掲示板

iPhoneSE(第三世代)とHUAWEI WatchGT2の問題

iPhoneSE(第一世代)からiPhoneSE(第三世代)に機種変更しました。

機種変更してから1Week経過してますが、困った点が1点!

HUAWEI WatchGT2とペアリングして利用していますが、
困ったことに、HUAWEI WatchGT2とiPhoneの距離が離れて
切断され、時間経過するとBluetoothとの再接続が失敗します。
切断された直後に接続すると再接続される場合もありますが、
概ね接続に失敗します。
okになるときは、HUAWEI WatchGT2の再起動することで
接続されます。

Bluetoothで接続解除、再接続して、HUAWEI ヘルスアプリで
接続確認しますが、失敗します。

HUAWEI WatchGT2で切断して再接続しても同様です。

HUAWEI ヘルスアプリを終了させれば、常に再現します。
この場合は、直ぐに両方を再起動する場合は接続されます。

どうしても接続されない場合は、Bluetoothから削除、GT2の切断、HUAWEI ヘルスアプリでデバイス追加することでokにはなりますが
面倒すぎます。

iPhoneSE(第一世代)iPhoneSE(第二世代)の時は
切断されてもHUAWEI ヘルスアプリから接続すれば、
何の問題も無く接続できてました。

iPhoneSE(第三世代)で、他のBluetoothデバイスも
接続していますがGT2のようなことはありません。

HUAWEI WatchGT2側の問題のような気もしています。

基本HUAWEI WatchGT2とiPhoneSE(第三世代)と常に
接続されている状態で行動すればよいとも言えますが、
ウォッチを常に携行という生活も考えられません。

何か改善策あればよいですが、今のところ見当たりません。


8 件のコメント
1 - 8 / 8
やはり犬猿の仲同士🤷♂️だからかな
機能共有リンクは1昔前迄は同じメーカーが基本だったからな(REGZAリンクみたいな)

この両社の製品はどちらかに統一した方が良いと考えるのが無難かと…
かねやん
かねやんさん・投稿者
SGマスタ

>> HYPERトト さん

>犬猿の仲同士🤷♂️だからかな
 ありえる話ですが、私的には過去問題ありませんでした

統一という考え方もありますね!
GT2調達してから二年半なんですよね!
私もHuawei Band 4の時の挙動おかしかったんですよね。

相性が悪いって思ったんで売りました。
まぁ、Androidの中華スマホ共相性が悪かったんで、Xiaomiにしましたがいま調子悪いんですよねー
Apple Watch6を買えば解決です!
(いや、全く解決してない(笑))
かねやん
かねやんさん・投稿者
SGマスタ

>> docoa@プロフ画像は変更不可 さん

>相性が悪いって思ったんで売りました。
 相性って、あるある ですね!

 私の場合は、売りはしません。
 バッテリーがへたったら廃棄します。
 メイン機をPIXELに変えればよいかと思ってます。
 今は新品の第三世代なんで、もうしばらく運用してみます。
 我慢できなくなったら2nd(PIXEL)とペアリングします。
 2nd機なんでヘルスケア機能としては使えませんが....

 ところでOPPOのバンドも保持しているんですが、
 OPPOとの相性ってどうなんでせうか ?
かねやん
かねやんさん・投稿者
SGマスタ

>> 鳰原れおな さん

Apple Watch6を調達しません。
四角いのは好きになれません....(笑)

ちょくちょくメイン機をAndroidにかえたりするんで
iOS専用機は問題外なんですよね!

>> かねやん さん

売りましたw
やっぱり中華スマホと相性が悪いって感じです。
個人的に、中華スマホがあんまりしっくりこなくなりました。
かねやん
かねやんさん・投稿者
SGマスタ

>> docoa@プロフ画像は変更不可 さん

>個人的に、中華スマホがあんまりしっくりこなくなりました。

私的には、それほどに違和感見たいなものはありません。
Androidでは、PIXELがしっくりはきています。
事業者によってUIが異なる面もあるのがたまに良い....(笑)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。