掲示板

DIYでカメラ遊び🔧🎨(旧「100均の自撮りレンズでチープに宙玉を楽しむ」)

fullsize_image-1.jpg

宙玉(そらたま)ってご存知ですか?実験写真家の上原ゼンジ氏が考案された、透明球を接写撮影してボケた背景と宙に浮いた水晶玉のようなもののコントラストを楽しむ写真の技法です。

http://soratama.org

私は偶然TVの番組(タモリ倶楽部)で知り、知ってから半年くらい経って、100円ショップ(ダイソー)で自撮り用にスマホにクリップする魚眼レンズを売っているのを見つけ、それを使ってスマホ用の宙玉レンズを自作することを思いつきました。

ダイソーの自撮りレンズでチープに宙玉を楽しむ
https://king.mineo.jp/my/65b720658199a3dc/reports/17535
(↑これはコメント受付終了しています)

その後継スレッドが本スレッドです。
スマホカメラの宙玉工作で始めた本スレッドですが、現在では宙玉に関しては下記のサイトマップのように役割分担して、ここでは宙玉作品に至る前の工作やテクニックに関することで、「資料室」に追記するほどまとまってもいないようなことをメモとして残したりやりとりする場にしています。


🐾【サイトマップ的なもの】

🔧🎨「DIYでカメラ遊び」(このスレ)
 a)テンプレ:宙玉を含むカメラ周りの工作のご紹介
 b)コメント欄:宙玉を含むカメラ周りの工作にまつわるお喋り

🖼「宙玉ギャラリー(旧「スマホで宙玉を撮ってみよう」)」
  >https://king.mineo.jp/my/65b720658199a3dc/reports/28448
 c)テンプレ:作品サムネイルのパッチワーク
 d)コメント欄:宙玉写真作品のアップと鑑賞の場

🗂「宙玉写真のためのDIY資料室」
  >https://king.mineo.jp/my/65b720658199a3dc/reports/36200
 e)テンプレ:スマホ宙玉の作り方のまとめ
 f)コメント欄:デジカメ(スマホ以外)やアプリを使った宙玉についての情報


カメラも写真もとくに趣味でなく、フルオートモードでしか使えなかった私ですが、このスレをきっかけにミラーレスカメラを中古で買い(笑)、カメラ周りの工作をして遊ぶようになりました。
既製品を買ってメーカーの想定範囲内で使ってみるだけでは芸がなさすぎてつまらないです。かといって誰も真似できないような凝った工作ができる腕もなく、その両極の間をお気楽にブラついています。

望遠鏡.jpg

宙玉レンズと使う材料が被っている、月も宙に浮いた球だし、という理由で自作屈折望遠鏡でスマホをコリメートさせて月を撮るということに手を出しました。
はじめは鏡筒を宙玉と同じポテチの紙筒で作っていましたが、今はプラスチック製に変えています。
反射望遠鏡に憧れがあったので、「大人の科学マガジン」の付録の反射望遠鏡にスマホがつくようにしたものもありますが、鏡筒がヤワすぎて使い勝手がよくないです。眼視で気軽に月を観るにはいいおもちゃなんですが。

月のように観察しやすいものでも、写真撮影に手を染めるとしっかりした望遠鏡とデジカメでやってみたくなるものです。近頃おもちゃのレベルではありますが私には分相応だと思われるレイメイ藤井のRXA124という反射望遠鏡を買い、拡大撮影にチャレンジしています。
今の所この望遠鏡自体にはDIY要素はあまりない(光軸調整できるように改造できるかもしれませんけど(^^))ので、自作赤道儀との絡みでコメントしてゆくつもりです。

名称未設定.jpg

左上:【格安魚眼】
レンズ 交換式カメラのレンズフィルタとしてつけられる宙玉を作ったあと、同じ手でスマホ用のアダプタレンズをフィルター化して遊べることに気づきました。
そして300円くらいで、235°魚眼のスマホ用レンズを入手して魚眼フィルター化。
本物の魚眼レンズには遠く及びませんが、値段は1/100で雰囲気を体験できます。
のちに、魚眼レンズとしては破格の安さの"Meike 6.5mm F/2.0 アニュラス 魚眼(MF)レンズfor Sony Emountカメラ【中国製】 (Sony)"をAmazonで買いました。Huginというフリーのスティッチソフトと組み合わせて360°パノラマ写真などを楽しんでいます。

