〈ただいま休眠中♪〉いま、ここにーーーーー
マイネ王でも、実生活でも、
いま、ここに、いる。
という実感と喜びをもって
過ごしていきたいな、と思っています。
かけがえのない瞬間を、
ありがとうございます。
2018,2,15
ーーーー ーーーー ーーーー
【2017,9,20付の追記が下にあります】
ーーーーーーーーーー
初めてのスマホです。また、初めての投稿です。
どこのスマホにしようか随分悩みましたが、mineoのこのコミュニティのあり方がとても魅力的で、「マイネ王」のメンバーになりたくて、mineoに決めました。他の会社とは随分違いますね。
渋谷の店舗で手続きしました。1階の案内の方、2階の加入申込み担当の方、3階の受け渡し担当の方、そして4階の専用スペースの方が皆とてもご親切で、「mineoにしてよかったあ」と思いました。担当の方から、「お昼の12時から13時、夕方の18時から20時は、繋がりにくくなりますが」と言われましたが、今のところ特に問題を感じていません。快調です。
まだ右も左もわからない状態ですが、いろいろ情報交換ができるように、そしていつか新しい方のお役に立てるようになれたらと考えています。
何か不適切なことや失礼をしてしまっているようでしたら、お教えくださいませんか。これからどうかよろしくお願いします。
2017年3月
ーーーーーーーーーー
《2017,9,20 追記》
みなさん、こんにちは。
たいへんごぶさたしております。
おかげさまでマイネ王で元気に暮らしています、hanaminです。
今日、「グランドマスターになった」との連絡をいただきました。
何も分かっていないし何もできていないのに、この称号はどう考えてもおかしいです。
でも、これは、どれくらいマイネ王にはまっているかの指標ということでしたら、甘んじてお受けします。
そのように楽しくはまることが出来たのは、ここでコメント・アドバイスとともに背中を押してくださったみなさんのお陰にほかなりません。
心から御礼申し上げます。
感謝の気持ちをチップの形にして、お贈りさせていただきます。
どうかこれからもよろしくお願い申し上げます。
【マイネ王で知ったこと、深く思ったこと】
〜6ヶ月あまりを過ごして〜
1、瑠璃玉薊という花の名
2、美しいアイスティーの作り方
3、Google2段階認証
4、ともに物語を紡ぐ昂奮
5、スマホカメラの悦楽
6、アートの広がりと深さ
7、ことば/詩のエネルギー
8、天体への憧憬
9、陰に日に、毎朝/毎晩/毎月、みんなの輪を繋いでくださっていることへの感謝。
10、マイネ王に関わるすべての方へ。
ありがとうございます。
mineoに出会えてよかった。
...不肖hanaminの帰還
おかげさまで無事、
予定をこなして戻ってまいりました。
体調も上向きです。
こちら、
「マイナス9.8℃
観測史上最低気温更新」
「50年に1度のレベル」
だとか。
記録にも記憶にも残る寒波...。
そうなんだ。
おもしろい。
受けて立とうじゃないの、
という気持ちになってます。
勝負は明朝。
めちゃ早いの。
この数日間で培った寒さ対策の
ノウハウを、全て投入します。
- Speaking
ーーーーー ーーーーー
こういう曲を帰り道に聴いていて、
立ち向かう気になってきました。
というか、こういう曲が聴けるくらい
(昨日おとといはムリだったな)、
テンションが高まってきたというべきか。
ーーきれいな半月が見えましたよ。
hanamin~、風邪、悪化してないよね?
今日はちゃんと静養してた?
少しはよくなった?
明日、会社行って、大丈夫?
激務が待ってないといいけど。。
でも、インフルエンザの疑いがあったら、出社しちゃ駄目だよ。
ここのところの異常低温で、街にはインフルエンザ菌が大々大繁殖!
