掲示板

東京の感染者数が前週比44%も減ってきました。

スクリーンショット_2022-02-12_16.53.15.png

東京は既に4日連続の減少ですが、今日は先週より44%も減ってきました。
良い流れです。
このまま落ち着いていって欲しいと切に願います。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/159845



スクリーンショット_2022-02-12_16.49.30.png

ちなみに、我が宮城県は今年に入って初めて前週より減りました。
減り幅は2割ほどですが、東北にも明るい兆しが…
https://kahoku.news/articles/20220212khn000023.html



追記:
おっと、よく考えたら昨日が祝日だった影響で検査数が減ったのかもしれませんね。
さすがに「44%減」は減り過ぎな気がします。
m(_ _)m




220 件のコメント
171 - 220 / 220
祝日の関係で、今日は前週から比べて増加しにくいのは織り込み済みでしたが…

これまで飛沫感染ばかりが言われてたのが一転…

感染研がエアロゾル感染認める 飛沫、接触の報告書から一転
https://news.yahoo.co.jp/articles/f41db3c7cc4b7edf1b0d15f82cdf981647d92f10
…感染研は今年1月13日に公表したオミクロン株についての報告書で、「現段階でエアロゾル感染を疑う事例の頻度の明らかな増加は確認されず、従来通り感染経路は主に飛沫感染と接触感染と考えられた」と記し、WHOなどと異なる説明をしていた。
…感染研は今月28日に公表した文書で、主な感染経路として、エアロゾル感染▽飛沫感染▽接触感染――の三つを紹介。「感染者が呼吸をすると粒子が放出され、大きな声を出したり、歌ったりすると、放出される粒子の量が増える。感染者との距離が近い(約1~2メートル以内)ほど感染する可能性が高く、距離が遠い(約1~2メートル以上)ほど感染する可能性は低くなる」と説明した。
--引用ここまで--
オミクロン株流行下では特に感染経路不明が多く、接触感染や飛沫感染だけでは説明がつかなくなったのでしょうか?

>> Dark Side of the Moon さん

ただ、秋田の325人と鹿児島の759人はいずれも過去最多です(例のごとくニュース7ではこの2県真っ赤)。

スクリーンショット_2022-03-30_19.51.48.png

3/30:【国内感染】新型コロナ 53,753人 感染確認(3月30日 18:45)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

先週の水曜 41,038人から 12,715人(31%)も増えてきましたが、これには先週の月曜が祝日で水曜まで公表感染者数がグッと減ったことに起因しています。

先々週の水曜(3/16)57,911人 から比べると1割近く減っています。

9BE23AFB-F56B-4481-B616-48465E4BA51F.jpeg

>> Dark Side of the Moon さん

先週は祝日があって…と言う思いがあるかもしれませんが、
1週間平均で見ると今が踊り場なのか底なのか微妙ですね。
見方によっては増加に転じているとも言えますし。

祝日の影響がなくなる週後半になれば傾向がはっきりするのではないでしょうか。

なお今日は鹿児島で2日連続の過去最多となりました。

>> よっちいぃ さん

>祝日の影響がなくなる週後半になれば
>傾向がはっきりするのではないでしょうか。

まずは明日木曜の増減に注目ですが、基本的に春休みに突入してますので、間違いなく増加はするでしょう。

スクリーンショット_2022-03-31_19.37.59.png

3/31:【国内感染】新型コロナ 51,913人 感染確認(3月31日 18:30)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

先週の木曜 49,929人 から 1,984人(4.0%)増えました。

→やはり増えましたが、4%の増なので、ほぼ横ばいと言えそうです。
昨今の増加傾向報道で、専門家から「ほら3連休の人出で感染増えた。そらみたことか」とほくそえむ心の声が聞こえてきそうです…

【詳しく】新型コロナ 感染者数はなぜ増加 「第7波」は
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220331/k10013560681000.html

…前の週より増加した地域は42の都道府県に上りました。
【首都圏】
▽東京都で1.21倍
▽神奈川県で0.95倍
▽埼玉県で1.17倍
▽千葉県で1.07倍
【関西】
▽大阪府で1.11倍
▽京都府で1.23倍
▽兵庫県で1.11倍
などとなっています。
中には
▽秋田県で1.35倍
▽三重県で1.47倍
▽佐賀県で1.49倍
▽大分県で1.45倍
▽鹿児島県で1.74倍
▽沖縄県で1.36倍
などと九州を中心に増加の幅が比較的大きくなっているところもあります。

