掲示板

【スマサポ】au通信障害はなぜ起きた?

さすがスマサポです。
話をだいぶ単純化してわかりやすく伝えてくれています。

対策は、複数キャリアをDSDVでいれておきましょうという普通のものでしたが、個人でできる対策はこれしかありません。

今回の事故で、携帯電話で仕事をしている人がその対策もせず、KDDIに対して「お客さまをなんだと思ってる。無責任な!」と怒っている映像がテレビニュースでも流れていました。

そもそも、こういう人のために重要事項説明で補償も含めて説明しておくべきなんだろうなと思います。

いくら、仕事で機会を逃した、緊急通報できなくて被害を被った、デイトレイドで大きな損害を受けたなどの損害は補償されません。

マイネ王の人からしたら当たり前すぎる話ですが、一般人は何も考えず、インフラは動いて当たり前、止まったら全ての責任が提供者にあると思い込んでいます。

インフラって本当に報われない仕事ですよね。


54 件のコメント
5 - 54 / 54

>> 鳰原れおな さん

仰ることはごもっともですが、かなり辛口なコメントですね…。(^_^;)
携帯電話が通信障害で不通であれば、公衆電話に駆け込んで連絡をすればよいのに思います。
万が一に備えて、普段活動する場所の公衆電話の位置を把握しておくのも大切なことではないかと。

通信の品質としては、MVNOはMNOよりも厳しいかなという印象があります。
最近はないですけど、mineoでも通信障害はありましたので。

>> 鳰原れおな さん

昔、複数台で回線を持っていた方が安いんですよと言われ、頭おかしいんでないかなって思ってましたよ。それから色々調べて勉強しましたよ。今は教えてくれてありがとうと感謝しています。
今は3キャリア以外も安く契約出来るようになりました。単独の回線ではリスクヘッジ出来ない事が事例になりましたね。
御意。
iPhoneにOCNモバイルONEとpovo2.0。
ルーターにmineoDとpovo2.0。
企業、仕事でKDDI回線を使う人間には大迷惑だったと思います
企業が通信リスクに備えて複数キャリア契約をするのは今のところ困難です
『めざまし8』専門家の通信障害対策が物議「もっと現実的な対策を」2回線所有を推奨し疑問の声
https://npn.co.jp/article/detail/200022523/

>> Parama000 さん

現実的な方法ですが、公衆電話の場所の把握とテレホンカードを常備することでしょうね。
これなら、そんなにお金はかかりませんので。
高いスマホや通信料金がという声がありますが、デュアルSIMスマホやMVNOとの併用でそれなりにコストを抑えられます。
現実的でないと騒ぐ人は、自分で考えるのを放棄しているように感じてなりません。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
障害は起きる物ですよね。
絶対起こすなというのは無理な話で、どのキャリアでも起きる可能性はある。
それなら障害は起きる前提で、生きた通信システムを融通しあうとかは無理なんですかね(相互ローミングとか?)。
専門家じゃないので分かりませんが。
行政処分という話も出てますが、その処分の実効性は疑問だなぁと。

licensed-image.jpeg

そもそもこの人が原因を作ったと思います🤯

>> Parama000 さん

普通に考えたら、回線増やして契約するって高くなるって思いますよ。固定電話も必要と言われたら尚更ですね。批判の声は出ますよ。
通信障害が起きると思って使えない時はガマンする。公衆電話を場所を把握しておいて緊急時は利用する。
どうしても使いたいなら複数回線で契約しておく。皆が皆複数回線持つっておかしいですよ。
ローミングとか言ってる方も多くいるようですが、今回みたいに加入者系を道連れにされた場合どうしようもないんですよね
050通話アプリ 楽天モバイル 旧Fusion
無料WiFiアプリ タウンWiFiを入れてます。
を入れてます。
あと、月290円以下のSIMを
キャリアや業者を変えていれるといいかも。

