掲示板

カメラ沼にハマったら。


ボケも何もない話ですが雑談を少し。

今年の夏ごろに友人の手伝いで、カメラ(撮影)をすることになる予定です。

過去、小学生時代にはおこずかいで使い捨てカメラを買い、
よく分からない写真を撮影したり、
高校時代には、運動会で放送部に関係ないのにカメラマンをやり、
最終的に写真部に入ったりしておりました。

友人からカメラは借りれるのでいいのですが、 
カメラ欲が沸きはじめ、デジカメが欲しくなりました。
iPhoneで簡単に撮影できますが、夜景撮りたい。
んで、スマホの壁紙にしたい。

ネットで、
「C社とかN社マニアがあるが、自分がいいと思ったものを使うべき。」

との書き込みがあったので、それを信じて、
最初だから、

http://review.kakaku.com/review/J0000018454/#tab
http://review.kakaku.com/review/J0000018455/#tab

を狙っています。

で、カメラの価格を調べて分かっているのですが、
いいものはiPhone 7 Plusを簡単に買えますねwww
Macも買える金額にもうため息ばかりです。

しかし、カメラは私のスマホの構成を考える以上に奥が深く、
色々欲がですものですねw


個人的には、カメラで撮影したものをすぐ確認したいので、
iPadが欲しいです。でもiPhone 7 Plus が欲しいんですよね…

はい、お手上げ!分かりません!


21 件のコメント
1 - 21 / 21
カメラはね~
コンデジで収まるうちはいいですけど、ミラーレス、一眼となってくるとカメラも高いわレンズも高いわで泥沼になってきますね(笑)
ハマりすぎにはお気をつけて(ง ˘ω˘ )ว
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
デジカメと言えば、コレ欲しいなーって思った事あるんですよね。
http://panasonic.jp/dc/cm10/

これならば、X-plore File Managerとか入れて、ネットワークで写真飛ばせて便利だろうなーなんて妄想をしたこともあったり…。
でも結局、手持ちの携帯端末におけるカメラでなんとかやっていけてるんで、まだ買うと決めるほどでは無かったりしてます。
>>もみじ饅頭さん
私は、管理が雑なところがあるので、
レンズ系はいかないとは思いますが、それ用のカメラを用意しそうでwww

スマホもそんな方向ですw
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
docoaさん はじめまして
当方カメラに少し嵌まったことあります。ニコンの望遠コンデジを所望のようですが撮りたいものは何でしょうか。それによりオススメ機種が変わってくると思います。
のりりさんが言うように、何を撮りたいのか?で変わってくると思います。
写真部にいたのであればご存知だと思いますが、望遠レンズは暗くなりがちな欠点も…。
自分は観光で使うことも多いので、広角めなレンズが好きです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
https://togetter.com/li/1075712

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

よかった…あんとき(2017年1月22日)ヨドバシでデジカメ見なくてよかった…底なし沼だわ……。
。・゚・(ノД`)・゚・。
レンズときたら、
フォーカス/ズームの回転方向の好き嫌いがありますが事前に検討を!
>>のりりさん・トッチンさん

最初のカメラマン役での用途ですが、
踊りを撮影する動画を予定しています。
後は夜景を撮ってみたいですね。
練習なんで夜景は出来なくても大丈夫です。

>>くーかいさん・サーヤさん
このTwitter見ましたw
ヤマダは使い物にならない的なカキコもあったはず

>>なぁかんさん
それありますね!
みておかないと!
こんにちは

私はCanon EOS 50D と、SONY RX100 を所持してます

一時期一眼にハマったのですが、ちょっとしたズームレンズを付けると1kgを軽く超えるので最近は滅多に出動しません

ほぼRX100で撮影してますが、かなり写り良いですよ!
画像はレンズも大事ですが、センサーサイズがもっと大事です
RX100は1インチ、COOLPIXは1/2.3ですね

もし動画にこだわるのなら、ハンディカムのような物の方がズームも速いし良いのでは?