特に電車のなかはウヨウヨ。。
同僚にウイルス移して恨まれたら、後々大変だよ。
強行出社したら、次回からは ただの風邪でもレッドカード切られるから。
調子悪かったら、ほんと、休む勇気も必要だよ。
と、言うことで、「モナリザの微笑み(hanaminスマイル)」が出来ない時は勇気をもって、サボりましょうね、hanamin。
hanamin
「承知致しました。レオナルド・ダビンチ様のご子孫のレオナルド・ディカプリオさま」
う、まいね~お、いしいね。
「ちゃうて、うちはただのうる星やつらの鬼族だっちゃ。」
「あかん、やっぱしあかんて。インフルエンザ菌に取り付かれているっちゃ。悪霊が都立高校や。 直ちにお祓いちゃ。電撃・放電、えいやっ!」
高野万優さん
ーーーーー ーーーーー
えいやーっ!!
心身充実、悪霊・ウイルス退散!
「夢と霞だけ食べて生きていけたらなあ」と思った数日間を過ぎて、
おかげ様で食欲が戻って来ましたので、もう大丈夫です。
気にかけてくださり、
ありがとうございました。
おっしゃる通り、
休む勇気・行かない良識が必要ですよね。
はい、心しておきまする。
今日は過ごしやすかったです。
が、週の後半に雪マークが,,,,!
そっちも?
どうかお気を緩めず、
警戒レベルを最大限にしてお過ごしください。
効きそうなお祓いをしていただいたので、
私からはこの動画を。
歯を食いしばり、立春までの数日間を気合いで乗り切りましょう。
あ、節分の日は気をつけてね、
ラムちゃん。
私、毎年、豆まいてま〜す。
「悪霊が都立高」,,,,
どんなホラー映画かと、
ぎょっとしました。
お見事。
強力ビタミン剤をもらいましたよ。
>あ、節分の日は気をつけてね、
>ラムちゃん。
>私、毎年、豆まいてま〜す。
節分、過ぎてしまいましたが、あえて 鬼のお話しです。
(^^)
節分とくれば、退治したい鬼はなんですか?
とかって、なりそうな流れですが、
ちょっと違う視点の絵本をご紹介。
「空からドローンでのぞいた桃太郎」絵本ナビ
https://www.ehonnavi.net/sp/sp_ehon00.asp?no=116078&spf=1
桃太郎って、正義の味方のはずなのに
副タイトルの「鬼だから殺していい?」
に、びっくりです!
見方が変わりそう・・・
(^-^;)
桃太郎の裏の顔が今回あかされる!?
世の中には水戸黄門や大岡越前のように、正義の味方がいてくれるから安心だよね、
と、モノラル思考では駄目なようで、敵だ味方だと単純に区別してはいけない、ようなんです。
桃太郎 Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/桃太郎#.E8.A7.A3.E9.87.88
「ソメコとオニ」
切り絵作家というか版画家で知られる滝平 二郎(たきだいら じろう)さんの作品です。
(作:斎藤隆介 絵:滝平次郎)
さらわれているのに立場が逆転。
鬼を困り果てさせる、天真爛漫な女の子、おそめ。
怖さを知らない この年齢の女の子って、確かにいるよね。
eaehさんをキリキリ舞いさせた愛娘さんとか・・・
に続いて、今度は孫娘さんが・・・・・
なわけが!?
(*'▽'*)
https://youtu.be/tpiMdD979vI
ーーーーー ーーーーー
いち天文単位というモバイル会社も
鬼は殺してはなんねー
子分にするのじゃ
いや、子分どころか、「だち」にも出来ちゃうんだぞ。
と教えてくれているようです。
織田信長は武田信玄の息子:武田勝頼に勝利した時、
我に逆らったかどでと、比叡山焼き討ち同様、心を鬼にして皆殺しを命じたようですが、
鳴かぬなら 鳴くまで待とうギリギリまでス~
と、 徳川家康は甲斐の武士団を部下として取り込み、勢力を伸ばしていったのだとか。。
何だか楽天がフリーテルを買収したのに似てますね。
いや、似てませんでした。
<(_ _)>
eaehさんのふるさとでは古くから
無病息災を願い、子供の体内から鬼を追い払うため、
こうやって、「泣くこはいねが~」との行事が
有るのだとか、無いのだとか。。
普段はデレデレのeaehさんも この日ばかりはツンデレ?
