掲示板

DMMにしようと思っていたけれど。

mineoさんは私自身格安SIMで三社目なのですが、サービス面が一番良く気に入っています。でも、DMMも評判良く安いので、6ヵ月キャンペーン終わったら乗り換えようかしら?なんて思っていました。

でも、何かのレビューでみたのですが、DMMさんは低速時にも3日で366MBの制限があるそうですね!これがWi-Fi環境下でない場合、10kbpsくらいまで落ちるので、高速に戻すことすら出来なくなるそうです。でもmineoはない!しかも低速でもそこそこ使える!我が家はラジオのはいりが悪く、ザーザー雑音が入るのですが、
mineoの節約onで、radikoを聞くと、全く止まらず無制限で聞けてしまいます。あまり言って低速で使う人がどんどん増えるとmineoさんは儲からないですが(^_^;

ということで、毎月数百円の差なら、快適に使える限りmineoさん一筋で行こうと思っています!


14 件のコメント
1 - 14 / 14
ご存じかもですがDMMだけでなくIIJ子会社のhi-ho,BBexicte,Woderlink I-などもIIJのMVNE提供です。IIJは3日低速制限の緩和の動きがないようですね・・

MVNO各社の直近3日間の通信速度制限の記事(SIMサーチ)
http://mobile-wimax.info/ltesim/mvnosim/speed-limits.html
MVNOはその時その時で、いろいろサービスも変わるので、6ヵ月キャンペーン終了時に、また検討すればいいと思いますが
各MVNOの評判だけはチェックしておいた方がいいですね

DMMモバイルは出来た直後から評判が悪いと思っていましたが、評判がいいとは一体どこの情報でしょうか?
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
radiko視聴は30MB/時という試算を私は実験から得ています。
一日平均4時間視聴なら『低速時での3日速度制限』にかからない計算になります。

IIJのMVNEとする通信SIMの低速時での三日制限は【3日間の合計が366MBを越えた翌日が制限】となるので、制限対象になる場面は日毎に変化します。

超低速の条件は高速モードへの影響はありませんので、例えば【770円で2GBの高速バンドルがあり、超低速の場合にそれを回避するために高速バンドルを活用する】という使い方が適合するかたならmineo-dよりも素晴らしいという場合もありえます。

なお、最近の日経トレンディのウェブ記事は、やたらとDMM mobile推しでFREETEL潜伏アンチな印象を私は感じました。
私も楽天モバイルのスマホ欲しさに契約したんですが、3日制限結構厳しいです(^_^;)
パケットが余りそうだったのでガンガン使ってたらすぐでした…
ラジオも使う時は平気で6時間ぐらい聞き流しします。
3日制限はすぐですね~~^^
mineoは数百円高いですが、タンク・ギフト・シェアなど
ムダなく使い切るサービス豊富なので、他社でパケを余して捨てる
そんな事、考えたら数百円なんて取り戻せますよ。
マイネ王でも情報も豊富で、活用次第でお得ですよ^^
ろびふぅ
ろびふぅさん・投稿者
エース
里中ロックさん
コメントありがとうございます!
なんとな~くは知ってましたが、詳しい資料ありがとうございました。
ろびふぅ
ろびふぅさん・投稿者
エース
バギンズさん
コメントありがとうございます!
そうですね!安いからと言って我慢して使うことないし、私はデータ通信のみですから、乗り換えは簡単なので。

あちこちのレビューでDMMはサービス対応も良いと目にしました。実際は違うのですね(^_^;
ろびふぅ
ろびふぅさん・投稿者
エース
桜井6_2004さん
コメントありがとうございます。
実際に測られたのですね!なんと、思ったより少ないですね?!
ただ、私はゲームや音楽ダウンロード、メルカリなども結構低速でやりますので、厳しくなるかもしれません。

混み合う時間でなければ、メルカリも低速でストレスあまりないです。
ろびふぅ
ろびふぅさん・投稿者
エース
ねぼすけさん
コメントありがとうございます!
うちはパソコンをワイモバイルのpocketWi-Fiにしてるので、3日間の制限のストレスわかります!

なので、自宅のWi-Fiにあまり頼れないので、スマホだけでストレスなく使える格安SIMは必須です。
ろびふぅ
ろびふぅさん・投稿者
エース
玉ねぎ部隊さん

コメントありがとうございます!
そうですね、結構ラジオながしっぱなしかも。
制限かからないかもですが、気にしながら聞くのと、無制限だ~と聞くのは気持ちの面で大きく違いますね。

mineoさんはうざい(笑)くらい情報が来るけど、ユーザーさんどうしの交流もあるし、チャットで疑問すぐ解決なのでやめる理由は今の所ないですね!
他社を利用し,事実を述べた感想などは,契約を迷っている人にとってはよい後押しになります。ますます契約者が増え,品質・サービス充実を願っています。
タイトルがまさに1カ月前の私のことだったので、思わずお邪魔してしまいました。

ろびふぅさんとは内容は違いますが、私は当初、DMMでMVNOとスマホのデビューをする予定でした。
ですが、いざ端末購入と契約をしようとしたら希望の端末が品切れしてしまい、その時は再入荷も未定とのことで、第2候補たっだmineoを再検討して、こちらに決めました。
再検討の際に、その前には気付かなかったマイネ王やチャットの便利さと敷居の低さにも惹かれました。
契約している今も、マイネ王とチャット、サポートセンターには大変お世話になっていますし、みなさんのおっしゃるように制限もないので、あの時品切れしていてよかったと今は思っています。
私も、毎月数百円の差なら、快適に使える限りmineoを利用したいと思っています。
通りすがりに長々と失礼しました。
ろびふぅ
ろびふぅさん・投稿者
エース
のりネオさん
コメントありがとうございます!年末でバタバタしており、お返事お礼出来ずすみませんでした。

そうですね、事実、実感はどんどん上げて行きたいですね。
今mineoさんを気に入ってるといえ、更に良くなってもらうよう、目を光らせて行きたいとも思います。
ろびふぅ
ろびふぅさん・投稿者
エース
らじさん
コメントありがとうございます!
年末でバタバタでお返事お礼遅くなりすみません!

DMMさんは実際のサービス対応わかりませんが、私も契約前後にはmineoさんのチャットにとてもお世話になりました。
前契約はocnだったのですが、使用にはあまり不満ありませんでしたが(低速にすると笑っちゃうくらい通信できなくなりましたが)、NTTコミュニケーションすべてのサービスが同じフリーダイヤルなので、30分くらい待たされるのでかなりストレスでした。

らじさん、品切れで良かったと思えるmineoさんに満足出来て良かったですね!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。