写真にこだわるのなら、ズームさえ妥協出来ればRX100シリーズはオススメですよ♪

初代もまだ売ってますし、価格もこなれてますしね
私は動画撮影はビデオカメラでやることが多く、コンデジで動画撮影するのは稀なので良くわかりませんが、ズームを使うのは舞台発表かなにかで踊りの舞台に近寄れず遠方から撮影するから…という事なのでしょうか。
(もし、知人のダンスをYouTubeアップ用に撮影するなら、近くに寄って撮影すればよいので)
動画も撮りたいのなら
バナソニックの1インチセンサーのコンデチがよいのでは?
間違えました。
コンデチ → コンデジ 失礼しました。
書き込みありがとうございます。
ここ最近のカメラ事情はよくわからない部分が多くて、ちゃんとしたコメントができず申し訳ないです。

リンクを張ったカメラに関しては、
しっかり握れる事や、
価格が押さえられている事が挙げられます。

確かに、友人の手伝いに関しては、
友人から支給されるため問題はありません。

コンデジも良さげですね。

結局訳が分からなくなるパターンですね...
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
屋外・屋内の踊りの動画であれば4K動画撮れる望遠コンデジでも問題ないと思います。ズームのスムーズさとか出来栄えに拘るのならやはりムービーがいいと思います。屋外の踊りの写真もコンデジでOKですが屋内の踊りの写真となると難易度上がるかもしれません。照明の量や踊り動きによってコンデジでは厳しい場面もあると思います。
夜景はもしかしたらiphoneでも並のコンデジ以上綺麗に撮れそうな気がします。(三脚等の固定必須で) それ以上画質となると高級コンデジ・デジイチが必要かと。
何年も前のデシカメの情報ですが動体撮影で定評のある望遠コンデジはパナのFZシリーズ、夜景に関しては昔は高感度画質が売りのフジ、sonyが強かったですか今は各社横並びで個体によりけりじゃないでしょうか。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
デジタル一眼が普及しはじめたころ(2003年くらい)からかなり散財しましたが、いまはミラーレスのボディとレンズ数本のシンプル生活になりました。

最近の事情は詳しくないのですが、実用的なISO感度がかなり上がり、手振れ補正もありますよね。フィルム時代は望遠側でF5.6とかのズームでは厳しいともっていた用途でも、十分に実用になるんじゃないかと思っています。

あと、動画も撮影されるんでしたら、以前は一脚を使っていましたが、最近はスタビライザーを使う人も多いと聞いています(私がほしいのですがw)。

ご紹介になったCOOLPIXで良いなーと思った点は、単三型充電池対応ですね。地味に実用的なポイントですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
hydroさん そう乾電池デジカメは
ハードさえ壊れなければ息が長いですね。大抵のデジカメは専用電池が劣化して使用不能になりますから、今はエネループとかニッケル水素電池もありますし。
フィルムの頃は一眼レフで写真を撮り、プリントも自分でやっていました。
コンデジを使ったものの、移り変わりの激しさと共に携帯端末の画素数もどんどん上がるし、デジイチ買ったら絶対沼だろうし、そんな財力がないのでカメラはきっぱり諦めました。
もう携帯端末でしか写真を撮っていません。
望遠が欲しい時はCAMEDIA C-700 Ultra Zoomを今でも使っています。

案の定、友人もEOS Kissから沼にハマリ2年経たずにデジイチ買い替えてます。(羨)
底なし沼にお気をつけ下さい。(^_^;)
森青さん
プリント自分で…酢酸臭いヤツですね!
デジイチは私もソニーの入門機を買ったことがありますが、旅行やキャンプに持ち歩くにも重たいし、デカイしで敬遠しがちになってしまい、今ではコンデジ派です。
気楽に取り出して、パシャリと撮影できる気楽さが自分に向いているので〜。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
森青カエルさん
C-700とかコンデジの名機をお持ちですね。かくいう私も中古のオリのE-20を持っています。(たまーに動くかどうか確かめる程度ですが)
トッチンさん
私も同様、同感です。(私はニコ・D90と安物レンズ数本ですが重いっすねー)
お邪魔します

デジタル一眼レフ欲しいとずっと思っているのですが、どれもこれも重い…。

大学で配付されたのがNikonのフィルムカメラなのでNikon派なのですが、最近CANONの一番お安いモデルなら首からぶら下げても痛くならなそう、構えてみても手がだるくならなそうだなと思っているところです。
思ってるだけでスマホとかゲームとかにお金は流れてますが!

展示品を持ち上げてみてはダメだ~と引っ込んでますw

じゃあフィルムで撮れば?とフィルム買ってみてもずっと冷蔵庫w
携帯でポチポチ撮影。
もうカメラいらないよってぐらいですが、デジイチ欲しいです。
沼ですかね(((^_^;)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。