掲示板

不審なメールにご用心

①最近、某メガバンクの名前を語っての「お知らせ」が届いたので開いてしまいました。
②内容は『不審な引き去りがあるので確認して下さい。』でした。
 ホームページの記載があったのでクリックしてしまいました。
③某メガバンクのホームページそっくりのページが開いたのでIDとパスワードを入れてしまいました。
④画面が変わると生年月日と電話番号の記入欄が現れました。
銀行には届けているのに不審に思いました。
 やっと、詐欺に気付きホームページのアドレスを確認すると最後の所が所定のページと違っていました。
 ◎みなさん詐欺には気を付けてくださいね。


4 件のコメント
1 - 4 / 4
即パスワードを変更してくださいね。
imaru2019さん有難う御座います。変更しました。
それが、日曜日の朝でしたので、連絡がつかづ往生しました。
土、日、祝日の連絡がしにくい日を狙い撃ちしてるようです。
(何度も書かれてる事ですが)

メール内にあるリンクからは飛ばない習慣を身につけましょう。
例えメールが本物であっても。

特に金融機関など利用してるサイトは全てブックマークしておき、連絡が来た時は自分のブックマークからトップページに飛ぶようにしましょう(・_・

>> 404@QueSeraゝ さん

有難う御座います。以後その様にします。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。