《🌸♨️🍺紀行》奈良 春日大社
2022.5.7㈯ 奈良
🌸藤 春日大社→♨️大西湯→🍺やまと庵
奈良公園
万葉植物園
ムラサキ
藤を見に春日大社に行った。今年は暑かったので、藤は終わっていた(来年リベンジ)が、「ムラサキ」という万葉集によく出てくる希少種が1ヶ月も早く花が咲いてラッキー。幸せというものはどこにでも転がっている。
そのあと「大西湯」という昭和なお風呂屋さんで汗を流した。銭湯はいいね。どこのどなたさんかわからないのに、なんとなく声をかけたりゆずったり。心まであったまる。
最後に近鉄奈良駅1分の居酒屋さんでごはんを食べた。
1杯目は生中。鹿の絵が可愛いね。
突き出しは奈良ポークのしゃぶしゃぶ。
吉野鹿のロースハムはちょっと黒いけど、脂身がなく弾力があって噛むと後からじわ〜と味が濃くなる感じ。さっき見てきた可愛いあの子(鹿)たちが、これになってるなんて!
でもやっぱ花より団子、藤はアカンでもこれだけで大満足。
二杯目はお店特注の「やまと庵」というお店の名前が付いた日本酒と、ならナスの揚げ出し。
少し甘めだけど味わい深い私好みのお酒だった。揚出しも薄味で美味かった。
3杯目は気になっていた「ヤタガラス」日本神話にも出てくる導きの神様だけど、鬼滅に出てくるカラスはこれだと思う。藤も鬼滅に出てくるね。
でもヤタガラスはサッカー日本代表のエンブレムで私にはそっちの方が大事。
このお酒は日本酒度4度と言うことだけど、私には辛かった。きっと3杯目だったからかも。
あては豆腐の金山寺味噌づけ。
これが美味かった。沖縄の豆腐餻のようなチーズっぽい味で、日本酒によく合った。
ほろ酔い気分の帰路は満足度100%‼️
11 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
奈良辺りでは、藤は4月~ゴールデンウィーク頃と思いますが…😅💦
さすがに、今の季節は牡丹も終わって、既にアジサイの季節ですね。😃
花札でも、桜、藤、牡丹、の順番ですね。😅
奈良県だと、日本最古と言われている大神神社などにも行ったことがあります。
でも、行かれた甲斐はあったようで良かったです。
お風呂上がりの大ジョッキに日本酒二合、それでホロ酔い?
お家で腰を据えて飲んだら.............
恐ろしや、恐ろしや〜 (@_@;)
「ヤタガラス」⚽️~~ですね😉
熊野那智大社です
この左側に有りますよ⚽️
>> トッチン@寝不足 さん
そうなんですよね。京都は帝の都で、奈良は神様の都という感じです。広くて大きくてのんびりしていて、今に居ながら悠久のいにしえを感じます。それにどちらも酒が美味い(って、そこかい!)
奈良の名物を詠んだ川柳です。
>> 🍀デブ夫人🍀 さん
一杯目は🍺奈良ポークのしゃぶしゃぶ。
吉野鹿のロースハム
二杯目🍶「やまと庵」という名の日本酒
ならナスの揚げ出し。
三杯目🍶「ヤタガラス」という名の日本酒
豆腐の金山寺味噌づけ
いや〜!聞いただけで満足
幸せいっぱいです👏 ꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