掲示板

アルファベットのニックネームの方、なんて読むんですか?

世の中年末年始ですが、お暇な方お付き合い下さい。

私ニックネームはひらがなですが、アルファベットの方多いですよね。
ローマ字や英語っぽい人は何となくわかるのですが、なんとお読みするのかわからない人が多数いらっしゃいます。

気になって仕方なくて年を越せそうにありません。
よろしければ読み方を教えて下さい!!
ひらがな、カタカナ、または発音記号でお願いします。

あ、最近スレッドで話題になっていた人はわかります(笑)。
K2GEさん
https://king.mineo.jp/my/f5d002793d49783a/reports/1560
Grumpyさん
https://king.mineo.jp/my/5e98793e50b7fad8/reports/1490

よろしくお願いします。


112 件のコメント
63 - 112 / 112
出遅れた。。。
そのまま読んでください。

大昔、アステル関西というキャリアがありまして。
その頃使っていた端末の名前です。

1995年から数えたらもう20年目のユーザーだったということに今気づきました。
よい新年をお迎え下さい。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>>AN-X1さん

エー エヌ エックス ワン さんなのですね。
端末名をニックネームにされているんですね。思い入れを感じます。
よいお年を。
私は『かのんずき』と読みます。
意味は「アキバで見かけた萌えキャラコンテスト 2015」結果発表のスレにも
記入しましたが、KeyのKanonというゲーム・アニメ作品から名付けています。
http://key.visualarts.gr.jp/product/kanon/(原作ゲーム)
http://www.tbs.co.jp/anime/kanon/(アニメ)

ちなみに、アニメではパッヘルベルのカノンが流れるシーンがあったり
しますがあの曲も好きです。(^^
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>>Kanon好きさん

カノンずきさんって読みやすいです。
パッヘルベルのカノンの印象で、高尚で綺麗な印象のニックネームですよね。
リンク先は見えなかったのですが、ゲーム・アニメお好きなんですね。
せっかく命名いただいたので
反映させました

モップじゃなくてチアリーダーとかで使うポンポン?
僕のは二つあるので。
いや、六通り?
読む方にお任せしてます。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>>nubwi(キウィ)さん
これから呼びやすいです、キウィさん。

モップではありません!ポンポンでもありません!
毛ですよ毛。
・さとさん
>パッヘルベルのカノンの印象で、高尚で綺麗な印象のニックネームですよね
私自身はそんな大層なものではないですが(^^;

リンクが上手く貼れてなかったようで失礼いたしました。
正しくは、こちらになります。
http://key.visualarts.gr.jp/product/kanon/(原作ゲーム)
http://www.tbs.co.jp/anime/kanon/(アニメ)
それよりヒィロさん、微妙にレベルカラーと近くて面白いです。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>>ak@mnemoさん

お任せせずに教えて下さいよー。
6通り全部希望。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>>Kanon好きさん
リンク張り直し、サンクスです。
ak@ + mnemo
ダメだ…指がかじかんでもう打てません。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>>ak@mnemoさん
そうもったいぶらずに。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>>tonz@仔ヌコと一緒に さん
トンズラさんでしたね?
違う?
ak@mnemoさん

あかんね~も~。(関西弁風に)
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>>hnさん
それ貰った笑
あかんねーもーさん
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>>tonz@仔ヌコと一緒に
仔ヌコといっしょにトンズラさんだ。
>>さとさんほか、皆様

良いお年を
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
トンズさん的に、@以降を先に読むと
「むねもあく」さん
ちょっとアダルティです。

>>hnさん
アイコン変わりましたね。

あけましておめでとうございます。
>みなさん

あけましておめでとうございます!
新年とともに改名いたしました、hn 改め Crossroads です。

今年もお付き合いくださいますようよろしくお願いいたします。

あ!読み方はそのままです。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>>mvkw72さん
もう明けましたね。
おめでとうございます。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>>(hn改め)Crossroadsさん
なんか格好良くなりましたね。ちょっと悔しい。
スレ主さんにお年玉をどうぞ!
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>>(hn改め)Crossroadsさん
お年玉、ありがとうございます。
なんか行動もイケメンになっていませんか?
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>>tonz@仔ヌコと一緒にさん
今年はきっとトイレにまつわる年になりますよ
>さとさん、皆さん
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>>st205tte さん、皆様
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
>さとさん

すっかり生まれ変わりましたから…。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>>(hn改め)Crossroadsさん
フンさん期待してたのになあ…
>さとさん、皆さん

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

TKK・・読みはそのまま。由来は、携帯を使い始めた時のキャリアが今は無きツーカーホン関西だったことからです。
Tu-Ka-Kansai
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>>TKKさん
なるほど、ティーケイケイさんだけど、
ツーカー関西なんですね。
覚えやすいです。
皆さん、あけおめ、ことよろ