左中:【立体視】
魚眼と同じ発想で、スマホ用の3D画像撮影レンズを、レンズフィルタ仕様にしてみました。画像はケラレるのでトリミングしなければなりませんが、それでもスマホで使うよりはるかに画素数の多い画像を得られます。
裸眼立体視も可能ですし、近頃は100均にも売っているスマホ用3Dグラスを使えばもっと簡単に立体風景を見ることができます。

左下:【スマホでチルト】
一眼カメラでは、全体にピントが合った商品写真を撮るために、また現実の風景をわざとピントを外してジオラマ風に写したりするために、カメラのイメージセンサに対してレンズを傾けるティルトアダプタというものがあります。
クリップレンズを首振りにして、スマホでそれに近いことができないかと考えて、スマホ用ティルトレンズを作ってみました。
ティルトさせた状態でタッチフォーカスの場所をうまく選んでやると、パンフォーカスか全ボケかしかできない私のスマホカメラでも前ボケや後ボケの写真を撮ることができます。

中:【安レンズ でボケフォト】
スチルカメラ用ではなく、監視カメラやTV用のCマウントレンズ は趣味のボケフォトには持ってこいです。一眼レフとオールドレンズ を使った本物のボケフォトはプロに、隅々までピントと露出が合った優等生写真は最新スマホに任せて、ときどきこういう写真を撮ってマッタリするのは気分が良いです(^^)

右:【万華鏡】
透明球に変えて万華鏡をカメラレンズ でのぞいてみるのも面白いです。
ボケを生かすと何が写っているのかわからなくなって、自然の景色をオブジェクトにして楽しむことができます。

名称未設定.jpg

星空を宙玉に閉じ込めた写真を撮ってみたいと思い、しかしカメラの露光時間を延ばすだけでは星が日周運動してしまう(それはそれで、面白くはありますが)ので、運動をキャンセルするためには赤道儀というものが必要になると知りました。
宙玉をきっかけとしてカメラを触りだした素人ですから、そんなことも知らなかったのですね(^^;
調べ始めるとこれも奥が深い世界で、カメラ周りのDIYとして格好の素材です。
左上:1号機:24時間タイマーを利用したAC100V電動式
左下:2号機:板2枚と蝶番、M6ねじを利用した手動式
右:3号機:重量物を載せられるようにした2号機の発展型(ヘリクロス式(http://kikuta.o.oo7.jp/02-dobdai.html))
→手動でも使えますが、電動で台天板の回転速度を地球の自転速度と一致させるために、ステッピングモーターと制御用マイコン(Arduinoを利用)を接続します。
基本的なプログラムはもうできていますが、RXA124(卓上反射望遠鏡)を使って楽しく勉強しつつブラッシュアップしてゆきたいと思っています。

名称未設定.jpg

ヘリクロス式赤道儀はさほど工作精度が求められない(したがって材料・部品がホームセンターで手にはいるような汎用品で良いので安く済む(^^))代わりに、望遠鏡を載せるテーブルを一定速度で傾けてゆくためにはジャッキのネジ送りスピードを刻々変えてやらねばならならず、さらに上の2号機のようにタンジェント関数1個だけの単純な関係式ではないため、自動化にはマイコンの力を借ります。
私はマイコンのプログラミングも電子工作も全く素人ですが、Arduinoはこの手の製品では圧倒的な人気があり、先人の資産がたくさんあるためにwebを徘徊して見よう見まねでもどうにかなります。
オープンプラットホームのおかげでハードウエアは安く、プログラム開発環境も無料です(PCは必要です)。
はるか昔に勉強した関数の微分が今になって役立ちました。
目的が違うとはいえ、天文学者でもあったニュートンが発明した微分積分という数学を使わせてもらって、これまたニュートンが発明した反射式望遠鏡を使って月を観るんだと思うと感慨深いです。

公園仰角4方位平射方位1.jpeg

宙玉専用のスレッドを別に立てた今では、このスレは閑古鳥が鳴いて私の独り言になっている感がありますがw、「ギャラリー」「資料室」と違って雑談歓迎です。
よろしければコメントをお待ちしています。



♻️本スレッドは 12/1 にタイトルを変更しました。
(旧)100均の自撮りレンズでチープに宙玉を楽しむ
 ↓
(新)DIYでカメラ遊び


1232 件のコメント
33 - 82 / 1232
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター
かくいちさん、お疲れさまでした。
貴重なお休みの時間を割かれた価値はあったでしょうか?
私は、CanDoやセリアのマクロよりも広角を分解した接眼+凹レンズの方が使えそう、という結果は意外でとても参考になり、ありがたかったです(^_^)

