JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
市から届いたコロナの予診票無くしてしまい再発行の手続きを電話で聞いたらホームページで出来るよ!と言われホームページに??なんか分かり辛い結局市役所の窓口で再発行してきたけど役人が作るホームページってわかりづらい高齢者じゃ絶対無理レベル
>> jungle.9 さん
>> さと さん
>> タフ民 さん
>> pasorin さん
>> 退会済みメンバー さん
>> YAKUN0290 さん
メンバーがいません。
ほんの数行の文書もPDFで公開されているのを見ると閉口してしまいます。
>> jungle.9 さん
名前や住所を書く雛形がすごくわかりにくい民間企業に下請けで作らせているとは思うけど
使い勝手をチェックしていないのでは 税金の無駄遣い
>> さと さん
名前や住所や予約番号?接種番号?その辺が全て印刷してあるので会場でプリントアウト出来るか不明?当日バタバタしたくないので
役所で再発行してきました
>> タフ民 さん
ああーそうなんですね。それは当日は無理かもですね。>> jungle.9 さん
FAXで関係部署に送付していたものがPDFに置き換わっただけですからw前者の予診票は紛失汚損等の場合は再発行が必須です。
予診票に印刷されたバーコードが必要なので。
氏名住所などが印刷済みの場合はおそらく前者なので再発行して正解かと思います。
あと予診票に同封されている記録書(大抵の場合1回目2回目の接種日とワクチンのロットが印刷されてます)も無いと駄目ですよ。
会場でその用紙にワクチンのロットナンバーシールを貼り付けて接種後の証明書になりますので。
>> pasorin さん
本当、そんな感じです>> 退会済みメンバー さん
堅い文書でわかりずらい>> YAKUN0290 さん
予診票と記録書も再発行してきました>> タフ民 さん
分かりづらくしてるわけじゃないです。全てにおいて「画一化、統一を目指してる」から、硬直化してるだけなんですよ。
そのようにすれば曲がった対応することもないですし、言葉は悪いですが「どんなに素養がなくても同じように対応出来るでしょ?」なんですよ。
その手の事務手続きは画一化が重要なので。
あとは「言った言わないが発生しないようにする」とか、とにかく「双方ともに主観で判断されないように制限する」ことが重要なんです。
だってその手の手続きなどで揉める方に限って「小難しいから内容なんぞよく見てない」とか言うじゃないですか?。
ある意味「そういう方々のフィルターを果たしている」と考えればよいです。
まあいずれにせよ、正しく対応する側からすれば迷惑千万ですけどね(苦笑)