掲示板

ほぼ日刊:フリータンクの記録

スクリーンショット_2016-01-03_10.15.18.png

「フリータンクの引き出し開始後13日間のまとめ」

1)初日のOUTは908GBと大量で、INとの差し引き残容量が600GBほど減少
2)翌日以降OUTは減り続け、12/23以降のOUTは150GBほどで安定していたが、月末が近づいてやや増え始め、12/30は204GB、12/31は253GBに
3)INのペースも月末が近づいて増え始め、12/30は一日で538GBとOUTの3倍近く,12/31は一日で1,350GBとOUTの5倍近くにまで増加
4)結果として、12月の引き出し期間終了時点の「差し引き残容量」は、引き出し開始前の総容量(3,020GB)の1.5倍以上の「4,587GB」に!
5)翌1/1から1/20までは引き出し停止期間のためOUTがゼロに
6)さすがにINも減少して1/1は119GB、1/2は110GBに
→この緩いペース(一日100GBのIN)でも、20日間で2000GBは貯まる。
→1/20時点で7,000GBほどになり、そこから10日間で1,000GB減ったとしても1月末で6,000GBは残ると予想される

*便宜上、1000MBを1GBとして表記しています。(正しくは1024GB)
*なお、このグラフはYonosukeさんのご協力を得て作成しています。


以前別のスレッドに書いたフリータンクについてのコメントを再掲しておきます。
****************************************************************************
【このシステムを考えた人は天才かもしれませんね】

1)パケットの有効期限内に無理して使い切ろうとしなくなることで、月末のネットワークに過剰な負荷がかかることを抑制できる。
2)ユーザーからすると、人知れずパケットが有効期限を迎えて消滅していくのではなく、「寄付した」という記録が残ることで満足感が得られる。
3)「必要になったら1GBまで引き出せる」という安心感から、「あまり多くのパケットを抱えていなくても良いかな」という気にさせてくれるので、パケットも貯まる。
4)「必要になったら1GBまで引き出せる」という安心感から、少ない容量のプランに切り替えることが可能になる。(これはユーザーにとっては大きなメリット)
5)mineoサイドとしては、少ない容量のプランに切り替えられることで100円単位の収入は減少するが、「無料で1GBまで引き出せる凄いサービスのあるmineoって良いかも」という評判が拡まることで、新規加入者が増えるというメリットが上回る。(大きな販促効果)
6)一方で、寄付したパケットと引き出したパケットが明示されることから、寄付せずに引き出すだけの利用が心苦しくなる緩やかな抑止力も備わっている。
7)そして何と言っても、ユーザー参加のゲーム感覚の企画であることが面白く、話題性もある。(タンクが枯れそうになったらきっと王国広場で騒ぎが起きて、皆さん何とかするんだろうなあ)

あとはパケットの貯まり具合を見つつ、停滞してきたらその都度キャンペーンを打つことで調整をしていくのでしょうが、たいした企画力だと思います。

mineo恐るべし…
****************************************************************************


12 件のコメント
1 - 12 / 12
凄い増え方ですね。
すぐに5TB超えそう。
sorasumiwataru
sorasumiwataruさん・投稿者
Gマスター
>さと さん

ミックジャガーみたいでカッコ良いですね。
いやー年末に急増しましたね(^^ゞ
今の引き出し量からするとまだ増えそうな予感がします。
sorasumiwataru
sorasumiwataruさん・投稿者
Gマスター
>さと さん

あれ、今度はクッキーモンスターに早変わりですか…
ak@mnemoさん、いい仕事してますね。
sorasumiwataru
sorasumiwataruさん・投稿者
Gマスター
>Kanon好き さん

まだしばらくは楽しめそうですね。
>>sorasumiwataruさん
ak@mnemoさんから、新たに画像を頂きました。
ストーンズは格好イイけど、自分のキャラと合わなさ過ぎました笑。
こっちの方が合いますね。
sorasumiwataru
sorasumiwataruさん・投稿者
Gマスター
>さと さん

確かに、かなり似合ってます…😅
OUTのできない期間が長いのと、INが継続するかだけでなく、mineoとマイネ王会員数の増減とその内訳(INとOUT)とか、不確定要素が沢山あって頭が混乱しそうです。

でも20日までは増える一方なので上り具合を楽しめそうです。
(他人の預金通帳みたいなものなのに不思議ですね)
INの増加が大きすぎたら、引き出し可能日の制限を緩めるんでしょうね、きっと。
最初に日にちを長くして、次が容量?

増減予測はヨーロッパとかで賭けの対象になりそうなくらい予測が奥深いですね。
あのsorasumiwataruさんが、ルパンに!
しかも、それは困りマスター!
なんか衝撃です。
何回も目をこすって見てしまう笑。

いつも日刊グラフ化ありがとうございます。
sorasumiwataru
sorasumiwataruさん・投稿者
Gマスター
>ak@mnemo さん
>さと さん

ak@mnemo さんのおかげで「それは困りマスター」に変身できました。
有難うございます。

しばらくはこの人格で攻めてみたいと思います。
>>sorasumiwataruさん
またちょっと絵が変わりましたね。イケてる!
sorasumiwataru
sorasumiwataruさん・投稿者
Gマスター
>さと さん

気の小さい私向けに顔を少し小さく加工させて頂きました。
ak@mnemo さんの承認待ちですが…
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。