掲示板

save energy,save money?

3月10日に利用開始したSBパワーの「おうちでんき」でござる
利用料金が2ヶ月無料だったので、今月6月分の支払い料金が確定したようでござる
            kepco2022 kepco2021
4月分 193kWh -     
5月分 145kWh (4277円)   3941円 3485円  
6月分 123kWh 3628円    3689円 3282円

従量電灯A料金早見表
https://kepco.jp/ryokin/unitprice/ju_a_hayami/

ffffff.png

従量電灯A (税込、円)
最低料金(最初の15kWhまで)   341.01円
15kWhをこえ120kWhまで1kWhにつき 20.31円
120kWhをこえ300kWhまで1kWhにつき 25.71円
300kWh超過分1kWhにつき       28.70円
https://kepco.jp/ryokin/unitprice/

fff.png

おうちでんき(税抜・税込み)
最低料金 最初の15kWhまで
 259円10銭 285円00銭
15kWhを超え120kWhまでの1kWhにつき 
 18円46銭 20円30銭
120kWhを超え300kWhまでの1kWhにつき 
 21円91銭 24円10銭
300kWhを超える1kWhにつき
 25円28銭 27円80銭
https://www.softbank.jp/energy/prices/

賢い人だったら、Excelとかでサクッと計算フォームを作って検証もできるのかも知れないのでござるが、数字とかには弱いので、まあそれほど損はしてないかも知れない的にしか判断できてないでござる

支払いは7月になる予定なので、まだMy!Ymobileで請求金額が表示されず、実際のところ上のような金額になるのかどうかは確認できてないでござる

ある日、電気が来なくなる!? どう切り抜ける“電力クライシス”
初回放送日: 2022年6月13日

猛暑の夏や、寒さ厳しい冬、突然「電気」が来なくなったら…
原油や天然ガスなどの資源高の直撃を受けて“新電力”事業者が相次いで撤退し、前触れなく「サービス停止」を突きつけられる個人や事業者が急増している。さらに火力発電所が減少し、この夏や冬に「計画停電」が行われる可能性まで議論に
なぜ、いま電力が足りないのか?不足はいつまで続き、暮らしにどんな影響が?日本の“電力クライシス”の実態に迫る
https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/episode/te/N8K5886PJY/

「新電力にしたらこわいで~~~ いつ電気が止るかも、会社が潰れるかも知れへんで~~~、安心な電気は○○電気」みたいなCMはさすがに流せないとは思うのでござるが、安心と安定を求める人は新電力を契約してはいけないのでござる


SoftBankのでんきは、解約事務手数料として550円だけですよ、と案内されている人も多いかも知れないでござるが、関電エリアの場合には更新月以外の解約では、5,000円(税込)の契約解除料がかかるのでござる
https://www.softbank.jp/support/faq/view/18302


今はもう募集してないのでござるが、「2ヶ月無料キャンペーン」を利用した場合は、上と別に違約金6,000円がかかるようになっているのでかなりの金額になるでござる
https://www.softbank.jp/energy/set/common/pdf/special/first-monthfree2022/first-monthfree2022.pdf

携帯電話の契約などでも同じでござるが、必ず出口戦略を確認しておい突撃しないと、後で「騙された」「そんな筈じゃなかった」「どこにも書いてなかった」「落とし穴に落ちた」とか恥ずかしい事をネット掲示板とかSNSで書きまくる事になったりするでござる
550+5000+6000円分については、既にハピタスで12000円もらっているので、いつ止めても問題なかったりするでござる


自分ちの電気料金がどれだけなのかを知らない人も多いかも知れないでござる
これからの「節電」は、自分の家だけではない社会的に影響のあるもののようでござるので、ネオン街の電気消せとかテレビ放送止めろとか、お子様のようなトンデモ発想はおいといて、できることからコツコツとやっていかなければいけないようでござる

さすがに、偉大なる孫さんが、そこまで考えていたのかわからないのでござるが、おうちでんきの「エコ電気」アプリでは、節電目標が設定されると達成した時にポイントが(微々たるものでござるが)もらえるようでござる

2022-06-15_11.13.11.png

トーストを毎日食べるのに1000Wのトースターを3分使うとして、食パンを焼かずに食べると月にどれだけ節約できるのかサッと計算できないのも辛いのでござるが、節電のために「焼かなくても美味しい」高級食パンを買うのもなんか違う気もするでござる

2022-06-15_11.13.32.png

「エコ電気」アプリ、3ヶ月間も使っているのに、まだ換金レベルにはならない程度しか貯まってなかったりするでござる

2022-06-15_11.13.21.png

関西電力には「はぴeポイント」があるので、現在は節電でポイ活はできないようでござるが、これからはそういう機能も付くかも知れないでござる
https://kepco.jp/miruden/servicetop/dekirukoto/app

萩生田経産相「ご家族でですね、この夏場、部屋別れてエアコンを使うのではなくて、テレビなど、一つの部屋に集まって見ていただくような、そこがちょっとづつの試みをしていただくことで、乗り越えて頂けると思いますのでご協力をお願いしたいと思います」

テレビやエアコンの利用を少なくするのも節電には効果があるかも知れないでござるが、実は冷蔵庫、小型2ドアよりも大型の方が省エネ性能が高かったりするでござる
電気使用量の目安はドアの内側の銘板シールでチェックでござる

【最新版】冷蔵庫の消費電力を比較!買い替えの節電効果も紹介
https://enechange.jp/articles/refrigerator-electricity-consumption



扇風機の電気代は安い!電気代節約の鍵は扇風機にある!
https://www.smart-tech.co.jp/column/power-saving/senpuki/
DCモータータイプは値段は高いのでござるが、電気料金は安くなるでござる
機種にもよるのでござるが、風量のステップ数が多いので、超微風みたいなのも設定可能だったりするでござる

以上、節電は喫緊の課題でござるが、そもそも「きっきん」が書けない的な話でござる


1 件のコメント
1 - 1 / 1
新電力の問題ではなくても、近い将来、日本は災害とトレードオフで原子力発電で安定的に電力を供給を受けるか、環境保護のために限られた電力でやっていくか、という踏み絵を踏むことになるでしょう。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。