掲示板
受付終了

息子がバイクの免許ほしいと・・・

突然、長男が車買うとなったら次男が普通自動二輪免許取ってバイクがほしいと言い出しました。
今まではバイクが欲しいとは言ったこともなかったのに?
原付きでいいのではとアドバイスしたのですが、250ccが欲しいと友達もバイクの免許持ってないのに?何故?自分でバイトして免許取り、バイクと買うと言うので反対もできないので見守るしかないです。


40 件のコメント
1 - 40 / 40
18歳未満であれば、親権者が止めることができそうですが、18歳以上だとちょっと難しいかも知れませんね。

私はバイクの免許持ってますが、知人がバイクで事故死しましたし、私自身もヒヤリとした事が何度かあります…

ネットやYouTubeなんかでもバイク事故の悲惨さは赤裸々に語られているでしょうから、ご本人が安全運転するためにも見ておくと良いかも知れません。

ちなみに、原付より少し上のクラス、125ccだと高速道路は乗れないけど、速度も原付より出せるし、2人乗りできるし、燃費もよいし、排気量も小さく扱いやすいので乗りやすかったです。
原付がダメなら、125ccをオススメしてみるのもアリかも?
不安に思う親御さんに、具体的な危険さを伝えるのは心に良くないかも知れませんが、実際、私は器用に乗り回せる力量はない点もあり、バイクはヤバいと思ってます。
(その一方、渋滞にハマらない手軽さもあるし、バイクのキャンプ旅も楽しかったし、バイクの良さを感じている点もありますが)
私も高校生の時、免許を取得し、バイトしてバイクを買いましたね。
今の原付は30km/h制限やらあってナンセンスです。
最低でも原付二種(小型)ですかね?となると免許証自体は中型取得かな?

250ccなら任意保険の加入を条件にしたらどうでしょう。
無条件だと高くなりますが、そのお金を払う気あるのかどうか?
そして他人に貸さない事、他人(彼女など)を後ろに乗せない事かな?
最低限何かあった時の責任を自覚させた方が良いと思います。
原付は危ないので250ccの方が良いと思う。

あと、普通免許で車運転するようになってからバイクは運転した方が良いです。車の特性もよく知っておかないと巻き込まれたりしますよ。(車から見落とされがち)

私の友人はバイク事故で下半身不随です。

バイクとはそーゆー乗り物です。

個人的な意見ですが。

あ、私も大学生の頃はバイク乗りやってました。
原付は学科試験だけだと思いますが
自動二輪の免許は実技試験にも合格しないと取れないので バイクに乗るなら自動二輪の免許を取得した方が安全に乗れるのかなと思います
危険性はバイクも車もあると思いますが 他人を傷つけないためにも思いやりのある運転を心がける事が大切なのかなと思います。
脅して申し訳ないですが。

このゆちゃさん(享年16歳)は、8/22にバイク納車されたのち、9/8にお亡くなりになられています。引用のこれが最後のつぶやきでした。当時衝撃を受けた人も多かったのではないでしょうか。

オートバイの女子高生死亡 ガードレールに衝突、転落
https://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-227337.html


個人的にはどうしても乗りたいなら、保険やら、あと自家用車での経験も積んでおいて方が良いかもしれませんね。
安全運転していても、貰い事故も起きます。
カイジ1205
カイジ1205さん・投稿者
マスター
事故の話しをしたらキリがないです。私の友達は15歳無免許で400ccで事故を起こして亡くなりました。弟の同級生は16歳のとき二人でツーリングしてて、やはり400ccで事故を起こして亡くなりました。
私も250ccのバイクで事故を起こして入院しました。
車でもバイクでも事故を起こすかは運ですから、弟は歩いてるとき車に、はねられ息が止まり終わりかな?と思いましたが半年入院して復活!今も後遺症で通院してます。
仕事はできるようになり今は会社の社長やってます。
事故と免許を取ることは別問題と思います。
最後は運です。
車に乗っていても事故はありますし、亡くなる事も有ります。
親御さんに過度な恐怖心を植え付けるのもどうかと思います。
リスクは大なり小なりあるものです。
リスクをできるだけ意識し軽減しつつ認めるのも1つの考えです。

ちなみに私の周りで2輪で亡くなった方はいません。
4輪では居ますけど・・・・最終的には運なんです。
普段その辺、たまに遠出でも原二いいですよ。頑張れば二泊三日1200km走行とかできます。

バイクはともかく、免許は自動二輪とっておいて損はないと思います。私は当時、必要にかられて急いでいたこともあり小型限定を取っちゃったんですよ。
バイクは楽しいですよ。
ただ、間違いなく危険な乗り物です。