荒川静香さんといえば「イナバウアー」
ーーーーー ーーーーー
トゥーランドット 2006
https://youtu.be/0T0Ufv0k2Fw
金メダル決定の瞬間
https://youtu.be/1qg2ftYKLzc
ーーーーー ーーーーー
そう言えば、冬季オリンピックも始まっちゃいますね。
てことで、しずか・あらかわさんの記念すべき華麗な舞いを、一緒に振り返ってみましょう。
(´▽`)ノ
前回大会は出場を逃したので、
長野からトリノまでの8年間の強い思いが込められています。
「天才少女」と呼ばれた彼女ですが、もしかして5才の頃は 恐い人と鉢合わせしても、
あっ、鬼さんがいる。可愛い~(^^)
と、そう思って強面(こわもて)な相手にも堂々と接していたのかも知れません。
17/9/22「本当は怖い彼女の裏の顔」
https://king.mineo.jp/my/eaeh/reports/11065/comments/626458
に、びっくりです!
う、まいね〜さん。
私もびっくりです。
どの目線、立場から見るか の違いなんですけど、考えさせられますね。
ピタットプラン 餅つき篇
ーーーーー ーーーーー
う、まいね〜さん
『空からのぞいた桃太郎』
この作品の発想、おぉっと思いました。
すごく読んでみたいです。
eaehさんがおっしゃるように、
「鬼だから殺してもいい?」
に、ドキリ。
これを見る子ども達にインパクトを与えるでしょうね
(「鬼」と「殺」に、ルビをつければいいのにな)。
おばあちゃんに作ってもらった黍団子をあげて動物を子分にし、鬼退治する桃太郎より、
単身体を張って大木を倒し、川に橋をかけてくれる金太郎の方が、カッコいいなと思ってます。(←あくまで個人の好みです)
塩レモン
ーーー ーーー
桃栗三年牡蠣八年....
8年っていうほどじゃないけど、もう数年、牡蠣とはご縁がなかったです。
eaehさんのスレで
牡蠣の話題になっていた時、
「みなさん、牡蠣、お好きなのね〜」と眺めていたら、
https://king.mineo.jp/my/eaeh/reports/11065/comments/867326
↑この画像によろめきました。
「海のミルク」と呼ばれる牡蠣が、クリームソースに合わないわけがない。
拡大してどこの商品かを確認し、スーパーへ。
このシリーズのは並んでいるんだけれど、これが、ない。
「本当に実在するのか!?」とネットで調べたら、ありました。
でも、ネット通販的なサイトには、やはり肝心なこれは載っていないのです。
ーー「期間限定」ってあったしね。
ーーま、こういうのは、自分で作った方が、きっと好みの味にできて美味しいものよね。
とか、負け惜しみを呟きながら、店内を歩いていると、
目が合ってしまいました、
生牡蠣と。
パスタにするんだし、
ホントは、どなたかがおっしゃっていたような、
「加熱用」の方が美味しいのでしょうけれど、それは見当たらず。
運命の出会いを感じ、
「作ってみようじゃないの」と決断。
オリーブオイルに、ガーリックを少し。
玉ねぎ・しめじ・白菜を炒め、牛乳とバターと(ほんとは生クリームもなんだろうけれど、重くなるからナシ)、かなり悩んでマヨネーズを少々。ーーこれを入れなければオトナなんだけど、マヨネーズの酸味は合うんじゃないかと判断。
スペインの塩の花と胡椒と牡蠣を投入し、粉チーズを多めにかける。
生パスタ使用です。
「めっちゃ、美味しそうやん」
ひとくち食べて、満足。
もしかして、と冷蔵庫から「塩レモン」を取り出しました。
殿方は「塩レモン」をご存知かしら。
牡蠣にはレモンでしょ。
ミルク系にレモンって分離がこわいけど、これは粘度があるので、イケると思いました。
ちょっと垂らして大正解です。味に奥行きが広がりました。
美味しかったです、牡蠣の旨味ってすごいですね。
おかげさまで、数年ぶりの牡蠣、堪能いたしました。
I Can See Clearly Now
映画「クールランニング」
テーマ曲
ーーーーー ーーーーー
オリンピック、始まりましたね。
フィギュアスケートは、やっぱり一番の華!
