掲示板

仮面ライダーを適当に語るスレ【画像多い】

仮面ライダー.png

子供が仮面ライダーエグゼイドにハマっまっています♪
http://www.tv-asahi.co.jp/ex-aid/

私が子供のころは仮面ライダーアマゾンでした♪

親子で二世代で楽しんでいます♪

 
で、ひとりだけ好きな仮面ライダーを選ぶとしたら?




…悩む






アマゾンず.jpg

あと、今週からの楽しみと言えば…

『仮面ライダーアマゾンズ』シーズン2
2017年4月7日(金)よりAmazonプライム・ビデオにて配信スタートです♪

全13話で構成され、毎週金曜日に1話ずつの配信を予定。


Amazonプライムについてhttps://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=aw?ie=UTF8&nodeId=201910360
年会費3,900円(税込)にて色々楽しめています♪


Amazonプライムhttps://www.amazon.co.jp/gp/prime/pipeline/landing/ref=topnav_storetab_jp

Amazonプライム・ビデオ
https://www.amazon.co.jp/Prime-Video/b?node=3535604051

images.jpg

次回作『仮面ライダー ビルド』
https://goo.gl/images/wJRTvn

main.jpg

次回作『仮面ライダー ジオウ』

https://www.cinematoday.jp/news/N0102476


467 件のコメント
218 - 267 / 467
チャリですけどねw
555などに出演していた芳賀優里亜さん結婚、とのことです♪

http://www.hochi.co.jp/entertainment/20170411-OHT1T50069.html
お〜
٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
マリちゃんおめでと〜
最近ワンパンマンのWebコミック観てない事を思い出しました。
行ってきまーす。
無免ライダーの「自分なんかじゃ全然歯が立たないけど!感」とか、A級ヒーローの面々の「A級にはA級のプライドがあるんだ!!感」とか、そういうのって結構好き。
玄
さん・投稿者
SGマスタ
仮面ライダー響鬼、二十五話位まで観たよー♪
玄
さん・投稿者
SGマスタ
『仮面ライダーアマゾンズ』シーズン2 第二話本日より配信開始ー♪
響鬼ネタですが。
甘味処の名前が「たちばな」なんですよね。
そういうさり気ないリスペクトが好きです。
アマゾンズ第二話の最後、次週予告で武田「玲」奈の駆除班風の姿が。アクションやるのかな?(w)。宮原華音も映ってたので、アクション炸裂に期待。今シーズンも逆手ナイフですかね?

二話も壁を使ったり、グランドからの蹴りからの連係とか、見てて面白い!気になってカポエラの動画とかググっちゃいましたよ。
Jアラート関連ググってたら、仮面ライダーアクセルとやらの防災ツイッターまとめ発見!

かつて、みんなの安全をここまで本気で考えたライダーが他にいただろうか?
ドコモのDビデオはライダーだけじゃなくて、戦隊も全部見放題らしい。

凄いなあ…。子供にとっては夢のような話。
玄
さん・投稿者
SGマスタ
仮面ライダー響鬼、ついに30話まで観たよー\(^-^)/

page-16860.jpg

「さあ、お前の鑑賞数を数えろ」
よくわからないけど、ググるとネタバレしそうで怖くてググれないのですが、オルフェノクってのを知るには、555を見ればいいんでしょうか?
玄
さん・投稿者
SGマスタ
>wagamiさん

555検索、Wikipediaでデフォ♪
あひるあいちゃんが熱く語ってくれますよ・・・

image_search_1492487760578.jpg

redrainさんに呼ばれましたww


wagamiさん

クリーニング屋のワンボックスに乗れば必ず出現します。
出現したら
「たたた…たっくん。おおお…オルフェノクがぁ」
と、巧に電話しましょう



ん?違う?
>クリーニング屋のワンボックスに乗れば必ず出現します。

なるほどねー

…って、さっぱりわかりません。555修行すればわかるのかしら?

>555検索、Wikipediaでデフォ

うんうん。だからそれが危険なんですって。wikipediaは気をつけないと、登場人物の名前と出演者だけ知りたいのに、最終回直前に明かされる正体!みたいなのまで、一行目からサラッと書かれたりするじゃないですか。身も蓋もなく。

オルフェノクって何かな?とか調べたら、555の種明かしまで何か書かれてるそうなそんな予感がするので、wikipediaは怖くて見られません!

できるだけまっさらな状態で見たいよ派なんで、とりあえず 555を最初から地道に見てみます。

(アマゾンズのアマゾン見ててオルフェノクってこんな感じのいなかったっけ?と気になったので。週1だと、待ち時間が長すぎます。駆除班のアクション早く始まらないかなあ…。のぞみ無双まだかなあ…。)
肝心の知りたい事は書かれていないwikipedia。

玄さんの髪型が日替わりになったのは何故?とか、そんな事すら書いてないんですよ!全く!!
wagamiさん

あ、これから555を観られる事を前提に説明すると…



オルフェノクは…

アンパンマンで言う「カビるんるん」です。
ばいきんマンの兵隊です。
(実は、私はアンパンマンあんまり知らないけど…(^_^;))
うん。そう思っとくと間違いないです(笑)


ん〜|ω・`)?…玄さんこれでいい?
( wagamiさんはオルフェノクの何を知りたいんだろう…こんなテケトーでよいのか?)
wagamiさん
・・・これから555見られますか。
覚悟してください。
凄く面白いので!!
>アンパンマンで言う「カビるんるん」です。

ドキンちゃんって、悪の組織の女ボスキャラなの?って聞いたら、うーん…って詰まっちゃって、

「ドキンちゃんを一言で説明するのは難しい。」

って、昔、友達が言ってた。

o033203321343657201524.jpg

>ドキンちゃん

モデル出身のハーフタレント。
ちなみに、目標とするタレントはベッキーw

ん?
違う?