次男さんは車の運転は?
されていないようですね。

バイクの場合
単独事故は自身で防ぐことができるのですが、「バイク対車」の被害者側になる事も多いです。
もちろん人にぶつかれば相手を殺してしまう恐れもありますし、与える衝撃は自転車の比ではありません。

向き不向きが大きい乗り物なんです。
近所のバイク屋で購入されると色々お話が聞けて良いと思いますよ。
こんにちは。

16歳で原付、17歳で自二中(当時・現在なら普自二ですね)を取っていろいろ乗り回しました。今やアラフィフですが我が家には125ccがございます。危険だから辞めた方が良いってのは誰でも言えることです。しかし皆さん言及されているように身体剥き出しで乗るものですから危険なことは変わりないです。気を付けて乗ればこれ以上楽しい乗り物は他にありません。


私は原付免許を取って以来30年以上になりますが、バイクで一回だけこけたことがあります。不意に飛んできたビニール袋をカーブ走行中に踏んで滑ったんです。そんな不幸な確率なんて万に一つでしょうけど、まぁ、事故ってのはそうやって起きるものです。かもしれない運転してても避け切れないものはあります。この時後ろから何もきてなかったので「いてー」だけで終わりましたが、後ろからクルマが来てたら轢かれてあの世に行ってたかもしれません。

バイクに乗ってから18でクルマの免許を取り、クルマにも乗るようになったがバイクの時の「肌身で感じる怖さ」があるためクルマではより慎重になるし、バイクの挙動というものも頭に入っていますから、突然前を行くバイクがこける「かもしれない」なぁ、とか安全運転に気を付けるようにはなりましたね。
失敗を恐れていては何も出来ませんけど、乗り越える事も大事ですよ!
自分は車の免許取得しても、買う金と維持費の捻出が出来ないですよ!
バイクに憧れる若人が居るのは素晴らしいですが、ちゃんと自分で出来るのか(免許取得、バイク購入、保険)を親として確認した方がよいかと思います。
それができるのであれば、年齢も18歳を過ぎているのならもう成人ですから、見守るしかないと思います。
とにかく保険には絶対!入るように!!
危険度は四輪よりも格段に高いので、プロテクターとワイヤレスエアバッグ必須にすると暑くて乗らなくなるかも(笑)

参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=ylP6hwlZhgY
親御さんとしては、当然、ご心配なさることだと思います

ただ、車より、維持費(駐車場の料金とか)が、安いですし、すきな所へ行けるし、停められます。

私の秘蔵っ子が、今、バイク日本一周の旅に出ています。
遠出は、250ccないと・・・・・
後、かなり、バイク🏍️格好いいです。

雨の日は、ワンゲル部等に泊まって、町で、映画みたりして、安全運転を、自覚して行動しています
生存確認?の為に、インスタグラム送信してきます。

私は、
今(若い時)しか、出来ないことだから、気をつけて、行ってらっしゃい
と、言いました。

まぁ、他人だから、無責任に言えること🦆かも🦆、しれませんが
旅での、出会いは、素晴らしいと思います。
やさしく、なれるような・・・・

景色も、素晴らしいです

今の私が,井の中の蛙の生活というのもありますが・・・・・

事故は,どんな時にも、何をしてても、起こりうるものだと思います。

後は、ご本人の自覚とかでは、と、
外野席が、すみません
お邪魔しました(^.^)(-.-)(__)
心配は分かります。
しかし、反対ばかりすると逆に何も聞いてくれなくなるのでは?
『安全に乗るためにどうすか』を話し合う方が効果的な気がします。
弟君あるあるかもしれないですね。
んでも、(友達に左右される訳でもなく)自分の意志でバイク欲しい!って言われたら私はうれしいです。
車の免許のように必要だからと、嫌々取るよりよほどいいと思います。
バイクも大事にすると思いますよ~

ただ、年齢次第かな(^^
もし高校生なら私はダメって言っちゃうかも
カイジ1205
カイジ1205さん・投稿者
マスター
私は、むしろ賛成してますよ!
事故も心配していません。運ですから・・・
自分でバイトして免許取りバイクを買い保険にも入るのですから、好きにしなさいと言いました。
ただ高校二年生の16歳だから、勉強が優先でしょとは言いました。通っている学校は免許を取るのもバイクに乗るのも制限はないので問題はないです。
高校生の頃バイクに憧れて乗りたかったけど、お金がなくて実現しなかった。
若い頃は道路交通法なんて軽く見ていたから良く免停処分を受けていました。
パワーのあるスポーツバイクに乗らなくて良かった。重大な事故を起こしていたかも知れない。
今は側方通過もせず、安全第一運転。

今のご時世というか、ちょっとした事があっても殺意を持たれて、弱いバイクは個呂される事もありますから怖いですね、バイクという乗り物は。
危険性を理解した上での話だったのですね。

