掲示板

ガラホで「時間無制限かけ放題」

22-04-02-13-02-22-919_deco.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーー
皆様の今後のお役に立ちたく、情報共有いたします。
なお、詳細につきましては、都度コメントしております

■4/3追加・追記
・mineoのかけ放題(4/1~)適用の証拠画像
・softbankのガラホ(SIMロック解除済み)にmineoのSIM(ドコモ回線)を入れ、ガラホでかけ放題運用中

22-04-02-13-02-22-919_deco.jpg

こんにちは。
現在スマホとガラホの2台持ちです。

□スマホ(デュアルSIM)
▶mineo 音声通話もできますが、着信のみ。たまにデータも使用します。
▶楽天モバイル データのみで運用中

□ガラホ▶softbank【月末締め】 300円かけ放題


明日3/31でソフトバンクの各種割引が終わり、300円かけ放題ができなくなるため解約又はMNP検討中。(povo2にMNPしようとしたのですが、手続きが間にあわなかったので、後日新規で契約検討中)

【質問1】
mineoの「時間無制限かけ放題」をガラホに入れた場合、ガラホでもかけ放題できますか?

【質問2】
こちらの掲示板を見ていると月末締めだと3/31に解約した方が良いとのことですが、
先日ソフトバンクに問い合わせしたところ、3/31まで各種割引もあるため3/31には手続きをせず、4/1に解約又はMNPしたら0円で手続きできる(もしかしたら、ユニバーサル料金や消費税で5円ぐらいになるかも)と言われたのですが、
こちらの掲示板を見ると4/1に解約又はMNPすると4月分の料金は1ヶ月まるまるかかると書かれています。
どちらが正しいのでしょうかね?
過去にソフトバンクに色々騙されたので(オペレーターさんによって言ってることがみんな違うので)、皆さんのお知恵を拝借したく投稿させていただきました。

どうぞよろしくお願いします


17 件のコメント
1 - 17 / 17
ガラホですが、利用可能ならPOVOの1650円かけ放題で利用でしょうか。
スマホは楽天モバイルですが、ガラホがあれば、圏外のリスクも低いと思います。
データ利用量で最大5千円/月はやや高いですが、ガラホがあるのは心強いです!
>こちらの掲示板を見ると4/1に解約又はMNPすると4月分の料金は1ヶ月まるまるかかると書かれています。

はい、多分SBの罠です(笑)
4/1解約は1ヶ月分丸々請求がきます。

たきしまさんも仰っておられますが、カケホのみでしたら、povoが安いですね🎵
ただお持ちのガラホがau周波数帯を拾うかどうかですがね。
ご参考まで。おじゃましました。
SBのガラホならauのバンドは厳しいのでは?
au のガラホをオクだったかフリマかで買って、mineoのAで、その後、現在はpovo2.0で使っています。(受け中心の通話用)

後にpovoのSIMを入れるなら、auガラホを用意した方が良いかもです、今のガラホでもバンドが対応していて問題がなければ、ソフトバンクのガラホでもいいとは思いますが。
SBの解約月ですね。

月々割(-900円位?)
月月割適用期間中に機種変更/解約された場合、月月割の適用はこれらの申し込みがなされた日の属する請求月の前請求月をもって終了
いたします
https://www.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/legal/spguide/purchase/super-bonus_monthly-discount.pdf

ガラケー通話し放題割(ー1000円位?)
以下のいずれかに該当した場合、特典適用は前請求月末までとなります。
4. 解約または譲渡(家族割引名義変更は除く)した場合
https://www.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/legal/spguide/campaigns/garake_call_unlimited_crack.pdf

月末解約の場合は割引が1900円程消える

翌月解約の場合はスマ放題の2200円余分に必要。

解約ではなく、プラン変更の場合は翌月にプラン変更が適応されるので、月末の割引は適応されるはず。

なので現行の安いケータイプラン(1000円程度)にプラン変更を申し込み、翌月転出が良いかと。
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/keitai/

予測も含んでいる事をご了承下さい。
オペレーターさんのが正しいと思います。
(心配ならチャットで問い合わせして証拠にスクショ残しといたらどうでしょう?)

