掲示板

仮面ライダーを適当に語るスレ【画像多い】

仮面ライダー.png

子供が仮面ライダーエグゼイドにハマっまっています♪
http://www.tv-asahi.co.jp/ex-aid/

私が子供のころは仮面ライダーアマゾンでした♪

親子で二世代で楽しんでいます♪

 
で、ひとりだけ好きな仮面ライダーを選ぶとしたら?




…悩む






アマゾンず.jpg

あと、今週からの楽しみと言えば…

『仮面ライダーアマゾンズ』シーズン2
2017年4月7日(金)よりAmazonプライム・ビデオにて配信スタートです♪

全13話で構成され、毎週金曜日に1話ずつの配信を予定。


Amazonプライムについてhttps://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=aw?ie=UTF8&nodeId=201910360
年会費3,900円(税込)にて色々楽しめています♪


Amazonプライムhttps://www.amazon.co.jp/gp/prime/pipeline/landing/ref=topnav_storetab_jp

Amazonプライム・ビデオ
https://www.amazon.co.jp/Prime-Video/b?node=3535604051

images.jpg

次回作『仮面ライダー ビルド』
https://goo.gl/images/wJRTvn

main.jpg

次回作『仮面ライダー ジオウ』

https://www.cinematoday.jp/news/N0102476


467 件のコメント
18 - 67 / 467
>仮面ライダードライブかな?

そうそう。見てないけど。
どこがライダーやねん!ってライダーファンの同僚につっこんでました。

ビジュアル的にお母さま方に人気の頃がありましたね。韓流ブームのような。私ははまってないよ!

(これでイナゴに行き着いた人😀)
篠田三郎が好きだったので
タロウが一番好き

昔の最終回
過去のライダーが並んで夕日?に向かって走って去っていくのが寂しかった

ブラックも好きで
ブラックの真似して
同じadidasのスニーカー
黒のマジックテープのスタンスミスを注文した事あったな

GACKT.jpg

平成版のライダーマンの変身前とかもOKなのでしょうか?
本放送で見た一番古いライダーは、スカイライダーでした。

>ひでまつさん
横レス失礼します。
宮内さんの名前ですけど、「洋」です。
仮面ライダーとスーパー戦隊は、若手俳優の登竜門となっていますよね。
1年間撮影があるので、俳優としての基礎がしっかりと学べるとのことです。
連投失礼します。
平成ライダーですが、改造人間ではなく怪人だったり侵食されて怪人になるパターンがありますよね。
それって、改造人間になるよりもハードな展開だと思うのですけど…。(滝汗)
昭和仮面ライダー世代ですが、電王は面白かったかな。
でもクウガの沢渡桜子役の村田和美が可愛いかったかな。

話しは変わりますがソーミのCMに出てる女性仮面ライダーシリーズに出すぎでは、アギトでは超能力少女、電王では車掌❓なんて言えばいいのか、他にも出てた様な。
複数のレギュラーってないよね。
>所沢条司さん

ゴーストなんか初回に殺されてますからね(^^;
玄
さん・投稿者
SGマスタ

1224_rahzero6da8_02.jpg

>中野さん

おはようございます♪

>主人公以外のライバルも重要なファクターかと٩( ᐛ )و

間違いなく、もちろん大切です♪
で、それ何でしたっけ?

いわゆる仮面ライダーにカテゴリーするにはグレーゾーンなの好きです♪

『龍騎』のオルタナティブゼロはかなり好きです♪
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

images.jpg

天童総司
ブッチギリにカッコよかった気がする。
個人的に水嶋ヒロの全盛期w
玄
さん・投稿者
SGマスタ

hqdefault.jpg

>シャンスさん

おはようございます。

仮面ライダーゼロノス♪「最初に言っておく」ですね♪

電王は、電車が好きな子供には(大人も)たまらない魅力が、あったと思います♪
玄
さん・投稿者
SGマスタ
>ひでまつさん

おはようございます。

いやもう若手の登竜門ですよね♪

しかし、要潤さんは昔、仮面ライダーでしたよ!みたいな紹介が強くて、賀集利樹さん=アギトの印象が薄いのは私だけでしょうか?(汗)
玄
さん・投稿者
SGマスタ

560890.6a895e.jpg

>hana*さん

おはようございます。

仮面ライダー555(ファイズ)
変身が、めっちゃ格好いいです!本当になりきり変身ベルトが欲しかったです(笑)