楽しみにはしていますが、急かすつもりはありませんので、ゆっくり楽しんでまた製作コメントをアップしてくださいね!
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター

moon.JPG

シチさん、チップありがとうございます!
ひとぴ。さん、すみません、この前"。"をつけ落としていました。


今日は少し脱線して、月を撮ってみました。
38万kmの上空に浮かんで太陽光を反射している球体は、ある意味"宙玉"ってことでお許しください(^^;

原理的には、宙玉の透明球と透明板に代えて、凸レンズをつければ屈折式の天体望遠鏡になります。
とはいっても、100均でルーペ買ってきて透明球の代わりに貼りつければOKかといえばそれは微妙で、もう少し工夫と手間が必要です。

少し前のコメントでちらっと西友のポテチ容器に触れていますが、それは実はこの脱線のための伏線でした。(笑)

今日この写真が撮れてやや目処がついたので(まだまだ試行錯誤中でお披露目はできませんが)、コメントが伸び悩んだ時のつなぎのネタとして準備してるので、また見に来てくださいね。
望遠鏡、いいですね。
検索すると100均工作の情報結構あるのですね。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/dspace/2008summer/telescope02.html

完成するまでの工程が一番楽しい。宙玉を先ず完成させねばw
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター
そうなんですよー。月を観る程度の望遠鏡作りの記事には事欠きません(^^)
接眼レンズにカメラをくっつけて写真を撮る、コリメート撮影も随分前からある手法ですし、特別新しいことはないのですが、使える材料が宙玉とかなり被っているのでちょっと脱線してみてもいいかなと…(^^)

工作は現実逃避できてストレス解消的な一面もありますね、私は(笑)。
子供の頃なら「できるかな」、今なら「所さんの世田谷ベース」が好きで、よく見ています。

DSC_0755.JPG

さくっと夜なべして完成まで行きました。

ポテチのふたにポンチで穴を開けます。
ポンチは昔ダイソーで買った物です。

ポンチの穴の淵に接着剤をつけまして、ビー玉を固定。

ポテチ蓋、プリンの入れ物 レンズ、遮光のための胴

とりあえず、セロハンテープで固定して、チップス胴をかぶせます。

これで、とりあえず完成!!

翌日に撮影

DSC_0767.JPG

翌日に色々撮影

犬、たんぽぽの綿毛、名の知らぬ花、つつじ

ガラスの精度が低く保存するほどの写真ではなかった気がするが
製作した記念に貼り付けます。

わざわざアクリル球を買うかどうか・・・

個人的には望遠鏡方面の方が興味深いので、今後のネタ楽しみにしてます。
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター
さくっと夜なべって(笑)

その接着剤も気になってました。
ポテチフタとのくっつき具合はどんな感じですか?

プリンカップでいけるなら、遮光しなくてもいいかもしれませんね。
実は私、デジカメ(スマホでなくカメラ)用の宙玉も作ってるんですが、それはフレームだけで筒を使ってません(笑)

ですが、工作完成されてもはや興味が薄れたのが文面から伝わります。
望遠鏡ネタがあることをばらすタイミングを失敗したかなー(笑)
かくいちさんが望遠鏡ネタでスレたてしてくれたら、私コメントしますよ

透明球に飽きられたら、ガラクタから変なカタチの透明物を見つけてアートになるかやってみませんか?

ともあれ、製作までおつきあいありがとうございました!
作業は2時間も掛かってないと思います。酔って寝ちゃったので夜中に作業はしましたけど(笑)。

くっつき具合ですが、ギュウと引っぱったら取れるレベルですね。
ビー玉がやや小ぶりなので1mくらいの落下なら耐えられそうです。
アクリル球なら相当平気かな?