冬のオリンピックについて、
面白いなと印象に残っているのは、
ジャマイカのボブスレーチームの映画です。
雪を知らないのに冬季五輪に出場とは、ユニーク。
人生、楽しんでチャレンジ、ですね。
http://kotodama.xn--9oq386cb2a.com/大江山鬼退治_大江山/
京都の北部にある大江山にも伝説があります。
手を上げて挨拶してくれてますよ。
(^O^)/
じゃあ、作っちゃえ〜(^O^)/
が出来ない私なので…無理かも。
ここは、料理男子のTikitikiさんにお任せしたいと思います。
以前、ローストビーフを作られてましたし。(*^ー^)
hanaminさん。
たまに食べるから良いかもですよ。
私も次に口にするのは1年後かな〜。
次食べる時は、牡蠣にとろけるチーズを合わせてみたいて思います。
この画像が「大江山」ですか。
教科書とかに載ってましたね。有名です。
今もこんなちゃんとした「山」なんだ...。
確かに1000年前は鬱蒼として、鬼がいたかもしれませんね。
人の良さそうな鬼さんたち。
赤鬼の上のピンクのお花が、いい感じです。
夏なら、サルスベリかな。
おかげさまで勉強して来ました。
京都の方では、「源頼光」ってメジャーな人なんですか?
京都旅行のとき、あちこちでこの人の名前を見た気がします。
あげていただいたページに載っていた坂田金時が、
「金太郎」くんの大人の姿ですね。
頼光の家来になって、結局鬼退治するのかぁ...。
彼女とのんきに暮らしていられれば、いいのにね。
「牡蠣にとろけるチーズ」ですか。
また、くらっと来ました。
それは、絶対、美味しい!!
来年の「牡蠣焼き大会」に、
とろけるチーズを持参されては?
当時としては、道幅も狭く山賊などに狙われやすい峠道だと思います。
当然徒歩なのですが、道は険しく民家もなく(今もですが)夜中は歩けないかと思います。
今は整備はされてますし、この道を更に進むと大江山山頂に行けます。
峠なので山を越すと天の橋立のある宮津市に行けます。
更に進むと、舟屋の伊根町へと続きます。
こちらのルートは、ツーリングで走るには気持ちいいので何回か通りましたよ。(*^^)v
源頼光、源一族は歴史の中でよく聞き目にしますよね〜。
文系のhanaminさんのほうが詳しいと思いますが、年表とか一族の系図を合わせて見てみると面白いかと思います。
ご参考まで。(^O^)/
http://www.e-keizu.com/kakeizu/seiwa.html
関東圏にいると、京都辺りって
知らないことばかりで、とても新鮮です。
大江山の山頂はもっと先なのですね。
確かに険しそう。
ツーリングでは、森林浴っぽさもあって爽快でしょうね。
教えていただいた、系図、すごく面白いです
(高校時代に日本史を選択しましたが、武士になってからは頭に入んなかったですね。縄文時代から平安時代までで勝負してました)。
頼光から下へ辿って行くとーー
明智光秀に行くのかぁ!
わぉ、かなりびっくりしました。
いろいろな情報、ありがとうございます。
先祖は誰かな?
子孫は誰かな?