色々割引ついた状態で3月末に解約すると、3月分は割引なしの金額を払うことになるはずです。

元SoftBank長期ユーザーの私はそのせいでSoftBank解約時にいつもの2倍の支払いになりました。

懲りたし、マイネ王で「SoftBankとワイモバイルは締め日の翌日に解約するのが一番安い」と知ったので、親の分をMNPするときは、解約する前の月に翌月のオプション全外しして、最安プランに変えておいて、月末近くにMNP予約番号発行して、1日に乗り換えました。

(念のために乗り換え前にチャットサポートで解約時に支払う金額の見積もりも出してもらって、
月末より一日が支払い額が少ないことも確認したような)

オペレーターさんが1日解約を勧めたなら今も変わってなさそう
SoftBankのガラホ
どの機種でしょうか?

SIMロック解除やAPN設定できるものなら、mineoのSプランのSIMで使えると思うけど…

うちにSIMロック解除済みのSoftBank AQUOSケータイ2とかんたん携帯9ならあるけど、
あいにくmineo SプランSIMはないので確認できなくてすみません

ただ、そのガラホでワイモバイルのかけ放題やOCNのかけ放題を使ったことあるので、
mineoのSプランのSIMでも使えるに違いないと思ってます。
現在使われている SoftBank のガラホの機種は分かりませんが、端末の仕様などを考えるとSプランにするのが無難だと思えますね。

ガラホによっては povo 2.0 にして au の電波が入らなければ圏外にしかなりませんし…。
さらや
さらやさん・投稿者
レギュラー
皆さんアドバイスありがとうございますm(_ _)m

本日、SoftBank に再確認しましたところ、やはり4/1ピンポイントで解約すれば、ほぼ0円とのことでした。明日4月1日に解約してみます。
もし料金が発生するようでしたら SoftBank に連絡してみます。

今日mineoに確認したところ、ガラホは動作確認していないので、「使えない」とのことでしたが、オペレーターさんと通話中に、現在スマホで使用しているmineoのSIMをガラホに入れ、通話できるか確認したところ、なんと通話はOKでした。オペレーターさんからは「自己責任で」とのことでしたので、とりあえず、かけ放題のオプションを追加しときました。
明日ソフトバンク解約後からガラホでmineo運用し、かけ放題してみます。
ちなみに、ガラホはsoftbankのSIMロック解除済みのSoftBank AQUOSケータイです。
これとは別にソフトバンクのSIM ロック解除済みのDIGNO ケータイ2も所持しております。

とりあえず、mineoは初月(4月)かけ放題無料とのことですので、その間に今後どうしようか考えてみます。
mineo のデュアルタイプ(1G)の基本料が高いので、そろそろ本格的にmineoからの引っ越しを検討しないといけないのかもしれません。

4月に入りましたらまた報告いたしますね

>> さらや さん

SoftBankショップで手続きするなら切断型MNPするといいですよ。

私はワイモバイルをやめるときに一日の切断型MNPを利用して解約しました。

切断型MNPだとその場で解約しつつSoftBankで使ってた電話番号を15日間キープできるので、
MNP予約番号の有効期限内に乗り換えられれば電話番号を失わずに済むし
解約時に払う金額も少なくすみます



ただ、私が切断型MNPしたの一年半ほど前なので、
他に情報を仕入れてからやる方がいいと思います。

なおショップの店員さんも一日解約や切断型MNPのこと知らなくて
やってもらうためにかなり粘って、結局店員さんが本部(?)に問い合わせして、それで信じてもらってやれました。

>> さらや さん

> ガラホはsoftbankのSIMロック解除済みのSoftBank AQUOSケータイ

AQUOS ケータイ2 601SH か AQUOS ケータイ3 805SH でしょうか?


AQUOSケータイ 501SH( 3G ケータイ)
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/aquos-keitai/
2015年12月 4日発売?

