掲示板

パソコンの蓋の開閉頻度

11.6インチの小さなパソコンを
大型タブレットのような感覚で使用しています(;^ω^)

★蓋の開け閉めは電源を切ってからじゃないとだめなのかな★
★スリープ状態で蓋の開け閉めはパソコンが痛む原因になるかしらん★

Ē210MAーGJ
ASUS社バイオブック

有線マウスも外してタップして使用しています(;^ω^)


20 件のコメント
1 - 20 / 20
365365
365365さん・投稿者
Gマスター
すごいな。。。持ち運びパソコンだ。。。新鮮。
電源を入れたまま蓋を閉めると液晶がOFFになるなど若干の節電になる程度かと。

スマホよりパソコンのほうが詳しいかもしれない人より
蓋を閉めることでスリープや休止にすることが出来たり既に設定されていたりしますので、そのあたりは確認しておいた方が良いかと。
シャットダウンしたつもりで蓋を閉めるたらシャットダウンし切る前にスリープや休止して、次回起動したと思ったら、そのままシャットダウンの続きをするみたいことがあります。(^^;

人によってはスリープを基本にして、蓋をしてスリープ、開けてスリープ解除で使う人とか居ますね。
スリープや休止を蓋に連動して使わない設定しているのなら、シャットダウンの最中に蓋を閉めても問題は無いです。
(最近は出くわさないのですが、昔はシャットダウン中にフリーズして、電源が落ちてなかった……なんてこともありましたが(^^;)
その使い方で問題ないと思いますよ。

仕様を見てみましたがCPUがセレロンN4020でストレージがeMMC、かつ省エネモデルなので、いつ使うかわからない状態で持ち運ぶなら逐一立ち上げるよりスリープのほうが使いやすいと思います。
MacBookもSurfaceも常にスリープ、
シャットダウンは滅多にしないが問題ありません。
頻繁に開け閉めすることを前提に作られている製品カテゴリーですが,メーカーによってはヒンジの劣化が思ったよりも早い場合があります。(以前国内某メーカーで3台続けてヒンジの不具合に遭遇しました…。)

できれば負荷がかかり過ぎる急な動作を避けたり,不要な開け閉めを減らした方が長く使えるかもしれませんね。

ご参考まで。
ところで、この手のあまり性能の高くないパソコンはある程度パソコンに慣れている人でないと使いにくいかと思います。

私もASUSの64GB eMMCの安価なノートPCを持っていますが、256GBの小型USBメモリを常時さしっぱなしでストレージに使っています。
64GBではCドライブに全てを割り振っても心もとないので、CドライブにはUSBメモリの一部も振り分けています。

困るのはトラブル発生時で、予めあの手この手で対応・復旧できるようにしておかないと、慣れていてもその状態から何とかしようとしてもかなりの労力です。
こういうギリギリのPCは、トラブルも発生しやすいですね。
割り切って最初の状態のまま使って、トラブル発生時は元の状態に復旧するだけなら難しくないのですが、その使い方では使いにくいという堂々巡りです。
365365
365365さん・投稿者
Gマスター
電源が思いっきりオンのままで開閉してしまう云々よりも
パソコンの電源をいきなりオフにしてしまうようなことをしないという点のほうが気を付けないといけないというぐらい開閉時に電源オンオフ状態の選択は★さほど致命傷では★な★さそうですね。。
365365
365365さん・投稿者
Gマスター
スマホのほうもasus。zenfonemax2を使用していて
高額スマホではないのですが、今のところもうすぐ2年何の問題もなく使用できています。
もちろん2万円スマホは2年持たないという意見もありでの使用で須釜あ。作業自体もさほど高度な編集加工をするわけでもないので^^
sns更新したりとかだけなので。ま。いっかという感じですv
『★蓋の開け閉めは電源を切ってからじゃないとだめなのかな★』

『★スリープ状態で蓋の開け閉めはパソコンが痛む原因になるかしらん★』

⇒どちらも問題無いと思います。
365365
365365さん・投稿者
Gマスター
この手のあまり性能の高くないパソコンはある程度パソコンに慣れている人でないと使いにくいかと思います。

前の3万5000円ぐらいのパソコンはいまのところ約4年ぐらいかな。。。
365365
365365さん・投稿者
Gマスター
パソコンといふと15.6インチで家で使用が普通という
昭和生まれスタイルのイメージだったので

11.6型の持ち運べるパソコンが珍しくて仕方ありません。。。珍しい。新鮮。。滝汗
いえいえ、このカテゴリーの商品はかなり古いですよ。

15年前にASUSがこのサイズのネットブックを発売し、その後多くの会社からも発売されました。
その後ネットブックのCPUを強化したCULVノートが発売されましたが、この仕様ですとCULVノートに該当します。
今ではほとんどなくなりましたが、老舗のASUSが継続しているのでしょう。
最近は他社から発売されている画面が小さいものは、はるかにハイスペックのものが多いですね。
もっと古いものでは。私も持っていましたがPC98シリーズにもこの手のサイズのものありました。

現状の評価としてはなんせ安いので、最悪壊れても怖くないためラフに扱えるので便利です。

Eの上、ゴミかと思ったら違いました(^^
特殊文字でしょうか?

多分閉じると設定でスリープモードなどになると思いますが
パカパカ開けたり閉めたりすると、スリープ←→復帰となるため、閉じたらスリープの移行が終わるまで待つほうがいいと思います。
これで壊れることは無いと思いますが、ちょっと気をつけていただけるといいと思います。
365365
365365さん・投稿者
Gマスター
文字変換すると英文字が目まぐるしく出てきて選択ですvvvvv爆笑
365365
365365さん・投稿者
Gマスター
現状の評価としてはなんせ安いので、最悪壊れても怖くないためラフに扱えるので便利です。

高額なパソコンだったら保証つけないと怖すぎるなVvvvv
まあ。私の場合は2万円でも高いですけど。わらわら

総合的にパソコンは鬼高(;^ω^)

マウスパソコン安いのあるかも。。。期待。
昔のmacはヒンジが弱かったですね! アメ車みたいな・・・・・
マウスのE10は投げ売りに近いのかも。
スタイラスペンが付いて諭吉と一葉。
お絵かき練習用?
質問しているのか、独り言なのかの曖昧さが良いかも。

ノートパソコンは外に持ち出す以外、折り畳む事はないな。
テレビ録画があるから、電源も常に入れたまま。

まだ買ったばかりで、しかも自分にとって重要なファイルの書き込みとかが無ければ、いきなり電源落としてもPCは壊れません。
ノートPCのディスプレイ開閉で液晶電源のON/OFF機能は東芝が特許を持っていると聞いたことがあるんだけど、どれがその特許なのかがわからないまま今にいたる。
その真偽も不明。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。