…3月30日に開かれた厚生労働省の専門家会合で要因として指摘されたのが、
▽3月19日からの3連休や、年度替わりによる卒業イベントや歓送迎会などで人との接触機会が増えたこと
▽まん延防止等重点措置が3月21日を期限に解除されて以降、全国的に夜間の繁華街の人出が増えていることです。
そして、こうしたことに伴って20代の感染者数が増加し、特に飲食店での感染の割合が増加傾向にあるとしています。
活動が活発な20代での感染増加は、これまでも感染拡大が起きる初期に見られ、そこから幅広い世代に感染が広がる傾向があるため、注意する必要があるとしています。

スクリーンショット_2022-03-31_22.10.22.png

>> よっちいぃ さん

>「ほら3連休の人出で感染増えた。そらみたことか」
>とほくそえむ心の声が聞こえてきそうです…

え、そうですか?
↑東京の数字を見ると、3連休に増えたと言うより、横ばいのように見えますけどね〜

>> Dark Side of the Moon さん

Dさんの「各日の1週間前との比較」に対し、NHKは「1週間の感染者数の1週間前との比較」で言ってますからね。

>> よっちいぃ さん

比較するのであれば、3連休前(3/11〜17)の1週間平均と、3連休後(3/25〜31)の1週間平均ではないでしょうか?

ちなみに、3連休前が平均8159人で、3連休後が平均7544人と、一応減ってはいます。(ほぼ横ばいですが)

>> Dark Side of the Moon さん

もしかしたら、あえて「感染再拡大している」データを拾って報道してるかもわかりません。その辺は想像の域のため、それ以上は何とも言えませんが。

スクリーンショット_2022-04-01_19.24.10.png

4/1:【国内感染】新型コロナ 49,266人 感染確認(4月1日 18:10)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

先週の金曜 47,470人から 1,796人(3.8%)増えました。

→やはり増えていますが、4%弱の増なので、横ばいと言って良いと思います。

>> Dark Side of the Moon さん

昨日は新潟が過去最多でした。
あと、よく見ると沖縄が再び千人超えてきました💦
その一方で鳥取が50人台…一体どうなっているんでしょう?

>> Dark Side of the Moon さん

> →やはり増えていますが、4%弱の増なので、横ばいと言って良いと思います。

まぁそうですね。
横ばいもしくは微増ですね。

第6波のピークアウト後の減少傾向が終わったか停滞している状況ですよね。

停滞がとけて再び減少し始めるのか、当面は横ばい状態が続くのか、それとも増加に転じて早くも第7波が来るのか。

もう少し様子を見ないと判りませんが、BA.1からBA.2への置換が進行中という状況もあり、これ以上減少せずに第7波に突入しそうな気がしています。

スクリーンショット_2022-04-02_19.40.24.png

4/2:【国内感染】新型コロナ 48,825人 感染確認(4月2日 18:10)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

先週の土曜 47,338人から 1,487人(3.1%)増えてきました。

→相変わらず増えていますが、増え幅が縮小してきているようにも見えます。
5類扱いすべきだとかとの主張を以前から繰り返す木村もりよ氏、今日生放送の「正義のミカタ」(ABC制作、メーテレや北陸朝日放送…他放送してましたっけ?)でも吠えてたようです(私は今日は見てませんが)。

『コロナウイルス、新型って言うのやめたら』 木村もりよさん、過剰な自粛からの脱却訴え 「もう花粉症と同じくらいに扱えばいい」:中日スポーツ・東京中日スポーツ https://www.chunichi.co.jp/article/446049
…「コロナウイルスは普通の風邪ウイルスなんです。だいたい風邪ウイルスの10から15%、ピークになれば25%くらい。このウイルスの中に新しく加わっただけ」と意見を加え、自粛が継続している原因としてコロナ利権にしがみつく医師会と選挙で票の欲しい岸田政権が悲劇を生む“諸悪の根源”と厳しく指摘した。
--引用ここまで--
ネットでは彼女の主張に賛同する意見が多いですが、世論調査で5類扱いすることに慎重な考えの割合が多いことから見ると、彼女の主張は簡単には世間には受け入れられなさそう…

dfc3c6da156d4e3ff997b1563f608054_1.jpg

>> Dark Side of the Moon さん

> →相変わらず増えていますが、増え幅が縮小してきているようにも見えます。

今日の東京の感染者数が前週比微減となっているところ見ると、大幅な増加に転じるか減少に転じるか微妙ですね…
https://www.tokyo-np.co.jp/article/169392

339942.jpg

そして、今後の命運を左右するかもしれない3回目のワクチン接種状況は、ようやく人口比4割を超えました。個人的な話になりますが、私も今月中旬モデルナの予約入れました(過去2回はファイザー)。

問題は、オミクロン株対応のためのバージョンアップがまだのワクチンでどこまで抑制できるか…

>> よっちいぃ さん

最近では5類(相当)にしても良いか、と思い始めています。
保健所の負担を減らしたいので。

5類にしたとしても市中の医療機関が喜んでコロナ疑いの患者を受け入れるかどうかはわかりませんが。(現行の2類相当でも市中医療機関のコロナ診療が禁じられているわけではなく、既に私立病院や個人クリニックでもコロナ治療を行っているところはある。)

>> よっちいぃ さん

>昨今の増加傾向報道で、専門家から「ほら3連休の人出で感染増えた。そらみたことか」
>とほくそえむ心の声が聞こえてきそうです…

こういう妄想を書くということは
よっちいぃさん自身がほくそえんでいる
ということでしょうか..?

