、金利1.7%だったそうです(手数料込み、印紙代は別途)
分割回数にもよりますが、彼の場合は年間の支払い金額がリースよりかなり低く抑えれたと言ってました。車検、オイル交換がリースにはセットされてますがそれを差し引いても買う方が結局は得だったりします。
両方天秤に掛けて見た方がいいでしょうね。
>>たーぴーさん
そうなんですよね…ローン金利下がっているそうですね。
そんな事言われるとこれまた選択が…
軽自動車の場合、どの程度4名乗車する頻度があるのかで割り切るのもありだと思います。
2人しか乗らないのであれば、後部座席なんて飾りでしかないですので。

余談ですが、私の愛車CR-Zの後部座席はおまけ程度です。
なので、大人は横向きで体操座りをしないと乗れません。
北米仕様では、2シーターだったりします。(苦笑)
>>所沢条司さん
そうですねー田舎なので1人1台軽自動車となっていますね。
私の場合、1人ごくたまに2人ですから、
4人乗車場合は家族の車を借りる方がいいですね。

ネットでアルトバン・ミラバンの価格調べましたが、
ミラバン高く感じましたw
スズキは他社よりも安いですけど、値段なりとの評判もあります。(汗)
とはいえ、軽いというのは他に代えがたい優位性だと思います。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。