半田健人さんイケメンで格好良かったですよね♪
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
玄さん
おはようございます。
シンプルさが良く、2号押しです!
玄
さん・投稿者
SGマスタ
>ぐ~たん

>ビジュアル的にお母さま方に人気の頃がありましたね。

今でも、やはりそのイケメン要素は必須条件ですよ♪

ボケて89.jpg

こんちゃ、良いスレですやん♪

息子らとクウガから見ててオーズまでかなぁ見てたのは・・・
保育園のハロウィンのコスプレ作りの苦労の記憶がよみがえりますw

主役が現役俳優さんの時もありましたよね~
平成仮面ライダーシリーズについて、最近は幼稚過ぎて見ていない。
いつからだろうか振り返って見た。
①クウガ
チョット子供向けには辛いと思われるが
見ていました。
②アギト
チョット話が長過ぎ感あり。主人公の奥様
向け狙いの始まりの様な。
③龍騎
なかなか面白かったかな
④ファイズ
からも見れたね
⑤ブレイド
あまり記憶にないがトランプが関係して
た様な、でも見ていたと思う。
⑥響
面白くなくて見なかった。初見なかった
です。家電評論家俳優さん主役だったかな
⑦カブト
これはなかなか面白かった。
⑧電王
これも面白かった。幼稚性がありながら
ストーリーの面白さ、グッズ販売という
いやらしさを上手く融合させたという
意味で優れていたかな。
⑨キバ
最初面白くないと、思っていたがおっとと
思い動画サイトで最初から見てしまいまし
た。これもありです。
⑩ディケイド
これはある意味卑怯技で、今までの仮面
ライダーを、見れる特典がありました。
しかし、今までの主人公を手足のように
使うのはいかがな物かと。
11w
これ以降は、幼稚過ぎて見れる作品が
なく辛い思いです。

あくまでも私の主観です。
そういえば、フォーゼのヒロイン役は清水 富美加でしたね。
幸福の科学に出家されてしまいました。
今では千眼美子でしたか。

キャプチャ.PNG

かっこいかったー
このあたりから段々と変身ベルトがごちゃごちゃし始めましたよねw
玄
さん・投稿者
SGマスタ

BLACK.jpg

>グーちゃん 

おはようございます。

>篠田三郎が好きだったので
>タロウが一番好き

えーっと、
それウルトラマンです!


まずは素敵なブッ込みありがとうございます♪

>ブラックも好きです

『仮面ライダーBLACK』でOKですよね♪

スタンスミス、懐かしい(笑)

DSC_0223.JPG

それでは私のコレクションを披露しましょう。



石巻の石ノ森萬画館で購入したただのUSBメモリですw
玄
さん・投稿者
SGマスタ

news_xlarge_GACKT_RIDER.jpg

>所沢さん

おはようございます。GACKTさん演じるライダーマンですね♪
この際、なんでもありです(グロくなければ(笑))

映画「仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」でしたね。
残念ながら、いまだに観ておりません(汗)
本当だ。ウルトラマンだね。
指摘されても数分間、全く気がつかなかったわ(笑

「555」息子とよく見てて以来
目覚ましの時間は、「555」に合わせる。
玩具菓子のフィギア集めてました。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
はじめまして。
仮面ライダーの文字を見て思わずコメントです(,,•﹏•,,)

クウガから見てるのですが、お気に入りはオーズです!オーメダルの玩具はかなり売れたようですね。グリード幹部たちのデザインもかっこいいです…!