このような解釈をする人がいますので、
妄想はあまり書くものではないと思います。

あと妄想のレベルがかなり病んでいるもしくは闇が深いと思います。
少しコロナ関係から離れることをお勧めいたします。
(少しというか、しばらくコロナ断ちをしてほうがよいかと..)

またこのコメントは専門家に対する誹謗中傷でデマにあたると思います。
お気をつけください。

※専門家というのも曖昧なので、どこの専門家も書いてほしいところですが..

>> よっちいぃ さん

https://www.chunichi.co.jp/article/446049
============
木村さんは「SARS(重症急性呼吸器症候群)やMERS(中東呼吸器症候群)と確実に違う風邪コロナウイルスで、もう2年以上付き合っているわけで、オミクロンに至っては通常の風邪と変わりはない。花粉症と見分けが付かないと某局が言っているだったら、もう花粉症と同じくらいに扱えばいいじゃないですか」と持論を展開。
============

SARSやMERSに比較すれば、確かに通常の風邪の方に寄りますよね..

>世論調査で5類扱いすることに慎重な考えの割合が多いことから見ると、

そうなんですか?
よろしければ、元ネタ教えてください。

>> よっちいぃ さん

「オミクロン株対応のためのバージョンアップがまだのワクチンでどこまで抑制できるか…」
と書いておきながら
「今後の命運を左右するかもしれない」
とするのは、論理的におかしいです。投稿の際には矛盾した点がないか見直すべきだと思います。


なお私は先週3回目接種受けましたが、気休めだと思っています。

いままで感染してないから、ワクチンなくても今後も感染する可能性は低いだろう。
その上でワクチンをうって、安心を少し上積みした程度かと思っています..

スクリーンショット_2022-04-03_20.36.18.png

4/3:【国内感染】新型コロナ 47,345人 感染確認(4月3日 16:55)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

先週の日曜 43,365人から 3,980人(9.2%)増えました。

→何とも微妙な増え幅です。

スクリーンショット_2022-04-04_16.58.46.png

東京はもう完全に横ばいですね。

スクリーンショット_2022-04-04_19.11.39.png

4/4:【国内感染】新型コロナ 30,157人 感染確認(4月4日 18:45)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

先週の月曜 29,881人から 276人(0.9%)増えました。

→横ばいとなりました。
 新型コロナウイルスワクチンをめぐり、国が4回目接種の準備を進めている。

4回目接種、全員に必要?  「高齢者の重症予防に」 専門家指摘・コロナワクチン(時事通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/53f8c64c9877d163a23caff9ba918c8cf0199ba8

コロナワクチンの場合、記憶は1、2回目の接種でつくられ、3回目は記憶を呼び戻す意義がある。
ということだそうですけど、なぜ最初から3回接種が必要と言わなかったんでしょう?

スクリーンショット_2022-04-05_19.26.16.png

4/5:【国内感染】新型コロナ 45,684人 感染確認(4月5日 18:00)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

先週の火曜 44,466人 から 1,218人(2.7%)増えました。

→完全に横ばいですね。

スクリーンショット_2022-04-06_19.03.09.png

4/6:【国内感染】新型コロナ 54,884人 感染確認(4月6日 18:00)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

先週の水曜 53,753人から 1,131人(2.1%)増えました.

→完全に横ばいです。

スクリーンショット_2022-04-07_20.29.28.png

4/7:【国内感染】新型コロナ 54,995人 感染確認(4月7日 18:00)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

先週の木曜 51,913人 から 3,082人(5.9%)増えました。

→横ばいが続いています。その先がどうなるのか??