Rakuten LinkはWiFiや他社SIM(データでもOK)
使えますね。
SIMが無いと非通知になるけど。
最初のログインの時に楽天のSIMいるけど。

RCS(Rich Communication Services)
のサービスが増えるいいですけでね。
様々なデータ通信サービスで利用できるし。
日本は楽天だけ。
自治体の無料wifi増えれば…今度は通信内容のセキュリティーの問題が(・・;)
ローミング案は逆に怖いです。3社道連れになりそう。切り離されてた方が安心です。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ローミング案?
もしかして私のコメントでしょうか。
あまり詳しくないのですが、技術的に不可なら仕方ないですね。
バンドの問題もありますし。
一般の個人の携帯レベルだと一時的に使えなくなってもそれ程困らないケースも多いでしょうから、そうした場合は必ずしも2回線確保しなくても良い気はします。

ただ、ATM等社会インフラにかかわる部分については2回線確保し、一方が繋がらなくなった際にもう一方に切り替わってサービスを継続できる仕組みがあった方が良いと思いました。

あと業務用で特に重要度の高い携帯電話も2回線分あった方が良いでしょうね。
スマサポわかりやすかったです。
ただ、まだauが制限をかけ続けている理由がよくわからないですが、加入者DBの問題がまだ続いているんですかねー?
記者会見をまだ途中までしか見ていませんが、今日の記者会見でかなり技術的な話を詳しく言っている気がするので、頑張って見てみます。
このトラブルは、かなり面白いと言っては失礼ですが、興味津々です(笑)。ちょっと問題が複雑そうですね。
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> 所沢条司 さん

辛口でした?
申し訳ありません。

私としては、トラブルが起きた時「使えて当たり前のものが使えないなんて顧客をなめてるのか!!」と怒鳴り込むってのは、何もできないサポートや代理店としてはどうしようもないんですよね。

怒鳴り込むよりも自分でまずはリスク分散を行う必要があると思うんです。

ただ、そのリスク分散は「何があっても電話が必要」という人だけでいいと思います。

いくら大きなトラブルがあっても3日間使えないというだけの話なんです。
それぐらい我慢できない、損害賠償しろ!っていうのであれば、自分の利益を守る方法を自分でしておくべきだと思っています。

ちなみに、私は財布にずっとテレフォンカードを持ち歩いています。
公衆電話の位置についてはリアルタイムに調べておかないとすぐに撤去されてしまうので難しいところですね。

自分の行動範囲についてはいつもみておくのは大切だと思います。

通信の品質、トラブルへの耐性についてはMVNOの方が低いと思っています。キャリアの信頼性に加えて、MVNO自体の信頼性がかかわってくるためです。

mineoもIIJも細かいトラブルは結構起こしています。
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> AQUA0130 さん

世の中の仕組みがどんどん複雑化していることが問題だと思っています。

携帯電話においても、3G/4G/5Gが同居して、それらが複雑にからみあって動作している上、昔の制御できるガラケーから、自由に通信しまくるスマホが標準になってしまったことが絡まって、状況が複雑化しているのです。

本当に安定化をもっと向上させろというのであれば、3GPP準拠なんかやめて独自の仕組みを実現して、かつ、端末の自由化をやめて過去のガラケー以上に網に負担をかけない、トラブル時の動作もちゃんと管理できる端末にしていく必要があります。

そんなことできるわけないですよね。
となれば、複数キャリアと契約して自分でリスク分散をしておく以外の方法はないと思うのです。
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> Parama000 さん

ドコモとauという組み合わせは非常に良いと思います。
ソフトバンクと楽天はあまり信用できません(笑)。

#個人的な見解です(笑)。
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

その点についても理解はしています。
IoT機器にも複数キャリアで負荷分散するのが費用とリスクの間で悩み続けることになると思います。

また、携帯電話についても企業用プランを2つ用意するなんてのは難しいです。

ただ、会社の携帯がauから、社員個人の携帯電話回線はドコモにしてもらうとか方法がないわけではありません。
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> Parama000 さん