今は昭和ライダーが気になるのでみなさんのコメントを参考に見させていただきます。Amazonのプライム会員なので特撮見放題です(ㅅ´ ˘ `)♡
玄
さん・投稿者
SGマスタ

g5346435.jpg

>hiro2416さん

こんにちは♪

電王押しですがクウガの沢渡桜子さん押しってことで♪

>話しは変わりますがソーミのCM
ごめんなさい。それわからないです(汗)
玄
さん・投稿者
SGマスタ

o065009821077297_650.jpg

>ren//さん

こんにちは


仮面ライダーカブト=天道 総司(水嶋ヒロ)
「天の道を往き、総てを司る男」でしたね。
子供がカブトムシ好きだから、ハマるかも(笑)
玄
さん・投稿者
SGマスタ

DETQ_545164da0e3991414620378.jpg

>J'zさん

こんにちは♪

2号ですね。渋いです。旧2号載せときます♪
玄
さん・投稿者
SGマスタ
>ラルさん

こんにちは♪

仮面ライダー響鬼=細川茂樹さんでしたね♪

主人公の響鬼はペーパードライバーという設定だったらしいですが、すいません。すいません。ほとんど観ておりません(汗)

不発?(笑)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
こんにちは(*'ω'*)

自分はクウガが1番のお気に入りです。
内容がシリアスで大人向け?でしたが、ドラマっぽくてよかったです。

また、平成でありながらも昭和世代の人にも馴染みやすいなぁと思いました。

クウガ・アギトまでは、主人公が返信する時、身体から返信ベルトが出てきますね。選ばれし者って感じがします。
龍騎以降は変身アイテムなしには変身できなくなりましたよね(´・ω・`)

あと、バイクにも欠かさず乗ってたし、バイクに乗って戦うシーンも好きでした。

平成はWまで観ましたが、オーズ以降は観てないです。レンタルしてみようかな?

自分は、やっぱクウガですね(∩´∀`)∩
玄
さん・投稿者
SGマスタ

img15f5c696zikbzj.jpeg

>Jinponさん

こんにちは

仮面ライダーXですね♪

タイムリーに観ていました。アマゾンの獣的な感じから一気に科学的に進化したのが鮮烈でした♪
玄
さん・投稿者
SGマスタ
>redrainさん

仮面ライダーのUSBメモリー確認しました。
めっちゃ高価ですやん(笑)
良いコレクターズアイテムですね♪
玄
さん・投稿者
SGマスタ
>グーちゃん

わかる~♪
食玩のフィギュアも嵌まるよね♪
玄
さん・投稿者
SGマスタ

61TH3gFqCDL.jpg

>あ か ね こさん

こんにちは♪

仮面ライダーオーズですね♪

>オーメダルの玩具はかなり売れた

こんな集める系は、やはりハマりますよね♪
玄
さん・投稿者
SGマスタ

105d3c3451ab9f9fcb27469cf4da771a.png

>モヒートさん

こんにちは

仮面ライダークウガ=オダギリジョーですね。
もう一度、1話からじっくり観るなら私は仮面ライダークウガですね♪

いや、ひょっとしたら一番強い仮面ライダー(五代雄介を含む)かも…
私は平成だと555が好きですね。
敵と味方が入れ替わったりするので、子供向きではなかったかも。
最後にタックンがどうなったか未だに気になります。

ウィザードからはもう見なくなってしまいましたが(-_-;)

大人のライダーベルト買ってしまいそうになりました(笑)
玄
さん・投稿者
SGマスタ

注:時間の無い人は観ないで下さい!観いっちゃいます(笑)


>れっさーぱんださん

こんにちは♪

いや本当に、子供向けの、なりきり変身ベルトでいいので、巻いてコンプリートしたいです(笑)
玄
さん・投稿者
SGマスタ
(すいません。調子に乗って、(アイコン)変身します!)

父がわたしにベルトを買ってくれました。
多分、自分の趣味ですよ。
確か「913」ってボタンを押した記憶が…
黒好きだもんねw

images_(52).jpg

そういえば、変身ベルト型の電子蚊取りが出てましたよねぇ。
ある時に買っておけばよかったかもです…。(苦笑)
玄
さん・投稿者
SGマスタ

58958330_p0_master1200.jpg

>candyskyさん

こんにちは

ベルト良いなぁ~(笑)

「913」は、仮面ライダーカイザ(555)ですね♪

「仇を取らせてもらう、俺自身の仇をな…」

9月13日は、913で、カイザの日だそうです♪
玄
さん・投稿者
SGマスタ

cglvyskhr-img450x600-1468907898oszioc4460.jpg

>所沢さん

えっ!
めっちゃ良いじゃないですかこのシリーズ(笑)

ほしい!本当に!

今年、期待大です♪
「響鬼」見てない?!

