掲示板

"matsuken select"

2022-03-17_14.57.35.jpg

「ネットであれこれやるのは苦手じゃ」頑なにこういうアプリを使わない事に人間の尊厳をかけているような方もおられるようでござるが、コロナ感染拡大があっという間に人々のライフスタイルを変化させて行ってしまっているでござる

「ウイルスに感染するよりも、ネットをして情報が漏れるのが怖い」と言い続けている人は、その内ロシアが攻めてくる、核爆弾が落されるという可能性を具体的な根拠もなく恐れていたりする事もありそうでござる

関係ないのでござるが、大きな交差点の横断歩道で信号待ちしている人が道路ギリギリで待ってるのってなんなん?と思ってしまうでござる
決して車が暴走してこないと思い込んでいるのかも知れないでござるが、自分だけは大丈夫と思っているのかも知れないのでござる
地域の名前を出すと誤解を生むかも知れないのでござるが、あの地域は比較的学歴が高そうな方をよく見かけるのでござるが、信号待ちする時には車道から離れて立ってたりするでござる
当然そういう地域の人は、対向車線が赤になったら直ぐに横断歩道を渡り始めるような事はしてなかったりするでござる


ハンバーガーを買ったり、牛丼ひとつ食べるにしても、今ではスマホで色々と工夫する事ができるようになっているでござる

・店頭でいつもニコニコ現金払い
・店頭カウンターで注文してキャッシュレス決済
 (店頭のタブレットなどで注文するケースも)
・店に着くまでにオーダー・支払いして店頭で受け取る
・スマホ等で予約注文して支払いして店頭で受け取る
・フードデリバリーを頼む
・店に着くまでに注文して、店で決済して店内飲食

今回は、メルペイの「松屋で101円以上で100P後日還元」なクーポンを利用するので、一番下の「松券セレクト」を使用したでござる


松屋アプリの画面の下の方にある「松券セレクト」をクリックするでござる

2022-03-17_11.57.24.png

テイクアウトの場合は「松弁ネット」の方が良いようでござる
(現在20%のポイント還元でござる)


店内飲食の場合には、「メニュー選択画面」を選ぶでござる

2022-03-17_11.57.41.png

「松弁ネット」と同じようにいくつかのジャンルで選択できるでござる

2022-03-17_11.57.55.png

ジャンルをクリックすると、メニューの選択ができるのでござる

2022-03-17_11.58.08.png

今夜貧乏な私が頂くのは、「豚めし」並盛でござる

当然、他のメニューも同時に選択可能でござる

優柔不断なX型な血液型の方は、ここでご自由にごゆっくり、迷ったり、悩んだりしながら選ぶ事ができるでござる

2022-03-17_11.58.39.png

メニューのラジオボタンにチェックを入れた後で「選択リスト」に入れて置かなければ失敗するでござる

「選択リストを見る(QRコード作成に進む)」を押すと下のようにQRコードが表示されるでござる

2022-03-17_11.58.55.png

そのままスマホで表示も可能でござる
スクショでも大丈夫かとは思うのでござるが、PCで決定した結果を記入したメールアドレスに送ってモバイル端末等に送信して利用する事も可能でござる

「松券セレクト」は決済を伴わないのでここでひとまず完了でござる

店頭に行ってもモバイルオーダーのように出来上がっている訳ではないのでござる

お店に着いたら券売機のQRコード読み取り窓にかざして注文を確認して、支払いに進むでござる
コード決済の場合には画面の切替えが必要になるので、予め決済アプリを起動しておいてタスクマネージャーでサクッと切替えるのが良いかも知れないでござる

【松屋】松券セレクトご利用方法
https://www.youtube.com/watch?v=T8wzFTGLO_c


松券セレクト
https://qr.matsuyafoods.co.jp/matsuken/
事前メニューQRコード発行システム「松券セレクト」導入! 2017.6.21
https://www.matsuyafoods.co.jp/whatsnew/topics/18045.html

2022-03-17_15.29.28.jpg

最近のロカボブームに乗っかっている方は「ライスを生野菜に変更」で幸せになれるでござる

2022-03-17_15.27.58.jpg

テイクアウトでも変更可能でござる

事前に注文内容を決めるシステムは他にもあるかも知れないのでござるが、まだまだ券売機の前で悩みながらポツポツ押している人が多いようでござる

最近流行のeSIM発行とか、こういうオーダーシステムも10年前の頭で色々考えて悩んで「難しい」とか「ややこしいと切り捨てる事は簡単なのでござるが、実際にやってみると結構簡単だったりして、昨日までの怖れはなんだったのかなと思うようになるかも知れないでござる

なにはともあれ、前の人がひょっとしてクシャミして色々付着してそうな券売機のタッチパネルを触る事がないのは嬉しいでござる
(「決済方法の選択」はタッチしないといけないでござる)

ちょっと付け加えておくと、ATMや券売機などの流れ的には、入金されたお金と釣り銭が別枠でなくリサイクルされるものが増えているようでござる
グローリーのVT-T20は釣り銭のリサイクル設定が可能でござる
https://rejiya.com/fs/rejiya/vtt20m
ちょっと前に誰かがペロッと舐めた指で触った紙幣が出てこないとも限らないのでござる
そういうのが好きだとか、平気な人は別としてその紙幣で支払う時に指をペロッとして数える人は、結構楽しい状況におかれているかも知れないでござる

えひめこどもの城乗物券売機及びレストラン券売機等の整備業務仕様書
http://www1.iyoplan.jp/i-kodomo.jp/information/2021/1111/images/(2)-2.pdf
「レストラン券売機等を整備し、接触感染リスクの低減及び人の滞留(密)防止」と言う目的なのでござるが、紙幣はリサイクルタイプにしている点でお役所仕事でござる
海外では早くから導入されているのでござるがUV利用の紙幣除菌システムを使用した紙幣が使われると良いかも知れないでござる
日立オムロンの除菌装置も日本での導入企業が少ないのか、海外からの展開となっているようでござる
https://www.hitachi-ch.com/news/202009-001.html

偉大なる菅前首相が夢みていた「デジタル社会」を実現するには、やっぱり日本国民一人一人がデジタル武装して行く事が必要かも知れないようでござる


1 件のコメント
1 - 1 / 1
>>前の人がひょっとしてクシャミして色々付着してそうな券売機のタッチパネルを触る事がないのは…

松屋さん、駅前の狭い店とかだと「券売機が屋外側」とかあるですよねえ。
雨の日とかは1秒でも早く発券できるとありがたい。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。