>>TKKさん
懐かしい頃の話をしますね。AN-X1はアステルとか。
自分の最初のキャリアはデジタルツーカーでした。
その他、ドコモのポケベルとかDDIポケットのPHSとか持っていたような。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>>tonz@仔ヌコと一緒にさん
ですね。DAIGOな世界ですね笑。
>mvkw72さん
携帯利用歴がほぼ同じなのですね。
僕の最初の端末は、公称待受50時間、実質バッテリーは丸1日持たず、下手すると夕方には電池切れになっていたことを覚えています。
テレビの無料プレゼントで当たったものでした。

アステル、DDIポケット、懐かしい名前です。
>>TKKさん
おそらく自分の方が数年遅いと思います。
地方に3社目が開業するにあたり、デジタルホンとツーカーホンが共同で
デジタルツーカーというのを作って進出したのではなかったかと。
その開業時に親の知り合いに端末は無料だからと誘われて持ちました。
デジタルは2Gという意味だと思っていてデジタルホンという会社があるのは後で知りました。

>>AN-X1さん
「さん」を付け忘れて失礼しました。
>mvkw72さん
1994年頃に使い始めたと思います。専ら通話に使っていましたが、他にSMS機能ぐらいはあったのかな?
待ち合わせの際、ポケベル宛てに 8451 などと打っていましたね。

>tonz@仔ヌコと一緒にさん
そうですね、言われて初めて気付きましたが、DAIGO的略号でした。
>モップさん、ぽんぽんさん、・・・・ あっ、さとさん

去年のことなので、お名前を失念しておりました。
それにしても、このスレのレス数は凄いですね〜
>TKKさん

開業年を確認したら1994年、同じでしたね。結構昔から使っていたんだな。
通話専用でメールみたいなのがあった記憶がない。
ポケベルはカナ対応でツータッチ打ちでしたね。(表示を数字と切替だったかな)
当時のJKは打つの早かったが自分は全く遅かったわ。
スマホではフリック入力が主流だがポケベル打ちも選べるね。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>>st205tteさん

ジロリ
睨んでるの見えました?
あ、ネットだから見えないか。

レス数多いですね。
ありがとうございます。
おかげで、疑問解決して、年を越す事ができました。

皆様にとって良い年になりますように。
>さとさん
モップの上の目ん玉2個が微笑んでいますよ。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ

image.jpeg

>>st205tteさん
諸事情により、モップは廃棄しました。
後から読んだ人、モップの話何のことかわかんないですね。
前のアイコン画像貼っておきます。
>さとさん
え〜、変えちゃったのですか。。。
新しいのも可愛いですね
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
はい。やさぐれています。
正月仕様でいいですね〜
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>>ねぼすけさん
ありがとうございます。
三が日限定ですね。
何で、やさぐれてるのでしょうか?
このスレッドコメント多くて読みごたえありました^^
年越しの間にみなさんの名前の読み方について井戸端会議があっていたのですね。
知らなんだ。
モップのような青いモンスターさんについては
版権に厳しいあっちの会社から指摘が来たらコワいので、
青いモップに手作り目玉を乗っけた写真(絵)を自作したほうが、
コワい会社から文句を言われずに済むかなぁ、なんて考えてました。
(それでもツッコミが来るかも!?
小さい黒丸を2つ並べて下に大きい黒丸を1つ置いたデザインも、
勝手に使ったら夢の国から黒服の追手が来る。とは有名な都市伝説でしたっけ)

新しいお正月仕様のキャラクターの口の下のほくろはご自分の
特徴を取り入れられたデザインでしょうか^^。
三が日以降のさとさんのアイコンに、果たして皆様期待の
菓子好きの怪物のような生物のようなフワフワモコモコしたもの
(めっちゃぼかしてみました)
は復活されるんでしょうか・・・!? こうご期待・・・!?
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>>ひでさん

沢山コメント頂き、面白くて楽しめました。
みんな暇…いやきっとリア充だと思います。

今のアイコンは、ここで聞いた「ちゃんりおメーカー」で作りました。
髪の長さ以外、自分に似てませんけどねー。

クッキーモンスターのアイコン、気が向いたら戻します。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>>st205tteさん
>>ねぼすけさん
>>(hn改め)Crossroadsさん

昨夜は、やさぐれ中にお付き合い頂きありがとうございました。
さと
さとさん・投稿者
SGマスタ
>>Rudyさん

今更ですが、ルーディーさんとお読みするんですよね?
違ってたらビックリしますが笑。

ま、本名でも、読みにくい漢字の人もおられる事ですし、読みにくいニックネームも、話のネタとして良いかなあって私は思いますよ。

読みにくさ、難解さ、思い入れの深さなども個性の一つかな、と。

なんと呼んで良いか分からないのも、たぶんその人の思惑通りなのかも?!
こっちもノリノリで困惑してあげる、というのでどうでしょうー?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。