3G( W-CDMA)Band Ⅰ(2GHz) Ⅷ(900MHz)



AQUOS ケータイ2 601SH( 4G ケータイ)
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/aquos-keitai2/
2016年10月28日発売

3G( W-CDMA)Band Ⅰ(2GHz) Ⅷ(900MHz)
4G(FDD-LTE)Band 1(2GHz) 3(1.7GHz) 8(900MHz)



AQUOS ケータイ3 805SH( 4G ケータイ)
https://www.softbank.jp/mobile/products/keitai/aquos-keitai3/
2019年 4月12日発売

搭載周波数帯一覧
https://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/products/aquos-keitai3/spectrum.pdf

3G( W-CDMA)Band Ⅰ(2GHz) Ⅱ(1.9GHz) Ⅷ(900MHz)
4G(FDD-LTE)Band 1(2GHz) 2(1.9GHz) 3(1.7GHz) 8(900MHz)



DIGNO ケータイ2 702KC
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/digno-keitai2/
2918年 1月19日発売

3G( W-CDMA)Band Ⅰ(2GHz) Ⅷ(900MHz)
4G(FDD-LTE)Band 1(2GHz) 3(1.7GHz) 8(900MHz)
SIMロックが解除可能な機種及びSIMフリー機種の周波数帯一覧
https://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/support/usim/unlock_procedure/frequency-band-list.pdf


ソフトバンク、SoftBank&Y!mobile向けVoLTE対応で折りたたみ型Androidケータイ「AQUOS ケータイ2」を発表!ワンプッシュボタン搭載で、10月上旬に発売予定
https://s-max.jp/archives/1703360.html



基本的に販売元の SoftBank で使う電波の周波数に合わせてあるので、他社回線を使うという場合では Band 1(1,3) が使えるだろうという感じですね。

他社のプラチナバンド( 800Mhz帯 au 18/26、docomo 19 )には対応していない為、通話ができたとしてもビル内や自宅などの屋内で圏外になる場合があります。

これらの事を考えると、現在手元にある、AQUOS ケータイ 2(601SH) か 3(805SH)、もしくは DIGNO ケータイ2 702KC を使うという事であれば mineo Sプランが一番電波の入りがよくなります。

かけ放題を優先するという事で povo 2.0 を考えているなら au 販売のガラホを中古で購入するなどの検討が必要になりそうですね。
もしくは一旦 au へ MNP して auケータイ の割引を受けて新品を入手、そこから povo へ移動とか?
端末代としては1万円以上取られそうですけど…。


auケータイデビュー割
https://www.au.com/mobile/campaign/change-support-featurephone/

他社からお乗りかえ(MNP)で対象の auケータイ(4G LTE)をご購入いただくと機種代金から最大 22,000円(税込)割引
SoftBank のガラホは手元に無いので povo 2.0 の au VoLTE 通話が出来るのかどうか?を確認する事が出来ず、音声通話が出来ないという可能性もあるという事を考えるとガラホの端末に合わせるか、回線に合わせたガラホを使うかの選択になってくるかと。
さらや
さらやさん・投稿者
レギュラー
皆さま、有意義な情報ありがとうございました。

■4/1に、au にMNPして端末ゲットし、数日後にpovo2にMNPしようと計画してたのですが(au来店予約済み)、4月1日当日急用が出きてしまいau には行けず、夜やっと田舎のヤマダ電機に行けたのですが、ソフトバンクとワイモバイルとドコモしかないお店だったので、泣く泣く解約いたしました。

■mineoのかけ放題は3/31中に手続き完了し、いまはSoftBank AQUOSケータイに入れ使用しています。
通話には全く問題なく使用できております(オリジナルの質問に写真添付しときます)

■4/1のソフトバンクの解約の金額ににつきましては、まだ分かりませんのでまた後日ご連絡いたします。


よろしくお願いします
さらや
さらやさん・投稿者
レギュラー

Screenshot_20220420_001519_com.android.chrome.jpg

>> さらや さん

最終報告です。

4/20現在の請求金額は0円でした。
証拠写真を添付しておきます。

※ ネット使用料(300円/月)は、月半分のところで解約して150円ぐらいの請求がきておりましたが、前受金で相殺され、0円請求でした。
最終報告ありがとうございます。
参考になりました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。