ε=ε=ε=ヾ(*´Д`)ノニゲロォォォ
玄
さん・投稿者
SGマスタ
まずいなーまずいな~アンパンマンをかたったらまずいなー

アンパンマンは、だだんだんが有名だけど、あれは2号なんだよね。

やなせさんも、あれは傑作と太鼓判をおしているしね。

あとドキンちゃんよりコキンちゃん。メロンパンナはロールパンナのお姉さん♪

個人的には、つぶあんよりこしあん派なんでそこんとこよろしくメカドック!

キャプチャ.PNG

こんなところで、よろしくメカドックってw
懐かしすぎる。
段田男?

いや、ちゃう。
だだんだん?
有名なの?知らない。ググったけど見たことなかった(^_^;)


あひるは粒あん派
でも、こしあんも好き〜♡


(なんか555観たくなってきた。
木場さん亡くなってから観てなかったけど、観ようかな。
もこみちのパラダイスロスト観よっかな〜)
www

さっぱりわからな過ぎて、逆に面白いw
アヒルの人を呼んで正解でしたねっwww
私もディケイドまでの平成ライダーネタ…以外、他のアニメも含めさっぱり分からない(^_^;)


パラダイスロスト(555の映画)観ようと思ったけど、フォーゼの映画を観てない事に気付いたww
宇宙行ってきま〜す(*´ω`*)
おはようございます。

オルフェノクは簡単に言えばライダーと敵対する怪人ですな(

よろしくメカドックは新作が出ていますよ。
ホンダの広報漫画に成り下がっていて、本来のカーチューニング漫画からかけ離れています。
はい。
555の世界へまた足を踏み入れてしまったあひるです。
もう引き返せません。

やっぱ、ファイズは最高です♪
玄
さん・投稿者
SGマスタ
ライダーマンに変身してみよう♪
玄さん、右手には何がついてるのー?
玄
さん・投稿者
SGマスタ

images_(17).jpg

>redrainさん
ドリルアームにしようかな♪
先に下穴あけないと危険ですね!www
555におけるオルフェノクは、人類から進化した生物だという定義があります。
作中の描写では、強力な能力と引き換えに短命でしたね。
あと忘れていけないのは、ファイズギアなどで変身出来るのはオルフェノクのみであるということです。
あ〜あ。
言っちゃうのね(^_^;)
玄
さん・投稿者
SGマスタ
はははははー(汗)

ほら、タイトルが適当に語るですから(笑)

聞きたいこと、聞きたくないこと適当で良いよなぁ~♪
玄
さん・投稿者
SGマスタ
あちー

ヘルメット脱ぐわ(笑)
アイコン変えても過去のコメント分も変わっちゃうからいまいち伝わりづらいよねw
玄
さん・投稿者
SGマスタ
>jinさん

こんちゃーす!

そう、私みたいにアイコンもネタにしてるのは良くも悪くもですねー
ただ前のアイコンが残りながら変えていくと本当に誰が誰だかわからなくなってしまいますよね(笑)
なぜか、555の時は主題歌をスキップしない私がいる…
なんなら熱唱しとるww

カイザ出現〜♪まで来ました(*´︶`*)
幸せだぁ〜
白い白ーい~デストロン~♪
ダブルタイフーン~デストロン~♪
正義と愛が世界を守る♪
父よ~母よ~デストロン~♪
敵は~地獄の~仮面ライダーV3~♪

あ、違った


広がる宇宙の中 Can you feel~♪


ふぅ、おはようございます。
ドリルアームでゲッター2を思い出すのは私だけです。
後半へつづくー。
ファイズ見終えたぜっ
やっぱりすげ〜いいや♪♪
余韻に浸ってます〜〜

ガラケーなとこ、時代を感じるけど、当時は啓太郎と同じのを持ってたあひるです。(偶然だからねww)
今週のアマゾンを見終えて、ああ、一期の駆除班は芝居がしっかりしてたから良かったんだなあ、とちょっとがっかり。
でも、イユアマゾンのアクションは特徴的で面白いですね。
そして、のぞみ無双に超期待!

で、見終わって、555見ようと思ったわけですよ。

サムネールから555の絵を探し出して、クリックしたらね。
なんと、オーズって書いてあって、?????しばしフリーズ、自分が。
…何でかなあと思ったら、自分が555だと思ったコインジャラジャラのライダーの正体は、なんとオーズ!w

という訳で、そんな私は、ちっともわかってない適当なライダーウォッチャーなのでした。
あ、遡って見てたら、555ネタバレの危険を察知したので、思考回路を閉じて、目で見た文字を脳内で遮断しました。危なく何かをわかっちゃうところでしたよ。ギリギリでセーフセーフ。

というわけで、過去を振り返らずに、強く楽しく生きていきますね。
平成ライダーって、変身するうちに人間でなくなったり人外の主人公の話が割とありますよね。
改造人間よりも、人間で無くなっていくヒーローのほうが残酷だと思います。
鎧武もあのふざけたデザインでなければ、きちんと見たのですけど。
虚淵玄さんと脚本なので、子ども向け番組とは思えない展開が印象に残ってます。

>wagamiさん
ネタバレ発言は、私のコメントですよね。
お楽しみの邪魔をしてごめんなさい。
オーズというと、『少しの小銭と明日のパンツがあればいい』が口癖の主人公のやつです。
玄
さん・投稿者
SGマスタ
>所沢さん

適当に語るスレですからコメントする側、観る側、みんな適当ですからね~
いや~テケトーってユルくて楽ですね♪

PhotoGrid_1492900722260.jpg

おはようございます。
テケトーなのはいいことです。

そういえば、数年前にこんなの買ってましたw
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。