私は自分も乗ってましたが、子供に許可が出せる気はしてません。(子供の人生ですけど)

自分でちゃんとする、という感じなんですね。
勝手がしたいという我儘じゃなさそうな所は好感です。

>> カイジ1205 さん

>事故も心配していません。運ですから・・・

「運」ねぇ…
車もバイクも免許を取って運転中に人身事故を起こすと、以前なら「業務上過失」になるんですよ。
そういう自覚のない人の運転をよく見ますが、アレで事故が起こらないから不思議です。

運が悪いから事故になるのではなく、運が良いから事故にならずに済んでいるだけですよ。
原付50ccはやめましょう。
乗ってる人は当然いますが、よく乗るなあと思います。

原付50ccの制限速度は30キロです。
でも、原付50ccは30キロ超過のスピード出ます。
でも出したらスピード違反です。
今時30キロで走れるか!と思っても30キロ超過は違反です。

やっかいだと思う法律はもう一つ。
二段階右折というものがあります。
ただし、二段階右折禁止場所もあります。
しかもそれ用の標識があります。

片側2車線だか3車線以上の時にとかいう条件が複雑に絡んで右折しなければなりません。

二段階右折は、右折したくても右折せずに直進して降りて、右に向いて、信号青になったら進む。

そんな複雑で面倒な制度です。


これら全てを守らなければ、道交法違反で捕まります。
守れますかね?
面倒くさくないですか?
カイジ1205
カイジ1205さん・投稿者
マスター
チョット前まで私は50ccに乗ってました。壊れてから買ってませんが、3年くらい乗りました。便利でしたよ!買い物とか用事があって出掛けるときは、冬が乗れないので、それでバイクは壊れますね

>> KITT3000 さん

自転車を超える距離なら50ccもアリですが、アシスト自転車があるのでイラナイですし、2stが無くなったのでオイル交換というイベントもある事を考えるとねぇ?って感じですね。

ただ、地域によっては原付しか止められないところがまだ結構あります。

こないだ、名古屋行ったら結構ありました
https://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000150298.html
バイクに乗りたい気持ちもわかります。
但し、危険な乗り物というのも確かだと思います。
過去に車の下に挟まったライダーを2度ほど目撃し、自分ももらい事故を含めて、接触事故にもあっています。
車の場合は、車の修理程度で済む場合が多いですが、バイクの場合、怪我が必ずついてくると思います。怪我もかすり傷程度ならいいですが、脊椎損傷などを起こしたら、かなりつらい人生を送ると思います。
そのことを理解して、車の運転より慎重に乗る必要があると思います。
250ccは車検もなく手軽さがありますが、定期的な検査やメンテナンスは、他の高排気量のバイクより重要だと思っています。
命を預けるものなので、より慎重な安全運転とお金をかけた整備や保険をしっかりしてから、乗るべきかを判断したほうが良いかと思います。
ちなみに自分は大型免許を取得していますが、子供が生まれたタイミングで乗るのをやめました。どんなに安全運転していても、車に突っ込まれたら命の保証は出来ないので。
カイジ1205
カイジ1205さん・投稿者
マスター
先程も書きましたが歩いていても車にひかれれば命の保証はないので同じですよね、89歳の上級国民が母娘を車でひいて死亡したのもアクセルとブレーキの踏み間違いでした。運がいいからバイクで事故に会わないではなくて、運が悪いから死亡事故が起きるのだと思います。
私は16歳でバイクの免許を取ってから現在まで事故は起こしてますが怪我で済んでいるのは運がいいから生きている。歩いていても死亡する場合もあるのは運が悪いとしか思えないです。
話しが変わってきていますが、兄が車を買ったら弟がバイクを欲しくなった記事です。
この事にコメントお願いします。

>> カイジ1205 さん

youtubeで沢山の動画が投稿されているので、それらを見て言い出したのではないでしょうか。 楽しそうな動画が沢山あります。
それらは殆ど法定速度を守って御飯食べに出掛けるようなものだと思っていますけど。
それなら心配ないと思います。
90年代の頃とは違いますから。
私自身も16歳の誕生日前に教習所に通って免許取りましたし、娘も誕生日前に教習所に通って取得しました。規制の無い学校だったので。
上の学校に行ってからも娘はバイクで通学しています。
お兄ちゃんとおなじは嫌だからかな?
でもそれだけではバイクを選ばないように思います。
もっと本人なりの理由があるんでしょうね。
250ccが良いと言うことは遠くへ行きたいと言うことなのでしょうか?そう考えると車よりバイクと言うのも納得できます。
実際にバイクの方が旅に適しているかどうかは何とも言えませんが、イメージ的には合ってますよね。
もう昔の話ですが以前勤めていた会社なんですが、当時の若い営業マンがバイクツーリング旅行で地方へツーリングへ行った時に、とんでもない事故に有った話を聞きました。

