掲示板

ほおずき

IMG_20220818_090441.jpg

会社で、同僚からこんなのをもらいました。
ほおずきだとは思ったのですが、色が白っぽいのは初めて見ました。
食べてみると、とても甘いです。

ほおずきでググってみて画像表示しても赤色ばかり
っと思ったら、下の方に白っぽいのを発見

Screenshot_20220818_092043_com.google.android.googlequicksearchbox.jpg

フルーツほおずきっていうみたいです。
通常のほおずきは、かなり酸味が強いですが、これは酸味はほぼなく、甘く、少しサクッとした感じの食感です。

Screenshot_20220818_092404_com.tencent.mm.jpg

中国のネットでは、すぐ見つかり、とりあえず買ってみます。

Screenshot_20220818_092546.jpg

日本のAmazonだとちょっとすぐには買えない値段ですね。

皆さんご存知でした?

IMG_20220820_142629.jpg

ちょっと買ったつもりが、山のように届きました〜
週明け部下に配ろうと思います。


19 件のコメント
1 - 19 / 19
さすが食の中国ですね(^o^)/
うらやましいです(^o^)
ほおずきって食えるんですか!?
Σ( ºωº )

子供の頃、実家の庭にあったけど食べたことなかった。
そういえば橙色でしたね。
白じゃなかった。

そうか、食べれるのか...。
食べてみれば良かったな。

>> うまちゃん@平常運転 さん

私も驚きました。

 食用に適した品種があるのは中国ならではなのかな。食べてみたいですね。
昔、ほおずきの実の部分を外からもんで、種を外して、上手くいけば上の穴から種などを抜くことができて。。。 で、ミニ風船みたいにして空気をいれて、、、という遊びを祖母から聞いてやった記憶がよみがえりました。

食べられるものがあって、黄色くて、というものがあるのは初めてお聞きしました! とっても興味深く思いました!ありがとうございます。

>> まきぴ~ さん

>昔、ほおずきの実の部分を外からもんで、種を外して、上手くいけば上の穴から種などを抜くことができて。。。

笛のように鳴らせると聞いたことがあります。

>> まきぴ~ さん

私も祖母や母から、ほおずきを鳴らして遊ぶことを教わりました。
その時、中を食べていましたね。
なかなかうまく取れなくて、直ぐに実の口の部分が裂けてしまってました。

>> Parama000 さん

>> ヨッシーセブンさん

笛のように鳴らすのが本来の遊びだったのですね!!www
子供の時過ぎて、記憶があいまいでした。納得です^^

私も、途中で裂けて、なかなかうまくいかないものだとショックを受けていたことは、覚えていますw うふふw

>> まきぴ~ さん

笛って言う感じではなくて、膨らませたあと舌で穴をふさぎつつ、舌と口内の上で押しつぶすようにして、ブブブっていう感じの音を出していました。
上手い人だと違う音が出るのかもしれません。

>> ヨッシーセブン@北京 さん

おお~w なるほど! 詳しくありがとうございます。
マイネ王は色々勉強になります😉👍
日本でも食用ほおずきの特産化はあちこちで行われているようです。
※ただし観賞用ほおずきは毒性のあるアルカロイドがあるので注意。特に妊婦

https://www.pref.ibaraki.jp/nourinsuisan/nosose/cont/posts/kodawari40.html

https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/hoozuki.htm
https://www.oraho-fujimi.jp/product/houzuki.html
https://www.maff.go.jp/hokkaido/sapporo/photorepo/gannba/20201027_hidaka_hozuki.html

大分は観賞用ほおずきが出荷されていて、こないだ行ったら、駅にドドーンと展示がありました。
ヨーロッパでも食べられてますよ。
ドイツでは夏の終わり頃になるとスーパーの果物売り場で見かけました。
季節のフルーツ的にケーキのデコなんかに使われてます。
https://www.google.com/search?q=physalis kuchen&tbm=isch
日本の感覚(在来種は毒があるので食べちゃダメ)だとちょっとぎょっとしてしまいますが。

>> pasorin さん

観賞用は毒があるのですね。
まったく知りませんでした。
食べてはだめとは教わらなかったです。美味しくないのでそれほどは食べませんでしたが、ちょくちょく食べてました…

2015-11-15_11.42.06.jpg

ほおづきは鬼灯って書くので、お盆のお供えに使うイメージです。
中身をくりぬいて笛のように鳴らすのは、私も子供の頃にやりました。
フルーツほおづきは食べたことないです。ミニトマトみたいな感じ?

写真は何年か前の11月に撮った、郊外の公園で自生していたほおづきです。一番上は外の袋を手で開いてみました。
秋になっても萎れてなくて美味しそうに見えました。毒があるとは知りませんでした。
再度親に確認してみました。

ほうずきを日本では食用にしていない。
盆の飾りにしたり、中身を取り出して、笛のように音を出して楽しんだことくらいかなぁ
食べられるけど、美味しい料理は味わったことがなかった。

やっぱり食べられるという認識でした…
中国で現地の友人から勧められ食べたのを思い出しました。びっくりするほど甘くちょっと濃厚な味がしました。季節ごとに市場や路上で山積みで売られていた格安で新鮮な旬のフルーツ量り売り、懐かしいです。ありがとうございます!
懐かしい
昔親から中見を抜いて鳴らす物って目の前でならしてくれたのをみました。
遊びの一種で。
追記拝見しました。
5斤って3kgですね。それは大量だと思います。
お近くならお裾分けしてもらいたいです(笑)
フルーツ ほおずき とな!?
う~む・・覚えとこ♡
¢(・・;)=≡З スバヤク カキカキ

しかし スゴい量だ。((笑))
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。