掲示板

eSIMの特権はなぁ〜に

iPhoneに限った話ですが、eSIMの便利な点は、SIMカードスロットが空き、別のSIMカードが入れられる事だと思います。
その為にeSIMはインストールするだけで使えるタイプで無ければ意味が有りません。
その意味でiPhoneにとって意味のあるeSIMは、キャリアとサブブランド、データでしか使えませんが、iijmio(bicsim)だけではないかと思います。

現状のマイネオeSIMは、新規ユーザーにとっては早く開通出来るメリットがありますが、既に利用しているiPhoneユーザーにとっては変更する意味はありません。

マイネオには是非設定不要なeSIMをお願いしたいです。


9 件のコメント
1 - 9 / 9
mineoよりOCNモバイルONEやNUROモバイル、宜しく!
iOSも複数プロファイルに対応して欲しいですね
電話番号が出ない、eSIMは、要らないね。
電話番号が、10個も有るのに、私の頭では、チンプンカンプン。
eSIMのメリットですが、ひとり暮らしの人には大きいと思います。
通話SIMだと手渡しが必須なので、受け取りの時に苦労しますので。(^_^;)
デメリットは、物理SIMみたいに気軽にいろんなスマホやタブレットに入れ替えが出来ないことでしょうね。

iPhoneもプロファイルを廃止してユーザー側でAPN設定を出来るようにしてほしいところです。

>> daisuki2@🌺謹賀新年🌺 さん

スマホ1台に電話番号を10個も使い分けてるんですか?
それは例え電話番号がわかっていたとしても、チンプンカンプンになりませんか?
ハデスシロエ
ハデスシロエさん・投稿者
ベテラン

>> 所沢条司 さん

通話付きSIMカードは受取りが必要で、データSIMカードはポスト入れてくだけ。
同じで良いのでは?と思ったりします。

"iPhoneもプロファイルを廃止してユーザー側でAPN設定を出来るように"

これは、私の様に説明書を読めない人が適当に使っても平気な様に作られてるので、基本的にないと思います。

キャリアグループの様に、IOSのアップデート時に設定を含めて貰えれば不要となるのでしょうが、莫大な協力金が発生するんでしょうね。

サブブランドの様にキャリアのお仲間に混ぜてもらえれば不要となるのでしょうが、勿論タダでは無いんでしょうね。
技術力より商談力なのでしょうか?

利便性は、出発点が無償のオープンソフトのubuntuから発展した、アンドロイドとの差かも知れませんね。

iPhone4SからずっとiPhoneでしたが最近アンドロイドも使ってみたくなりました。
iPhoneで、SIMによってAPN手動入力可能/APN手動入力不可の違いがあるのは、SIMの発行元の意向です(どちらの場合でもプロファイルは可能)。
日本のMNOは4社共に手動入力不可にしている鬼畜😠っぷりなので、そこからSIMを卸して貰っているMVNOも手動入力不可なのですが、外国の通信会社のSIMだと手動入力可能なのもままあります。
iPhoneも昔はAPN手動設定できたけど今はできないですね
別にできなくても特に困ることはないのですが、esimあると楽なのは海外に行った時にいちいち空港でSIMカード買う必要がなくなったことかな
iPhone 11にて、物理SIM Y!mobile eSIM 日本通信で設定したですけど。
物理SIM側のアンテナピクトが3Gになってしまい焦りました…。(>_<)
何度も再起動したら、アンテナピクトが4Gに戻りました。
eSIMの設定ですが、トラブルがあっても自力で解決したりネットで調べられる人でないと難しいと感じました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。