掲示板

Ponta電気を検討中

SoftBank電気をponta電気にするか検討中

SoftBank光は解約し、ymobileはMNPした。
損はないのでそのままにしてたSoftBank電気

Ponta電気にしますかね。
毎月300pointもらえて、1GB✖️10個のpovo用プロモコードが貰えるそうです。
今月末まで。

電気プランとしては同じだと思われるんだが。
本当に同じなのか確かめねば。


10 件のコメント
1 - 10 / 10
おそらく今はSoftBankの「おうちでんき」だと思いますが解約時に550円掛かるのと、従量料金が中国電力に比べて僅かに安い所なので、Pontaでんきに乗り換えると若干料金が上がる点は注意が必要ですね。

料金的な安さを求めるなら経営体力があり自前の発電所も所有しているENEOSでんきがオススメです。
中国電力エリアの場合120kWhを超えたあたりから1kWhあたり中国電力よりも1~2円程度安い料金に設定されています。

・ENEOSでんき
https://www.eneos.co.jp/denki-kyotsu/charge/

燃料費調整額も中国電力の従量電灯と同じく上限ありなのでその点も安心です。

・【ENEOSでんき】2022年7月分 燃料費調整単価のお知らせ
https://www.eneos.co.jp/denki/contract/pdf/fuelcost_2207.pdf

今だと関西/中国/四国エリアでは、基本料金1年無料のキャンペーンをやっていたりもします。

・「ENEOSでんき」キャンペーン実施中!
https://www.eneos.co.jp/denki-kyotsu/cpinfo/

参考までに(^^)
お!
ソフトバンクからauに鞍替えですね?!
比較結果がありました。
中国電力(従量電灯A)との差額

おうちでんき
今ここ。
SoftBank光やymobileがなくなってるので月200割引(期限なし)が消えてる。
月100kWhの場合 月額 -18円 安い
月200kWhの場合 月額 -45円 安い
月300kWhの場合 月額 -73円 安い

auでんき(でんきMプラン)
Ponta月300point×期限なし のプレゼントキャンペーン
6月末まで
月100kWhの場合 月額 -1円 安い
月200kWhの場合 月額 -2円 安い
月300kWhの場合 月額 -2円 安い

ENEOSでんき 
最低料金 月336円×半年 の無料キャンペーン 
7月15日まで
月100kWhの場合 月額 -15円 安い
月200kWhの場合 月額 -94円 安い
月300kWhの場合 月額 -188円 安い

3択なら半年のみ利用ならENEOSでんきがお得。
ずっと利用するならauでんきがお得かな。

期限があるだけに、美味しいとこどりは厳しいか。

>> ととろんろん@入れてみた さん

ENEOSは関西/中国/四国エリアだと基本料金(最低料金)が1年無料です。
他の地域に比べて基本料金(最低料金)の金額が少ないためだと思われます。
うちは、数年前からeneos電気です。
ガソリン給油もeneosカード。

>> sinnkikuchi さん

ガソリンはクジラマークのとか、JAを狙っていってます。
でも便利さからeneosにもお世話になってますね。

>> Kanon好き さん

1年は大きいですね。
ちなみに先月末に最低料金1年無料のキャンペーンが終了していますね。

適用条件に新規契約とはあっても初回契約とはなってない。
「すでにENEOSでんきを契約されている方は対象外」
は、過去も含むのかな?
一旦よそにでると、また適用対象になるのかな?

ENEOSでんきの今回のキャンペーンに2年割がかかれてないって事は、2年の縛りなし?
2年の縛りが前提?

何度も利用する機会があるなら、交代制もありだな。

>> ととろんろん@入れてみた さん

過去の契約があった場合に関しては、特に制限はなさそうですが契約を検討されるなら事前に確認された方が良いでしょうね。

キャンペーンに関しては6/1~7/15までの期間中なので今もやってます。

>> ととろんろん@入れてみた さん

補足ですが、にねんとくとく割に関してはキャンペーンとは関係なく任意です。
解約手数料が更新月以外だと1,100円掛かりますが、それほど大きな額ではないので私の所は加入しました。
ただ、電気の使用量が少ない場合はそれ程大きな割引とはならないので他社乗り換えを検討されている場合は付けない方が良い事も考えられますね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。