ならリスクを許容しろって話ですよね(笑)。
今回みたいな事故が起きた時に「まぁ、しゃーないよね。1週間ぐらい携帯電話なくてもいいや」って判断で生きている人たちなんですから(笑)。

それを使えなくなったからって全く関係ないキャリアショップに人がつめかけるとか笑止千万(笑)。
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> 所沢条司 さん

テレホンカードについては、災害時のライフラインでもあるわけですからもっておいて当然のものだと思ったりします。

ちなみに、うちには10円玉、100円玉、500円玉を50枚ずつ常備していますし、お札もちゃんと常備しています。

何かあった時に現金でしか生きていけない可能性はあるからです。

生きるためにはそれぐらいのことはしていて当然なのですが、自宅に水を備蓄しておくことすら「そんなめったにおきないことに金や労力かけたくない」って人がほとんどだと思うんですよね。
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> 退会済みメンバー さん

私も携帯電話の振替輸送は考えましたが、ドコモレベルのネットワークでも一気に4000万件が飛び込んできたら輻輳で死にます(笑)。

やっぱりDSDVで違うキャリアをいれておくのが現実的だと思います。
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> AQUA0130 さん

私もみんな持てとは思ってません。
実際、私は複数キャリアを保有していますが、家族にはドコモしか渡していません(+auひかりの固定電話)。

使えないなら使えなくていいって人は一回線でいいんです。
使えないからって文句いうなって話です。
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> chibiyoshi さん

そこなんですよね、問題は。
一気に4000万件繋がってきたらどうしようもないですよね。
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> YASUHID さん

楽天がもっとしっかりしてくれるといいとおもうのですけどね・・・。
今の楽天は怖くてメインにはできません(苦笑)。
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター
そうなんですよ。
今は、本当に携帯電話回線が安いんですから、簡単にリスクヘッジできるんです。それをケチって文句いうなって話です。
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> ギリアム・イェーガー・ヘリオス さん

まぁ、緊急時はセキュリティなんて無視するしかないですね(苦笑)。
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> 退会済みメンバー さん

バンドは総務省が義務化すれば問題ない話なのでできなくはないと思いますが、それも個々の利用者に負担がかかります。

ただ、日本はiPhoneが多いので問題ないかと(笑)。
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> さと さん

今回のトラブルは学ぶところが多いと思います。

auが制限をかけ続けていたのは、一気に網に全データを流してしまうと、内部でとんでもない輻輳が起きて、その輻輳でそうしようもなくなるので、入り口でパケット捨てて、負荷を下げているということですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ746S64Q74ULFA00P.html
有料記事ですが。
海外では導入できてるとこもあるみたいですよ。
こういうのは行政主導じゃないと実現しないので、
障害起こすなという指導より、
起きたときどうするか、という建設的なことにリソースを割いてもらいたいなぁと。
どう実現するのかという専門的な知識を持ち合わせてないので、○○は無理、だから止めとこでは先に進まないですし。

個人できる対策として複数社契約しとくのが一番だと思いますし、そこに異論はないです。
実際私もドコモ、au、ソフトバンク、楽天(全て本家)全社契約してますし。
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> 退会済みメンバー さん

誠に申し訳ありません。

三木谷の発言にキレて楽天モバイルを辞めてしまいました(笑)
>一般人は何も考えず、インフラは動いて当たり前、止まったら全ての責任が提供者にあると思い込んでいます。

同感です。そして障害を機会に費用負担する気もないのに公衆電話をふやせ、フリーWi-Fi増やせ、とか言いそうな勢いです。

>インフラって本当に報われない仕事

少なくともキャリア社員はまあまあのお給料で報われてるのではないでしょうか。

>> しんのすけベータ版 さん

公衆電話の費用負担ですが、020以外の携帯電話番号にてユニバーサルサービス料をユーザーは支払っています。
足りないのであれば、値上げという流れになるのでしょうね。(^_^;)

