掲示板

OCNすげー(笑)

もともとiPhone 8 PlusをOCNモバイルONEで利用していました。
しかし、iPhone 8 Plusも発売から4年経過し、少しずつもたつきを感じるようになってきました。

そのような不満を感じていたところに、昨年の8月にドコモショップで22,001円(MNPなら1円)という安価でiPhone SE(128GB)を販売しているのを見つけて購入し、8 PlusからSEにOCNモバイルONEを入れることにしました。

その結果、SEの電池が小さいこともあり、バッテリが半日持たないという異様な状態となり、モバイルバッテリを持ち歩くことになりました。

数ヶ月、SEで生活していたのですが、あまりに不便なので、12 miniにOCNモバイルONE+楽天eSIMという運用をここ2ヶ月ほどしていたところ、12 miniの電池が1日1〜2回モバイルバッテリで充電しないと使えない状態になっていました。

AnkerのMagSafeバッテリ(古い方で5Wのもの)で充電をしていたのですが、60%ぐらいしか充電ができない上、遅すぎるということで、もう少しバッテリのあるiPhone XSにOCNモバイルONEを移行し、12 miniはドコモ純正SIM+楽天eSIMに変更しました。

ついでにメイン端末設定をXSにほどこし(Watch/Suica/PASMO/d払い利用設定)、昨日使ってみたところ、1時間に10%程度しか減らず、計算上10時間もつようになりました。

やっぱり、ある程度バッテリサイズがないとOCNモバイルONEはつらいようでした。

ということで、iPhone 13 Pro Maxを買うか悩んでいるところです(笑)。


30 件のコメント
1 - 30 / 30
OCNに乗り換えを検討していましたが、やはりバッテリー消耗の問題あるんですね^^;
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> Yarthur さん

ローカルIP対応が来月ぐらいから行われそうな雰囲気なので、それの結果をみてから乗り換えるのがおすすめですね。

あと、iPhone 8 PlusやiPhone 13 Pro Maxのようなバッテリのお化けみたいな端末ならさほど気にならないと思います。

私もiPhone 8 Plusに入れてる時は「確かにバッテリの減りは早いけど、いうほどでないよね。みんな騒ぎ過ぎwww」とか思ってました(笑)。

>> 鳰原れおな さん

何ですかね💦
グローバルIPアドレスだと裏で何か動いてしまうのでしょうか^^;
乗り換えるならもう少し様子見ですね...。
iPhone XSに移行してiPhone 13 Pro Max悩んでいるということはほぼ確実に購入するのですよね。
OCNモバイルONEと12miniとの組み合わせは流石に辛そうです。まさしくバッテリー問題の分かり易い事例ですね。
確かにOCNモバイルONEの料金は安いですが、スマホの乗り換えより、ひとまず通信会社の乗り換えの方が安心して使えそうな気もします。
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> Yarthur さん

なんか、外から頻繁にアクセスがあって、その度にスマホが目覚めるという噂ですね。

たぶん、ローカルIPになったら瞬間的にレビューが出まくると思うので、それを参考にされるといいと思います。

私も、体感的なものは書くかもしれません。
(実際に詳細なテストをする気はありません。^^;)
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> jyoro@人類最下位 さん

XSは昨年の5月から引き出しに眠っていたので引っ張り出したという感じです。
バッテリヘルスケアが100%という良品です(笑)。
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> ケロロロ さん

iPhone SEとか12とかは、現状のOCNモバイルONEに向かないみたいです。
想像はしていましたが、実際にやると泣けるほどです(笑)。

OCNモバイルONEは料金+速度の安定性の両面で一番優れているMVNOなので、お引越しがしにくいのです。

と、現在、UQを追加するか悩んでます(笑)。
(auひかりがあるので、990円で使えてしまうため)。
Xiaomi Redmi Note 9S でソフトバンク・データ専用(3GB)とOCN(550円パック)で使っています。
バッテリーが5000mAh以上あるので余裕で1日、使い方次第で2日は充電要らずです。
然しながらソフトバンク単回線では余裕で2日間充電知らず、またOCNは単に番号保持用なので、
OCNは通常OFFにして、SB3GB近い切った時にONにして使うように変えました。
ローカルIP化に期待してます。
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> jayaiH3@GW終了、盆休待つ さん

docomo純正+楽天eSIMのiPhone 12 miniを昨日2時間ほど持ち歩いていたのですが(かばんに入れたままほぼ使ってない状態)、なんと家に帰ってきても100%のままでした。

OCNだったら20%は減っているところです。

ローカルIP化して改善してもらいたいものです。

ところで、DSDVしていると純正回線でも電池の減りは早いので、やっぱりスマホはシングルSIMの方がいいと思っています。
iPhoneSE2でOCNとpovoを入れて使ってます。データ通信をpovoにしておくとバッテリー消費問題は回避出来ています。
プライベートIPに変更になったら、また検証して見ようと思います。

後、d Wi-Fiを使っているのですが、OCNだと使えず、povoなら使えます。それもあり普段はデータ通信をpovoにしています。
重量が重くても構わないなら、バッテリー内臓のケースを利用するのもありだと思います。

バッテリーの消費消費といえば、Android 4.4の頃のAndroidスマホもかなり激しかった記憶があります。
そんなに消費するならOCNから抜けるのが最適解のような。
自分ならiphoneSEを使い続けれる方法を模索するかな。
勿体ない
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> しんのすけベータ版 さん