30話まではスーパー凄いからぜひ見て下さい!wagamiにダマサれたと思って見て下さい。

芝居のできる役者を揃えて、良質なエンタテイメントドラマとして仕上げられた画期的な作品でした。

異色ライダーはネットでは大好評でしたが、予算超過とスポンサーの圧力(グッズを番組中であまり使わなくて売上が伸びず…ビジネスモデルとしては仕方ないんですけどね。)により、30話を境にスタッフを総入れ替えして路線変更、脚本は大幅に変更されて、最終的には商業的に迷走した作品として終わりました。

もったいない事をしました。

子供向け特撮ではなく新境地の大人向けのエンタテインメントドラマができつつあったのに…。

途中まではね、革命だ!と思ったんですよ。子供向け番組ではなく、大人を対象に新しい市場を開拓できる、ライダーシリーズの金字塔になるべき作品だったんです。

あのまま完走さえできていれば、1stガンダムのように、後々、メシの種になる凄いコンテンツになり得たんですけどね。

変更後の後期は、致命的に演技の下手な役者を投入したりして、急速に普通路線に舵を切っていきます。

評価は別れるかもしれませんが、私は、「30話までは是非見てみてね!」と強くおすすめしておきます。
玄
さん・投稿者
SGマスタ

topbb-rider126.jpg

>wagamiさん

こんにちは♪

>「響鬼」見てない?!
⬆スーパー驚いたwagamiさんの顔を想像してオランジーナを吹いてしましました(汗)

いや、wagamiさん、あの時間帯で
>子供向け特撮ではなく新境地の大人向けのエンタテインメントドラマができつつあったのに…。

大人向けはちょっと…ダメだと…あくまでも子供向けなので…((汗))

やはり子供向けなのにその親も嵌まる!ってのが、仮面ライダーの醍醐味じゃないですか♪

それなら、やはりAmazonプライムビデオの『仮面ライダーアマゾンズ』ですね♪

でもそこまでおっしゃるなら、とりあえず観ます!とりあえず3話ぐらいまでは直近に~♪(適当)
玄
さん・投稿者
SGマスタ

hn_hibiki.jpg

ITmedia +D Games:「仮面ライダー響鬼ホンダチーム」レプリカヘルメット

そして私は物からハマっていくタイプ(笑)
平成は観てないので昭和の中から…
地味ですがスカイライダーかな。
バイクでも車でもなく空飛びますもん。(笑)

ただ…大人になってあらためて観た第一話。
村上弘明さん台詞棒読み過ぎて笑っちゃいました。(^_^;)
ライダーは役者さんの成長を垣間見ることが出来ますね。
>響鬼

ま、革命起こそうとして、スポンサー騙して勝手に作りたい物を作ったら、そりゃ怒られますよねw
わかりますよ、うん。

「聞いてたのと話が違う!」
って、そりゃスポンサーも怒るの当たり前です。

でもね、ガンダムだって「合体ロボじゃなかったのか!もっと変形合体しろ!」と怒られながら、のらりくらりと誤魔化して最後まで粘った結果があれですから。

フリータンクのアレコレじゃないけど、グレーゾーンをどう生かすか…。
うーん、世の中難しい。
玄
さん・投稿者
SGマスタ

bf728d25648a4434f3b5d54afb20ed4163abed59.jpg

>森青カヱルさん

こんばんは♪

スカイライダー=筑波洋役を演じた村上弘明さんなんですよね。
セリフはあれですが、ビジュアル格好いいです!
玄
さん・投稿者
SGマスタ
先程、Jinpoさんへのリコメントにて、アマゾンの後の作品が仮面ライダーX的なコメントしましたが、逆でした。
仮面ライダーX➡仮面ライダーアマゾンの順番でした(汗)
記憶が曖昧でした。訂正します♪
玄
さん・投稿者
SGマスタ
>wagamiさん

wagamiさんのその熱い想いに乾杯です!
いや、今晩から観ます!仮面ライダー響鬼!

まずは第1話♪
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

Untitled02.jpg

仮面ライダーブラックRXです。
内容も良いけど主題歌が最高です。
玄
さん・投稿者
SGマスタ

>ゼロヨンさん

こんばんは♪  

続編を出した所に制作の意気込みを感じますね。

主題歌を口ずさみながらバイクに乗ると危険ですホントに、ノッちゃって(笑)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。