カーブを曲がり切れずに対抗車線へ横滑りして、対抗車線から来た大型ダンプと衝突事故したらしく、本人は事故直後に失神したらしくて直後の状態の記憶が無かったと言ってましたね。 車体の下へ潜り混んだとかでカスリ傷だでけで済んだらしく何日か検査入院したでけで、ケロリとした顔で出社して来たのが印象的でしたね。 
貰い事故というか、右車線のタクシーが手を挙げているのを察知して急に左車線変更して停まった結果、私がカマ掘ったという事故になった事がありました。

この場合1:9か2:8ぐらいで「私が悪い」って事になるのですが、件のタクシー運転手が免停明けで逃げた!
※後日自首してきて実質10:0
16歳で兄に対抗して自分でできるのは?バイク!ってちょっと考えが単純な弟君は大丈夫か?というのが親世代の私の考えです。人が持ってるからどうのというのが幼すぎるように見受けられます。
お住まいがどのような環境か知りませんが、自転車では映画館に行けないというくらい田舎なら、バイクが足となり行動範囲が広がって成長も見込めるかもしれませんが、本当にバイクが好きでバイクに乗りたくってしょうがない、という訳でなさそうなら多分すぐバイクも飽きることでしょう。まあそれはそれである程度の経験ができたと思えばいいのではないでしょうか。

>> カイジ1205 さん

>私は16歳でバイクの免許を取ってから現在まで事故は起こしてますが怪我で済んでいるのは運がいいから生きている。歩いていても死亡する場合もあるのは運が悪いとしか思えないです。

それは確率の問題でしょうね。
ただ、バイクのように高いのを自覚して行動すれば事故に遭う確率は下げられます。
歩行者・バイク・4輪、それぞれの人数(登録台数)と、実際の死亡事故件数で計算すれば分かることです。

スレ主さんは望んでいないようなので、これで失礼します。
兄が車を買ったので、弟がバイクを欲しいと言った話で、弟が「バイクと買うと言うので反対もできないので見守るしかない」という話であれば、言えるのは…
「18歳未満の親権者の同意が必要なので、バイクの購入は反対できます」という事ぐらいでしょうか。

もし、購入を認めるとしても、未成年のうちは125ccぐらいで様子をみるというのも手かとは思いますよ。

達観されているご様子なのであまり気にしてないかも知れませんが、50ccで事故るのと、125ccで事故るのと、250ccで事故るのは違います。(単独事故の場合ですが)
質量の関係で物理上、制動距離やダメージが違いますので、運の良し悪しに影響します。
バイク乗りでした。事故も何度か経験してますが、その後も乗っていましたね……。
好きだもの。(笑)
現在の大きくもない離島だとバイクで走ろうとは思わないですが、関西に帰ったら、また乗りたいなぁ……。

バイクが危ない止めろとか言う人は、ジェットスキーも危ない、バンジーもスカイダイビングも、バラグライダーも…………言いそうですね。
バイクの免許をとって46年。
今でも毎日バイクに乗っています。
バイクで旅をするのが私の人生の全てと言っても良いぐらいです。
そんな私ですが、他人様にはバイクを勧めることはしません。
それは、私の弟がバイク事故で死亡しているからです。

息子さんがバイクに乗り始めたら、質の良いヘルメットとしっかりとプロテクトされたバイクウェアを着用するようにアドバイスしてください。
ヘルメット着用は義務とされていますが、プロテクターが入ったウェアは軽視されがちです。
https://young-machine.com/2020/12/08/148240/

それと、日頃から「バイクで死ぬな! 家族を悲しませるな!」と常に言い続けてください。
しつこいぐらい何度でも何度でも、口を酸っぱくして言い続けてください。

息子さんが良いバイクライフをおくれるように祈っています。
自動車の免許を取る予定があるなら先に普通二輪免許(小型限定を含む)を取るのはありかな。
スーパーカブ50に乗っています😊
燃費80km/Lくらい。良く走ります。
車はあまり乗らない😅
大きいバイクは良いと思います。免許欲しいです。
高速道路を使わない、家に車があるなら、125cc未満だと任意保険にファミリーバイク特約とか使えるし、税金とか、維持費が安いです。
自転車よりはかなり安定した乗り物だと感じます。
カイジ1205
カイジ1205さん・投稿者
マスター
最後は、本人なので買う買わないは任せます。基本通学に使うだけなので50ccでもいいと思うのですが、学校卒業してからも乗りたいみたいです。
コメントありがとうございました。
これにて受付終了します、