なるほど。
外からパケットを遮断するとバッテリはもつんですね。

某Youtuberの話だとデータ通信止めてもダメとかいってたので、「それなら、ローカルIP化しても意味なくない?」とか思ってたんですが(笑)。

>> jayaiH3@GW終了、盆休待つ さん

xiaomiは節電能力が高いので、大丈夫だと思います。
redminote10proにワイモバイルとocn入れてますがバッテリーもちは問題ないです。
タスクキルがつよいので、通知がこないとかありますが。
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> 所沢条司 さん

充電しながら使うとバッテリヘルスが下がるかな、と思って、MagSafeモバイルバッテリをつけたまま使うのは自重してます。

Android 4の時代は、セルスタンバイでとんでもなく電池が減った記憶があります(笑)。
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> ととろんろん@入れてみた さん

まぁ、たくさんiPhoneが転がってますからね(笑)。
XSとSEだと性能は大差ないですし、RAMが多い分だけXSの方がいいかもしれません。液晶も高解像度ですしね。
(なら、なぜ半年も使わずに放置してた(笑))
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> 立石野毛男 さん

OPPOほどでないにせよ、中華端末はタスクキルしすぎですよね。
でも、電池持ちがいいので難しいところです。
私もOCNやめたら、あれ?まだ電池減ってないな、とよく思うようになりました。

ところが最近また電池がよく減るようになり、COCOA(コロナの接触確認)を入れたことを思い出し、消してみました。
また電池が持つようになった気がします。気のせいかな。
「プライベートIPアドレス」の付与は、2022年3月末より順次、なのですね。あと1ヶ月半!
https://www.ntt.com/about-us/information/info_20211020.html
>ある程度バッテリサイズがないとOCNモバイルONEはつらい

めちゃくちゃ同意です。

iPhoneSE2をOCN単独からLINEMOとBIGLOBEのデュアルSIMに変えたのですが、
OCN単独で使ってたときの方がバッテリーの減りが早かったので、
「デュアルSIMで使うとバッテリー減りませんか?」と言われても全然ピンとこないです。

OCN単独で使ってたときは、朝にほぼ満タンでも夕方には心配になってたのが、
LINEMOとBIGLOBEのDSDVだと夕方は余裕です。

私はiPhoneは携帯してるだけであんまり使わないので、
使ってない時間のバッテリー消費が使ってる時間とあんまり変わらないOCNとは相性悪かったです。

OCNのときはバッテリーが一日中じわじわ減るキレイなグラフでしたが、
OCNやめたら使った時はバッテリー減って使わない時間は横ばいになるグラフに変わったです

>> さと さん

気のせいではないと思います。
wifi接続、テザリング どれもバッテリー消費が大きくなります。
通信頻度の差で消費量に違いが出るとは思いますが。
OCNというよりグローバルSIMだと、接続先を維持する為に常に受発信を継続するだろうから激しく消費しそう。
データSIMを通常のSIMにするのは有効な手段だと思います。
OCN最高にゃ!バッテリー消費問題もそのうち解決されるし、やることはやってるね!

あんちゃん、OCNで見るイケメン二次元メガネ男子のBLが最高にゃ!

さすが、Tier1のことはあるにゃ!
OCNはモバイルデータ通信をオフにしても、電池消費量が変わらない端末もそこそこありそうです。

そのような端末でもAPNをあえて他社にすると電池消費量がmineoと変わらなくなります(実験しました)

APNが違っても3Gで通話とSMS受信も確認済みです。DSDSでも4Gデータ通信を他社SIMに任せたら(mineoね)doomo回線カケホ用で使う方法もあります。

もっとも後一か月半でその必要もなくなるかもですので無駄な事でしたけど。

プライベートIPアドレスになってからのOCNモバイルONEは他社MVNOにとっては恐怖です。

スリープ待機 redmi9T 0.3%/h novalite3 0.5%/hと
中華系は消費が少ない傾向がありました。
中華端末だとちょっかい掛けるのが少なかったのでしょうか?

redmi9Tはバッテリーの大きさ故でしょうけど。
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> さと さん

COCOAってそんなに電池食うんですね。
もしかして、SEの電池持ちがもともと悪いって思ってたのはCOCOAのせい?(笑)
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> 草鞋虫@わらじむしと読みます さん

ほんと、OCNって使ってようが使ってなかろうが、コンスタントに減っていってますよね(特にSE)。

今日は、10時から14時までほぼずっとスマホを使い続けましたが、iPhone XSでは家に帰っても30%ほど残ってました。連続稼働で5時間ぐらいは使えそうです。

昨日までOCNをいれていた12 miniは、同じ時間で3%しか減ってませんでした。(DSDVです)

OCNかOCNでないかがDSDVより重要なんだなと思いました(笑)。
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> あんちゃん@ゴールデンレトリバー さん

OCNは本当にすごいですよね。
昔はIIJと変わらなかったのに(笑)。

逆に言うと、IIJももう少し頑張ってもらいたいですね。
(2012年当時はIIJ派でした(笑))
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> 杏鹿@………………………… さん

中華端末は外部からの不要な通信を遮断しているのかもしれませんね。
通信に反応して瞬間的にSoCが大電力を食うのが問題なのかもしれません。

>> 鳰原れおな さん

確かにね!最近のOCNはすごいよね!
NTTコミュニケーションズというパワーでドコモから帯域借りすぎてるからねw

IIJもええんだけど、IIJでプレイする『アイドリッシュセブン』も最高やで!
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> あんちゃん@ゴールデンレトリバー さん

なんか新プラン始まった頃からチート感がありますよね(笑)。
なんというか、KDDIが注入したあとのUQというか(笑)。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。