掲示板

どっちがいいか悩む

1円端末で
OPPO A73
Redmi 9T
があります。

どちらを選びますか…?

理由も添えてお答えいただくと嬉しいです。

ちなみにメイン機はxiaomi redmi note 10 pro
サブ機(子供)にRakutenHand
もう1台子供用に追加します。


16 件のコメント
1 - 16 / 16
こちらも参考に! 
見られていたら失礼しました。
https://gadgetcospa.com/redmi-9t-vs-oppo-a73/

>> 宮ちゃん2 さん

見てなかったです!
ありがとうございます(^_^)
私だったらRedmi 9Tです。

note 10 proとメニューなどの操作感が同じであろうことと、子供用なら防滴が無いよりマシというのが理由です。


オマケ
handも小さい子供にはいいサイズなんですけどね。
1円で購入したら
そのまま買取窓口へ…

OPPO A73 ⇒ ¥12千
Redmi 9T ⇒ ¥ 9千

OPPOの方が高い‼〘需要高〙
Redmi9T使用しています
esim対応してない通信業者を使うときはRedmi9Tでいいと思います。

>> すとらい~ぷ さん

Handはバッテリー消費が早いですね…。
防滴…無いよりマシ…そのとおりです(ーー;)

>> HYPERトト さん

自分の電話用sim変更で端末購入もしちゃうんですけど…それもちょっと考えました
OPPOのほうが需要高いんですね!

>> oshige さん

今回初めてxiaomi端末購入しましたが、いい感じです。
ドコモFOMAからOCNに切替えます!
xiaomiに決まりかな〜
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
4月からXiaomi Redmi Note 10 Proを使っています。今のところ気に入っていて次もXiaomiにしようかと考えてます。OPPOは使ったことないですけど😅
redmi9t使ってます
普段はiPhoneメインですが
XRと比較しても、これいいなって思えるほどワクワクして使ってます
カメラもいい感じです

miuiというOSで、通常のAndroidと違うようですが、iOS使いなので違和感はありませんでした。
oppoも独自なOSなのでその点は同じかも

口コミを見ると、アップデートで動かなくなったとあるのが少しきになりますね

>> 退会済みメンバー さん

Note 10 Proもここで相談して決めましたー!
いままでXperia、ファーウェイ、Zenfoneと使って来ましたが、1番いい感じです✨
これ買ったときはOPPOは選択肢になかったんですよねー

>> かごめそーす@🐾 さん

独自OSも特に問題なかったです!
アップデート症状は…ちょっと注意ですかね…

>> みほりん0120 さん

note 10 proをすでにお使いでしたね^_^
でしたら操作系は問題ないかと思います。
お子様用として考えた場合、
防水、落下など、保護が気になる点でしようか。
oppoも同じ条件なので比較とは違いますが
ガラスフィルム、ケースなど購入場所が限られますね。

わたしはケースは付属のTPUのまま
ガラスフィルムはアリエクという中国の通販サイトで買いました
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>> みほりん0120 さん

ほぼ同じです!私もiPhoneからAndroidへ変えてからHUAWEIのP9→ASUSのZenFone5→MotorolaのMoto G8 Plus→XiaomiのRedmi Note 10 Proと機種変してきてXiaomiがいい感じです。そのいい感じにつられて?Mi Smart Band 6 、Miスマート体組成計2 Smart Scale 2も購入してしまいました(^_^;)
私も、xiaomi redmi note 10 proをメイン機で使ってます。
バッテリーの減りが早いように思いますがそれ以外はGoodです。
サブ機で、oppo A73を使ってますが私はxiaomi派です。
スレの趣旨と反しますので申し訳ございませんが...💦

お子様が使われるならば、防水・防じんは欲しいですね。
よって、私ならばRedmi 9TでもA73でもなく、A55sを勧めます。
充電器は入っていませんが、Redmi Note 10 Proと共用で使いましょう。
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-a/a55s-5g/specs/
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。