掲示板

最近始めたスマホの活用例

通話やメール以外の私のスマホ活用例です。

ありふれた手法
 ネットショッピング
 銀行振込
 将棋(ゲーム)
 FX取引
 手帳
 地図
 
そして最近始めたのが、
 ふるさと納税
なぜ、もっと早く気がつかなかったのか。
先日、北海道のある町に24000円納税したら、毛がに6匹もらえることになました。
 私の場合、最大で年間18万円くらい、ふるさと納税できます。そうすると、来年の住民税が17万8千円減額になるそうです。
 ふるさと納税は、mineoスイッチやフリータンクに匹敵する、素晴らしい制度でした。


10 件のコメント
1 - 10 / 10
毛ガニいいですね~。
ふるさと納税
給与収入と家族構成から、控除される年間上限額の目安

http://furu-po.com/simulation?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=02

ご参考までに
良い掲示板をありがとうございます。

教えて頂けますか?

ご愛用の手帳アプリを教えてください!
ボンのだんな
ボンのだんなさん・投稿者
ベテラン
hisaさん
私の手帳アプリは、ビジネスカレンダーです。
グーグルカレンダーと同期しています。
グーグルカレンダーをパソコンで立ち上げると、csv形式でデータを入出力できるので、エクセルで加工・管理できます。
グーグルカレンダーアプリよりビジネスカレンダーの方が見やすです。

以前はジョルテを使っていましたが、昨年あたりから有料版でないとデータの入出力ができなくなったので、それを機に、ジョルテを卒業し、ビジネスカレンダーにしました。
ボンのだんな
ボンのだんなさん・投稿者
ベテラン
訂正です。
グーグルカレンダーからデータ出力するとエクセル形式ではないかもしれません。
その際は、そのデータを一旦、アウトルックのカレンダーにインポートすると、アウトルックからエクセル形式で、エクスポートできると思います。いずれもパソコンでの作業です。
Captain Junさん
早速、詳しい説明を頂きありがとうございました。
手帳とカレンダーは、お仕事に必携ですね。

これからも宜しくお願いします。
ふるさと納税やってます!

母の日のカーネーションはふるさと納税で送りました。

毛ガニもいいですね〜♪( ´▽`)
ボンのだんな
ボンのだんなさん・投稿者
ベテラン
チャスチャスさん
母の日のカーネーションもあるんですね。

私が次に考えているのは、
 平戸の地魚セット
 宮崎の猪肉 
食べ物ばかりですが、
いずれも納税一万円に対するお礼の品です。
Captain Junさん

去年は、佐世保市の干物セットとお米を頼みました。
私は長崎出身なので平戸の地魚セット絶対美味しいですよ〜

今年は佐世保市で蜂蜜〓を頼みました。
国産の蜂蜜はお値段が高いので助かりました
レビュー、もうすぐ銀メダルいや金メダル?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。