掲示板

こうなるとS回線もほしいw

ドコモau楽天系の回線を契約してるので、ソフトバンク回線欲しくなってきたw
普段から節約モードでしか使わないのでお金あんまりかけたくない!
そんな時にbーmobileで209円で月々いけるみたいにかいてるなー。
とりあえず契約してみようかな?w
もうこうなってきたらただの自己満で意味なくなってきたw


8 件のコメント
1 - 8 / 8
お試しなら最長180日10GBのプリペイドがおススメです。
最近ね上がってますが………これが最安値かな?
http://usim.cheap/jp/goodsDetail.tc?goodsId=114
けんです
けんですさん・投稿者
エース

>> pasorin さん

ありがとうございます!
b-mobileは速度切り替えできないので、うっかり通信してパケット消費100MB超えたらお値段高くなりますよ。
でも3GBで上限設定できるから極端に高くはならないのである意味安心ではありますが。
けんです
けんですさん・投稿者
エース

>> fsm さん

1GB上限設定はできないんですね、それは困りましたw
でもサブ機のサブSIMなので、普段はマイネオでテザリングしようと思ってるのに悩みますね。ただもう契約したいだけの衝動なので安ければ良い感じになってきましたw

>> けんです さん

HISモバイルの「ビタッ!プラン(データ通信専用)」っていうのもありますね。100MBで198円。
https://his-mobile.com/domestic/service/vita
超過したら200kbpsで通信できるのでわるくないとは思うんですが、初期費用3300円がかかるのが躊躇するところ。結局アタクシはpovo2.0にしちゃったんですよね。

それとHISは本業の赤字が気になります。コロナ禍に引き続いてウクライナ情勢が海外渡航にどう影響するのか。
けんです
けんですさん・投稿者
エース

>> fsm さん

サイトみてみました、ありがとうございます。制限かけれて安いのすごくいいですけど、おっしゃるとおり、変な企業ではないですけど、どうなるのかわからないのが怖いですね。悩みどころですw
 安く回線数を増やしたい場合はプリペイドSIMはどうでしょうか。
Amazonでは過去の実績として,IIJmioの500MBプリペイドSIMが月イチで100円程度で販売されています。 場合により1円でも販売されています。

◎ 定番セール●AMAZONでIIJmioの500MBプリペイドSIMが¥100

https://king.mineo.jp/reports/165505

参考) ここ辺りから候補となる業者のめどをつけ、他のサイトとの比較でオトクになる所を探してみましょう。

https://kakaku.com/mobile_data/sim/ranking.asp?si_mnocd=3&si_sort=2

>> fsm さん

音声が欲しかったので格安ステップの1GB使ってます(音声回線維持用ですが、日本通信の合理的シンプル290が出る前に契約しちゃいまして…)が、速度結構出ます。

覚えていたら月曜日の昼に速度テストしてみましょう。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。