掲示板

xperia ace iii

aaa.png

Xperia aceIIIが発売のようでござる
スペックがどうのこうのは分らないのでござるが、とりあえずY!mobileでチェックしてみたでござる

シンプルM/シンプルLでの見積もりでござるが、残念ながら1円ではないようでござる

aab.png

3月6日にiPhone12一括1円祭りでpovoから転入した回線も無事92日目でオンラインで機種変更できるようになったので、チェックしてみたでござる

さすがに2日前には、「この契約は・・・」で、蹴られたでござる

24480円のようでござる

オンラインだと契約手数料も不要だし、機種変更でも下のキャンペーンが利用できたら、ちょっとはお得に買えるかも知れないでござる

ワイモバご新規さんの場合は「ワイモバどこでも貰える」適用で、3000+3000Pで更にお得になるようでござる

highlight_fitsize.png

https://www.youtube.com/watch?v=w6j9xt0N27U

どうせ、Y!mobile版はなにかが削られてるって思う人も多いかも知れないのでござるが、さすがにそこまではチェックはしてないでござる

bnr_a203so_paypay_pc.png

Xperia Ace IIIを買ってPayPayもらおうキャンペーン
応募対象モデル ワイモバイル Xperia Ace III

購入期間
2022年6月10日(金) ~ 2022年8月31日(水)
応募期間
2022年6月10日(金) ~ 2022年9月4日(日)
https://xperia.sony.jp/campaign/ym_paypay_2022summer/


期間内にドコモでXperia Ace IIIもしくはXperia 10 IVを購入し、
ソニー製Xperia純正ケースも購入でもれなくdポイントを3,000ポイントプレゼント
https://xperia.sony.jp/campaign/dcm_22summer_cover/



スマホをスペックシートでしか判断できない人には向かないかも知れないのでござるが、実際に使いやすそうな端末のようでござる

ともあれ、こんなのを待っていたって人は、販売ルートで、カラーやeSIM対応/非対応などのバリエーションがあるようなので、うまく好みのあるのが見つかればラッキーでござる

https://www.docomo.ne.jp/product/so53c/spec.html
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sp/sony_xperia_ace_iii/
https://www.ymobile.jp/lineup/a203so/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog08/


Xperia Ace III(エクスペリア エース マークスリー)
https://xperia.sony.jp/xperia/acem3/

aquos wish2、arrows we、xperia aceIIIあたりで悩みが増える人もいそうでござる

国内スマホメーカーの生き残り、最上位だけでなくローエンドがますます重要になる理由
https://www.phileweb.com/review/column/202205/12/1652.html

highlight_kantan.png

多少余裕のある方でこちらを購入される方は、適用お忘れ無くでござる


以上、キャンペーンや価格などは変更になる事もあるので当方では一切責任は持たないでござる的な話でござる

NHKBS1  06/07 04:30~04:59
Japanology Plus「クラウディオ・フェリシャーニ」
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ondemand/video/2032265/


2 件のコメント
1 - 2 / 2
 スマホ選択時は、将来他社SIMが使えるかを含めて考えましょう。
 キャリアは開発費として他社周波数の検証費用を負担しないので、製造会社はコスト削減の為仕様をケチる機種が多い。

参考)

https://www.ymobile.jp/lineup/band/pdf/androidone-s7_band.pdf

https://www.ymobile.jp/lineup/band/pdf/xperia10-2_band.pdf

https://www.ymobile.jp/lineup/band/pdf/xperia8_band.pdf

https://www.ymobile.jp/lineup/band/pdf/xperia10-3_band.pdf

https://www.ymobile.jp/lineup/band/pdf/a203so_band.pdf

>> 熊猫大王 さん

でも、シャープとoppoは比較的に寛大な対応されますよね。
なのにコスパ良い。
(コスパの価値観は別として。)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。