スクリーンショット_2022-04-08_18.54.06.png

4/1:【国内感染】新型コロナ 51,953人 感染確認(4月8日 18:00)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

先週の金曜 49,266人から 2,687人(5.45%)増えました。

→まだ横ばいが続いています。

スクリーンショット_2022-04-09_20.05.37.png

4/9:【国内感染】新型コロナ 5,2741人 感染確認(4月9日 18:00)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

先週の土曜 48,825人から 3,916人(8.0%)増えてきました。

→横ばいが長く続きます。
4/10:【国内感染】新型コロナ 49,172人 感染確認(4月10日 18:20)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

先週の日曜 47,345人から 1,827人(3.9%)増えました。

→判で押したように毎日わずかな増加が続きます。

スクリーンショット_2022-04-11_20.28.14.png

4/11:【国内感染】新型コロナ 33,205人 感染確認(4月11日 18:00 )
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

先週の月曜 30,157人から 3,048人(10.1%)増えました。

→久し振りに「1割以上の増」となりました。

スクリーンショット_2022-04-12_20.03.54.png

4/12:【国内感染】新型コロナ 49,773人 感染確認(4月12日 18:10)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

先週の火曜 45,684人 から 4,089人(8.95%)増えました。

スクリーンショット_2022-04-13_17.42.16.png

東京の感染者数がやっと減ってきました。
このまま減少局面に戻ると良いのですが…

スクリーンショット_2022-04-13_20.45.53.png

4/13:【国内感染】新型コロナ 57,758人 感染確認(4月13日 18:10)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

先週の水曜 54,884人から 2,874人(5.2%)増えました.

→増え幅が減ってきました。

スクリーンショット_2022-04-14_19.22.01.png

4/14:【国内感染】新型コロナ 55,294人 感染確認(4月14日 18:30)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

先週の木曜 54,995人 から 299人(0.54%)増えました。

→完全に横ばいですね。
ワクチン3回目接種者数は今日現在で59百万人(46.8%)
接種者数接種率がどのくらいまでになれば感染者は減るのでしょうかね。

スクリーンショット_2022-04-15_19.51.48.png

4/15:【国内感染】新型コロナ 49,761人 感染確認(4月15日 18:30)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

先週の金曜 51,953人から 2,192人(4.2%)減りました。

→ついに減少となりました。春休み活動が落ち着いてきたというところでしょうか?

スクリーンショット_2022-04-15_19.57.19.png

東京はどうも減少局面に入ったようです。
尾身さんのスタンスも変わってきたようです。

>>重症化リスクが比較的低いオミクロン株流行下では「社会活動を完全に止めるようなオプションはないのではないか。

>>感染拡大の防止に重点を置くこれまでの対策から、感染者数を一定程度に抑えて、社会経済活動とのバランスを重視することに軸足を移す姿勢を明確にした。

>>再び学校やデパートを閉じる必要はないと指摘した。

下記記事より要点を抜粋

尾身氏「社会活動止めずに対策」 バランス重視、新局面に(共同通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3b2eb92afd82d3d365e097dd4f563b6994c7e3c

スクリーンショット_2022-04-16_17.44.24.png

東京は前週比16%も減ってきました。

スクリーンショット_2022-04-16_19.17.26.png

4/16:【国内感染】新型コロナ 47,598人 感染確認(4月16日 18:30)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

先週の土曜 5,2741人から 5,143人(9.8%)減ってきました。

→このまま減少局面が継続してもらいたいところです。

スクリーンショット_2022-04-17_17.57.39.png

東京は前週比35%も減ってきました。

→これは一体どうしたことだ?

Screenshot_20220417_181426_com.android.chrome_2.jpg

1日毎の数字は波があるので7日間平均の推移を見るのが良いと思います。

このサイトの表示は昨日までのデータですが、7日間平均のグラフだとそれほど大きく減少してるようには見えないですね。

「ほぼ横ばい」から「微妙に減少傾向」に変化したかもってとこでしょうか。もっと急速に減衰しないと、下がり切る前に第7波が来てしまいそう。

Screenshot_20220417_184222_com.android.chrome_2.jpg

直近の傾向を見易くしようと表示期間を3ヶ月間から30日間に変更してみました。まだ3月最終週の水準より高い状況です。

fullsize_image.jpg

>> いこさへどろん さん

>まだ3月最終週の水準より高い状況です。

上図のように、曜日ごとに比較して見れば、木曜以降は3月最終週の水準より低くなってきていることが分ります。(特に日曜は大きく減少)

火曜〜水曜の数字は、3月21日(月)が祝日だった影響で感染公表数が少なくなっているので比較対象にはなりません。

>> Dark Side of the Moon さん

増減傾向を見る指標として7日間平均の感染者数を見ればいいと単純に考えていました。

しかし、祝日直後の1週間に関しては祝日の検査数の落ち込みの影響が大きいため、あまり適切ではないという指摘ですね。それは一理ありそうです。

だとすると、たとえばですが、検査陽性率の推移とかを見る方が参考になるのかな。統計サイトやニュースなどではあまり出てこない指標ですけど。

fullsize_image_のコピー.jpg

>> いこさへどろん さん

7日間平均の感染者数は以下の二点に留意すれば十分使える指標だと思います。

①祝日直後の数日が落ち込む
②当日の最新情報が加味されていない

fullsize_image.jpg

上記二点を補正すると、恐らくこんな感じ(赤グラフ)になると思います。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。