遮光は必要です調整時もバリバリに蛍光灯が映りこんでました。なので外周には遮光したのですが、屋外だと裏からの光でカップの底が映ってる事がわかりました、裏面も遮光すべきです。

製作する工程が自分にとっては一番楽しいかもしれませんw
そしていかにお金を掛けないかw

アクリル球やダイソー広角を見つけたらまた続きをしますよ^^
のんびり派なので、思ったものが近所で手に入ったときにわくわくが再生します。

なるほど、透明な物ならなんでもアリですね。なにか分解した時には思い出します。

望遠鏡ネタですか、自分では立てる可能性は低そうです、すいません。
製作は自分の趣味であり楽しみの為です。
このような楽しみを頂きましてこちらこそありがとうございました。
追記
セメダインのスーパーXは固めのシリコンのような感じです。硬化後もあるていど柔軟です。お気に入りです^^。
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター
コニシボンドのG17、もうすぐなくなるので買おうかなと思っていたら、ダイソーで売ってる。今のはホームセンターで買って、100円よりだいぶ高かった気がする。
うーん、次はセメダインのスーパーXにしてみようかなー。
ロックタイトのスーパークリアも気になってるしなー。

て、DIYしない方には全く無意味な独り言でした。
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター

CC1.JPG

弐号機で、3つ玉をつけてクリムソンクローバーを。
今が最盛期かな。
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター

CC2.JPG

上と同じく。
玉同士は12mmずつしか離れていないのに、視点はかなり違う画になるんですね。
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター

Bee.JPG

これも同じく、ですが、訪花しまくっている日本ミツバチを狙ってみました。
ハチも撮られるのはイヤなのか、花の裏側へ裏側へと逃げようとして、
しかも日光の下でスマホの画面は見えにくいし、メクラでshotしまくってなんとか写ってる1枚です。
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター

moon.JPG

これは昨晩の月。ネタ準備中のスマホ望遠鏡にて。
こんばんは

望遠レンズが作れるんですか!?
すごいです~!!!
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター
みなとのさん、こんばんは

"レンズ"は作れませんよ(笑)
100均の老眼鏡を使います(バラしちゃった(^^; ま、ちょっとググればいっぱい紹介されてます(^_^) 夏休みの子供の工作とかのレベルです(^^;)
久しぶりにお邪魔したら、すごいですね〜!
望遠鏡、気になります(ᵔᴥᵔ)♪
宙玉3連の写真も可愛いですね🌸🌸🌸

DSC_0061-01.jpeg

書き入れ時の大型連休がやっと終わり(10連勤でした)やっと休みが取れたので久しぶりに駅前公園へ♪
蕾みのようですが、なんの花なのかわからないまま撮りました。
そ、そうですね。望遠鏡が作れるんですよね(震え声)

老眼鏡かぁ。
私にも出来るかなぁ…調べてみますね♪
ありがとうございます!

IMG_20170509_184219.jpg

先の花、自己解決しました♪
『カルミア』の蕾みでした(ᵔᴥᵔ)🌸
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター
komkom2さん、こんにちわ。

10連勤ですか(^^; 大変なお仕事ですね。
ゆっくりおやすみできてるといいですが。
なんの花でしょうね…。咲くとわかるのかな(^^)
ありがとうございます!

みなとのさん、

いやまあ、カメラをメインに考えれば望遠鏡を望遠レンズと言いますね、確かに。どっちにどっちをくっつけることになるのか、私にもよくわかりません(^^;

望遠鏡と老眼鏡でググるといっぱいヒットするんですが、

http://ameblo.jp/st-xy/entry-11950709118.html
http://ameblo.jp/st-xy/entry-11973265315.html

↑ これは、工作するつもりがなくても、読み物としても面白いブログでした
数千円出してもいいなら、幾つか自作望遠鏡キットも出ていて、比較の記述もあります


興味を持たれるのはすごく嬉しいのですが、気まぐれで続けているスレのさらに気まぐれの脱線ですからあまり期待しないでください(^^;
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター
カルミア、ググってみました。
これもツツジの仲間なんですね。
鑑賞花のことは("も"(^^;)詳しくないですが、この時期の主要な花はツツジ科なんでしょうか。桔梗はもうちょっと先?
paysantさん

そうですね♪ 
ツツジ科の花が多いですね🌸
桔梗といえば、私は初夏のイメージがあります(ᵔᴥᵔ)
昔、実家の庭によく咲いていました。
カルミアも、蕾みだったので今度は咲いてから撮ってみようと思います🌸
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター
komkom2さん、

昨日はチップをいただき、ありがとうございました。
桔梗は地元(と言っても少し離れたところですが)で、村起こし的なことをやっていて目にするので記憶に残ってます。初夏でしたっけ(^^;
ならば、その前に紫陽花ですね。
これは近所に趣味ですがたくさんやっているお家があって、撮らせてもらおうと思っています(^^)
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター

560デジカメ宙玉映り込み.jpeg

かくいちさんのご指摘にあった、遮光しない時の映り込みの件が気になっていたので、久しぶりにデジカメの宙玉で撮影してみました。

自作で、アクリル球の直径は60mmです。
筒を作るのが面倒なので、アクリル板とデジカメを金属フレームにネジやボルトで固定しています。安く作るという趣旨からは反則ですので、紹介していませんでした。

前にこれで撮影した時は多分いい具合に曇天だったからか、気づいていませんでしたが、今日晴天下で使うとはっきり映り込みしていました(^^;;

かくいちさん、教えてくださってありがとうございます!
これを使う時は、黒い布を被るとかしないといけませんね。
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター

L_image.jpg

宙玉考案者の上原ゼンジ氏のページ:http://soratama.org から無断でコピペしているこの写真バナーですが、そろそろオリジナルのものに変えようと思います。(初めはじぶんで撮った宙玉写真ないところから始めたので(^^;)

差し支えなければ、このスレを訪れてくださる方の宙玉写真も使いたいと思っています。バナーサイズに加工しますので、ちっちゃくなりますが、逆にアラは目立たない(^^)

スレトップのバナーに使っていいよという写真があれば、その旨コメントに含めてアップしていただければと思います。
今のところ特にいつまでに、ということはないです。気がむいたら、よろしくお願いしますm(_ _)m
アクリル60mmってでかっ!
アクリルでもかなりの重量になりそうですね。

自分の写真は・・・トップに使うほどの物は無い気がしますが。
利用(加工)しても構いませんとだけ言っておきます。

ポテチを撮りながら調整しているとき、ばっちり蛍光灯が移りこんでいたので、手で隠していました。2枚目ははっきり映りこんでる。
望遠鏡を作るときも内部を黒くするのを省くとやっぱ良くないんだろうな~と思ってます。
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター
私は田舎住まいなのでアクリル玉は通販に頼るしかなく、送料との兼ね合いで(そして徹底的に大きな玉を撮ってみたいという好奇心も抑えきれず(^^;)、買いました。本来の用途は、マジックとか指や手のひらの体操をする健康器具(くるみみたいなもの)だと思います。
ステップアップリングは、重すぎてカメラ壊れそうなので外からフレームで支えることにしました。

そうですね、宙玉は撮影者の意図の範囲で周りの光を拾いたいのに比べて、望遠鏡は対象以外の光を拾わないようにしたいですからね。
いや、抜かりなく、黒く塗ってますよー(笑)

2017-05-13-15-49-05-114.jpg

母の日に合わせて実家に来ています♪
プレゼントのカーネーションを宙玉で撮影(ᵔᴥᵔ)♪
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター
おもちゃのスノードームみたいですね♪
ほっこり(方言?)します(^^)
ありがとうございます(ᵔᴥᵔ)♪
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター

ニセアカシア.JPG

放置竹林にひとり生えして大木になったニセカシアの花
(自作壱号機にて)
緑の中にたくさんの白い花ふさが散っていて綺麗なんですが、宙玉では花にかなり近づかないと小さすぎて写りません(^^;

フリットにすると旨いらしい
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター

柿.JPG

昨日どなたか柿の写真をあげていらしたので、真似てみました。
いつも風車みたいで面白いと思ってました。
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター

たんぽぽ.JPG

たんぽぽです。
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター

葱坊主.JPG

葱坊主です。
アカシアはちみつというのはよくありますが、ネギはちみつってないですね。一度舐めてみたい。
ネギ坊主の天ぷら、美味しいですよ♪

ニセアカシアの花は、いい香りがしますから、きっと美味しいんだろうなぁ、、なんて食いしん坊なので考えていたら。
やはり美味しいですか!❤(ӦvӦ。)

paysantさんが仰っていたように宙玉で撮るとスノーボールのようですね。
ガラスの玉に小さい世界が閉じ込められているみたいで。
海の風景とか、撮っても素敵でしょうね・*:.。. .。.:*・゚゚・*
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター
宙玉で海! いいですねー。うちは海から遠いので、海の近くの方が写真をアップしてくださることを切望していますよ(^_^)

ネギ坊主の天ぷら、私も旨いと思います。
コシアブラとかゼンマイとか山菜と一緒によく揚げて食べますよ(^^)

アカシアのフリットは、話に聞いただけで未経験です。
ヨーロッパでは、葡萄畑の支柱にアカシアの木を使うんだそうで、花の時期には大量に採れる花ふさを素揚げにしたものが田舎の飲食店によく出るんだそうです。きっと地酒(白ワインかな)のアテになるんでしょうね。
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター

大粒.JPG

スレ放置してませんという、意思表示で(^^;

もうすぐブドウの花が咲きます。その房を壱号機にて。
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター

ワイン.JPG

上のは大粒ブドウで、こちらは小粒品種。
開花まではまだ少し間がありますね。


望遠鏡は、今ストップしております。
リアルがちと忙しいのと、月の出がどんどん遅くなっているので起きていられない。でも次に月齢10くらいになる頃には梅雨入りかも(^^;
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター

ミント.JPG

前回コメントからもう、一週間経ってしまいました。
覗いてくださる方のナイス!を励みに、でも今日も宙玉写真のアップだけですみません。

壱号機にてミント。これはアップルミントですね。
自宅周りに雑草化しています。

余計なことですが、私はコーヒー中毒で、毎日5杯くらいは飲むのですが、たまにこれでは体に悪いんじゃなかろうか、とか思ってハーブティーを飲んだりもします。すぐ面倒になってやめるんですが。
その時、コレとペパーミント、レモンバーム(こいつらはまだ雑草化していない(^^;)を混ぜてお湯を注ぎます。
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター

名知らずの花.JPG

昨日プロフィール画像のために撮った花が綺麗だったので、宙玉でも撮ってみました。
野菜の種を買った時におまけでもらったワイルドフラワーのミックス種子で、もう何年も前に蒔いて、他のは消えてしまいましたがコレは未だに今の時期に開花します。
もちろん名前はあるんでしょうけど、知りません(^^;
paysantさん

お久しぶりです♪
ピンクのお花、可愛いですね(ᵔᴥᵔ)
おそらくカタバミ(ムラサキカタバミ)かと思いますよ🌸
摘んだばかりのハーブでハーブティー、素敵ですね〜!
一般では、園芸種はオギサリスと呼ばれ山野草(原種系)をカタバミと呼ぶらしい。

気になって調べてしまった。一つ賢くなった
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

_20170507_121725.JPG

久しぶりに投稿します。
ガラス玉が透きとおったものが入手できていません。以前に撮影した花です。写真アプリは教えていただいたものです。
欄の花です。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

_20170504_115127.JPG

もう一点を投稿します。ヤマボウシの花です。きれいと思います。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

_20170512_070403.JPG

3つめ投稿します。黄色の菖蒲の花です。できがよくないと思います。
ガラス玉が透明で、適切なものが手に入るまでは撮影しても迷惑をかけると思います!
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター
komkom2さん、かくいちさん、ヒーロいのうえさん、
ご訪問ありがとうございます。
まとめてですみません。

そういえば葉っぱが絵に描いたクローバー(ももいろクローバーZのロゴは実はカタバミらしい(笑))みたいなハートの形ですね!
ありがとうございます。
風景はともかく、小さな対象に寄って撮るとアクリル玉の研磨跡(表面歪み)が気になるようになってきました(^^;

ヒーロさんの写真は綺麗なんですが、どうも玉の中しか気にされてないような…。魚眼効果だけを狙う場合は普通に魚眼レンズを使った方がうまく撮れるように思うのですが。Amazonでも300円くらいからあったと思いますよ。

DSC_0099-01.jpeg

早咲きの向日葵です♪
先日の東京オフ会(懇親会)で、運営さんたちと話していて宙玉のことが話題になり、写真を見せたら『すご〜い』『面白い!』とナイスな反応でしたよ(ᵔᴥᵔ)♪
ぺゐ
ぺゐさん・投稿者
Gマスター
梅雨前にヒマワリが咲くのですね! ありがとうございます。
ときどきサカタ種苗の野菜種子を買うのですが、確か3年くらい前にミニヒマワリとか無花粉ヒマワリの新品種の宣伝を見た覚えがあります。
園芸の花として一般的になってきているのでしょうか。

先週末に運営さんから、このスレにお褒めのメッセージをいただきました(^_^)。文を読んで、褒められているとわかるまで、何かやらかしたのかとドキドキしました(^^;
そのオフ会(懇親会)のお話と何か関係あるんでしょうかね?
まあ、半分はおべんちゃらとしても、あまり失望させないよう頑張ります(笑)
paysantさんこんばんは。

凄いな~。運営さんからメッセージもらえるなんて!
おべんちゃらじゃないですよ~。
きっと。
私もそろそろ取りかかれそうなんで
頑張ります!

ではまた~✋
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。