掲示板

ついにブラステルが有料化

ブラステルに設定費と番号維持費が導入されるそうです。
https://brastel-info-japanese.blogspot.com/2022/04/blog-post.html


73 件のコメント
1 - 23 / 73
移転先はどこがオススメなのでしょうか(^o^)/
既存利用者向け 2023年4月1日より050番号の維持費がかかります
番号維持費:550円/6ヶ月毎

>> imaru2019 さん

0120への通話が可能なIP電話は、無いと思います。
というわけで、0120への通話を利用したい場合は、ブラステル一択ですね。
度重なる値上げもあるから、アカウント縮小かな?

SIP使うと3分10.5円ですが、裏技があって+81の国際電話にすると6秒課金なんですよね(1分10.5円ですがww)。
00912022の通話だと+81に1分18円(6秒課金)。

あと、細かい単位での入金をしたいならPaypalか、振込用紙かなぁ?
ossi555
ossi555さん・投稿者
ベテラン
番号維持費が半年で550円との事ですので、1ヵ月あたり92円弱になりますね。
固定電話やフリーダイヤルによくかける人には許容範囲なのかな?
教えて頂いて有難うございます。
4月にこんな事になっていたのですね。
これだと500円単位の入金は出来なくなりそうですね。
ここ数年400円以下の残金で使用していたので、ちょっと困ります。
23年4月から維持費が掛かるようですが、90円/月と考えると仕方ないかな。
https://lalacall.jp/charge/ngservice.html

月額基本料110円のLaLa Callもフリーダイヤル等へ発信できるようになると移行先の1つになるかもしれないですが…。
SMARTalkも追随しないことを祈ります。
(楽天グループだからなぁ...不安)
ossi555
ossi555さん・投稿者
ベテラン
SMARTalkも怪しいですよね。
いきなりサービス終了とか言い出しかねませんね。

>> imaru2019 さん

移転先は、SMARTalkですね。月額基本料無料なので。
4月26日に発表されていたのですね。
残念だけど、3月で解約します。
RakutenLinkが有料にならない限りは困りません。
余談ですが、このアプリを入れたスマホを海外に持って行って現地SIMを刺して日本の電話番号に電話すると国内通話になってたと思います。
IPだと全てがそうなるかわかりませんが。

現在は楽天LINKアプリakpをシングルsim機に入れて無料通話してるのでブラステルもあまり使ってないですけど。

>> さと さん

今から加入できないので移転は無理では?
https://ip-phone-smart.jp/notes/
現在新規お申し込みの受付を停止しております

https://panasonic.jp/phone/products/smart.html
当ページからのSMARTalkサービスの新規お申し込みは2021/12/15をもって停止しました。
(楽天モバイル様ページからの新規受付も2021/12/17をもって完全停止しました。)

>> pasorin さん

停止されてましたかぁ。
ossi555
ossi555さん・投稿者
ベテラン
国内IP電話の月額料金で言えば以前最安なんですかね?

フリーダイヤルにかけられるのはメリットですけど、あまり電話しない人は持っていても無駄ですね。

非通知でも良ければ解約後も有料通話は可能みたいですけど、フリーダイヤルはNGですね。

>> かーいとーる さん

2018年4月1日以降、順次LaLa Callでご利用の050番号から、『一部のフリーダイヤル(0120、0800)』への接続を開始いたします
https://support.lalacall.jp/news/630/

ページも削除されてるし無かった事にされてる?と言うか予想以上に050IP弾く所が多かったのか?

>> pasorin さん

>SMARTalkサービスの新規お申し込みは2021/12/15をもって停止

ええっ知りませんでした…💧
ossi555
ossi555さん・投稿者
ベテラン
050Plusもフリーダイヤルにかけられますけど、こちらは月額330円(OCNモバイルユーザーは165円)かかりますね。
マイそくは通話できるから、マイそくプラスIP電話で
あら~~~~~~~、残高477.73円ありますが、2023/3で解約ですかね。orz

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

私も残高同じ位ですが、有効期限が2023/3/31とかになってます。
550円未満の場合有効期限が1年じゃないみたいです。
スマホはマイネオじゃない所のデーターSIMで使ってるので、来年になったら考えます。

>> やまやま河 さん

|有効期限が2023/3/31
上記は、アカウントの有効期限ですかね?

今、自宅に国際電話(+81....)でかけて1.05円使ったら、有効期限は2023/5/16になりました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。