>> 所沢条司 さん

足りる足りない、というより追銭払う気があって言っているかという点でした。言いたかったのは。

>> 退会済みメンバー さん

緊急通報だけの話だったのですね。ならば良さそうです。
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> しんのすけベータ版 さん

この辺の感覚(メンテナンスに金がかかるとか、完璧なものは作れないので事故は完全には防げない、障害が起きている裏では徹夜で死ぬ思いで対応しているなど)は、実際に運用してみないとわからないものですかね?

#私はSIerです(笑)

私の仕事なんてまだ責任は少ない(夜間バッチが落ちたらオンラインが動くまでの時間までに対応を終わらせなきゃいけないということで徹夜で対応、そのまま日常業務とか)ですが、それでもKDDIの中の人たちがどれだけ大変だったか想像できます。

一般人はそういうのって全く想像できないから、auショップやサポートに怒鳴り込むことになるんでしょうね。

サポートも24時間体制だったようですし・・・。
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> 所沢条司 さん

バカが騒ぐせいでろくでもないことになることは確かですね。

で、バカどもは自分のやったことを棚にあげて、「値上げなんて携帯電話業者は金をとって庶民を苦しめることしかしない」とかほざくんです。
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> しんのすけベータ版 さん

そもそもSIMなしやデータSIMで緊急通報できないってあたりでおかしいよなって思うので、KDDIを責める前に、総務省はそういうことに手をつけるべきだと思います。

>> 鳰原れおな さん

私も徹夜で障害対応したことありますw

auショップやサポートに怒鳴り込むことで、auもちゃんと広報しないとこんなことになるという教訓を得られるので、今回は悪くはなかったと思います。

ただ、広報の話をすると、オリンピックで金メダル取ったときみたいにテレビで速報流したり、号外を配ったり、Yahoo災害速報のようなアプリで通知したり、他キャリアも含めてメール、SMSを配信したり、出来ることはいくつもありそうです。

キャリア1社じゃ出来ないと思いますが、そういうことをまとめるのが総務省の仕事だと思います。夜中に現場を視察しても邪魔になるだけです。

>> しんのすけベータ版 さん

>キャリア1社じゃ出来ないと思いますが、そういうことをまとめるのが総務省の仕事だと思います。

なるほど!!
テレビ媒体を使うのが高齢者にいいですね。
記者会見で、auショップに貼り紙案が記者から出ましたが、マスコミ使う方がいいです。
総務省にぜひお伝えしたい!
問い合わせフォームみたいなのありませんでしたっけ。

>> さと さん

>記者会見で、auショップに貼り紙案が記者から出ました

もっとマシな提案は出来んのか、と思って見てましたw

>> しんのすけベータ版 さん

ここから総務省に連絡してみました。
https://www.soumu.go.jp/form/common/opinions.html

しんのすけベータ版さんのコメントを一部コピーさせて頂きました。

>> さと さん

あらま。お役に立てると良いのですが。

>> 鳰原れおな さん

おっしゃる通りです。
家族で回線をまとめて動かして安く運用しようとやったことがあります。安くするということは何かの制約がかかります。言うこと聞かないので止めた事があります。複数台なんて尚更無理です。
儲けまくってるのにローミングすらしない
総務省が音頭を取るわけでもない
警察屋さんはお拘りで050番号の通報すら受け付けない
他国では緊急通報にSIMすら不要だというのに…

自衛ですか…
甘やかしすぎですね
災害対応に気球上げるとか
どうしようもない事ばかりアピールする前に
やるべきこと、ありますよね。
全文をお読みいただける方はどうぞ。
☆★☆ヾ(⌒⌒*)えいっ
▶︎ KDDI通信障害で露呈 緊急通報に他社回線使えない理由: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC064BJ0W2A700C2000000/
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。