掲示板

いまの富士山

DSCN2699.JPG

今朝はキジ(鳥)が外で大鳴きしていて、それで目が覚め、5時に起きてしまいました・・
いい天気なので、庭から富士山を撮影。


18 件のコメント
1 - 18 / 18
nari_nari
nari_nariさん・投稿者
Gマスター

DSCN2702.JPG

35倍ズームで頂上を。
白いのは山小屋でしょうか。
nari_nari
nari_nariさん・投稿者
Gマスター

DSCN2703.JPG

その右側あたり。
nari_nari
nari_nariさん・投稿者
Gマスター

DSCN2701.JPG

その下側には白いものが。
残雪でしょうか。
nari_nari
nari_nariさん・投稿者
Gマスター

DSCN2700.JPG

山小屋と登山道が見えます。
普段の富士山は真っ暗ですが、今の時期は夜になると山小屋と登山している人のライトのあかりが見えるんですよね。。
ご自宅から富士山が見えるんですね
昔仕事で行った御殿場で富士山を見て感動した事を思い出しました
今日は富士の視界よいですね
最近は山梨の家でも、キジが子育てで我が家の敷地に居て、キーっと大きな鳴き声で朝が来る感じでしたよ
キジの子供は7匹で最近飛んでます
富士山レーダーが懐かしい。いや、何となく…(⌒-⌒; )
nari_nari
nari_nariさん・投稿者
Gマスター

>> C0705@元コーキ75 さん

場所があまりよくないので、全体の2/3ていど見える感じです。
よく富士山見えるのいいねっていわれますが、住んでいていろいろ難点もありまして、富士山のせいか風が強い日が多いのが気になりますね。。
nari_nari
nari_nariさん・投稿者
Gマスター

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

以前、網にひっかかっていた子供のキジを助けようとしたら、近くにいた親鳥がとびかかってきて、あやうくケガをするところでした(汗
nari_nari
nari_nariさん・投稿者
Gマスター

>> 永芳 さん

いまは甲府から観測しているので、初冠雪も甲府から見えないとダメっていうのも変な話しですね。
35倍ズーム コンデジですか? すごいですねえ・・・・・
nari_nari様へ
昨年9月に2020年シーズン最後の積雪があり話題になりましたね!
昨夏は10月中旬まで続けました。今年の初冠雪も奇想天外となるでしょうか・・・
今時の富士山見れて、感動です!ありがとうございます!
雪も、ないし岩肌?ですか?
風は大変そうで、、吹きおろしかな?
風ってこわいですよー 去年、突風で玄関壊れましたよ!気をつけて下さいねー

>> nari_nari さん

確かに富士おろしとか聞いた事があります
でも富士山は魅力的で羨ましいです
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
涼しい壁紙にいいような画像ですね。
ただ、夏の残雪がある方が絵になるので、海の蒸散と冷気が必要でしょう。
nari_nari
nari_nariさん・投稿者
Gマスター

>> C0705@元コーキ75 さん

富士山は雲も面白いですね。
時々変わったのがありますが、台風や天気の急変の時は特に変わった雲が出てきます。
nari_nari
nari_nariさん・投稿者
Gマスター

>> sironeko さん

今の時期だと岩肌だと思います。
下の方の緑色のところは草木の色かな・・
nari_nari
nari_nariさん・投稿者
Gマスター

>> 1953生まれ さん

NOKON COOLPIX A900というやつを使っています。
朝とはいえ、35倍だとさすがに若干手ぶれするので、三脚を使いました(^^
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。