って見てみるとまた楽しくて。
でももっと覚えていれば、今がもっと楽しかったかも…です。(ˆˆ;)
早起きeaehさん、
おはようございます。
だんだん春めいてきましたね。
夜明けの空は柔らかなブルー、
薄く広がった雲は少しピンクがかって、光っています。
私も、日本史の方が好きでした。
確かに系図を見てるのって楽しいですよね。
資料集の細かな系図とかに気を取られて、
先生のお話がお留守になっちゃうこともよくありました。
eaehさんって、
NHKの大河ドラマとか見られているイメージです。
私は、ちょこちょこ見ていますよ。
戦国時代とか幕末は、人がいっぱい出てきて、キツイ....。
おはようございます。
すっかり明るくなりましたね。(^O^)/
2月も後半に入り、このスピードで3月に入るのかな〜⁉
年度末でバタバタしそうなのが目に浮かびます。(ˆˆ;)
大河ドラマは、実は官兵衛しかまともに見ていないんです。
途中で途切れてしまうと、そこから見なくなっての繰り返しなんですよね。
日本史でも明治以降は時間の流れが早く登場人物も多くで、ほとんど頭に入らずでしたね。
「官兵衛」、私も見てました。
だから、閉じ込められていたあのお城、「なるほど!」と思ったのです。
その幽閉の頃、怖かった...。
岡田准一さんの顔つきがどんどん変わっていって、頰がこけてきて....。
年末の紅白で歌い踊っている姿を見ると、
「元気になって、ほんとに良かったね」と思います。
彼は、武道を得意としているんですよね。
「官兵衛」で1箇所、ハッと息をのむような鮮やかな剣の立ち居振る舞いがあったのを覚えています。
こちらは今日はあたたかでした。
「来週雪になるかも」という情報が耳をかすりましたが、聞かなかったことにしています。
梅を見に行きたいな〜。
まさか官兵衛を見た事が、こちらで判明するって…まさかですよね〜。
姫路に転勤してから、彼らの過ごした跡を見て回りたくて、いくつか行ってきましたよ。(*^^)v
私のスレに載せてありますが、探すとなると、私も大変かもしれません。
いつ頃、載せたかが思い出せませんので。
岡田君、役者としても、さすが でしたね。
なるほど〜、「姫路と官兵衛」ということなんですね。
テーマがあって見て回るのって、楽しそう。
eaehさんのスレは、結構遡って読ませていただいたので、
きっと見ていますね。
私、姫路方面に行ったことがないんです。
年末にeaehさんが書いてらした、
お城側と反対側では町の雰囲気が違うっていうのが、
おもしろいなと思いました。
お城が一番映えるのは春なんでしょうか。
よく、桜越しに姫路城っていう画像を見る気がします。
あ、なんか急に思い出しました。
「青空、桜越しに姫路城」っていう大きなジクソーパズルに、
家族でチャレンジしていたような子供時代の記憶...。
結構たいへんでした。
って、完成させたんだろうか....。
戦国時代にめっぽう弱い私が「官兵衛」を最後まで見たというのは、
岡田さんの迫真の演技によるんだと思います。
姫路城をバックに桜を撮る構図の写真は必ず撮りますが、なかなか場所がね….
皆さん、カメラを向けられるので、私はすぐ撮って場所を空けるの繰り返しが多いです。
バックは青空、姫路城の鮮やかな白とのコントラストを楽しみながら、桜の鮮やかなピンクでアクセントをつけれたらいいな〜。
と思いながら去年の春は撮影をしていました。
去年の、姫路城に桜のお写真、見させていただきました。
やわらかく気品があって、とてもステキです。
うっとり。
https://king.mineo.jp/my/eaeh/reports/11065/comments/374852
https://king.mineo.jp/my/eaeh/reports/11065/comments/374845
桜の優しいピンクホワイトに遠景のお城が合いますね。
川に映る桜には、いつもとても惹かれます。
枝垂れ桜が大好きです。
毎年会いに行く木があるんですよ
(ひと様のお宅のお花なので、お写真は撮りにくいのですが)。
姫路城みたいな、
「世界文化遺産・国宝」は、このあたりにはないけれど、
私も今年は桜の写真を撮りたいなぁと思いました。
eaehさんのお写真を、また楽しみにしています。
あと一月半ほど先ではありますが楽しみですね。
今年も撮影に行きたいと思っています。
桜にも種類がたくさんあって、どれも綺麗ですよね。
会いにいける木があるっていいですね。
楽しみが待ってますね。(*^^)v
桜の写真で思い出があって…、
写真自体は実はもう無いのですが、
あのシーンはもう撮れないと思うと残念です。
上の娘が、高校を卒業し京都市内の大学に入った時の春に、京都市中京区にある六角堂に行った時の話になります。
二人で行ったのですが、六角堂の境内にある桜の木を娘が下から見上げていた時で、人は回りにたくさんおられましたが娘の側には誰も居ず一人の状態でした。
私は、近くの場所でその光景を眺めていた時に風が吹き、桜の葉が舞い落ちてちょっと見惚れかけましたが、急いで写真を撮りました。
娘も、舞台のワンシーンみたい(娘はバレーを当時していました)だったと言ってましたよ。
懐かしく思い出しました。(*^^)v
以前別スレで書いたように、
「この方は、詩人」でした。
その思いは今も変わってなくて、
でもあんまり書くと、
eaehさんが困惑なさるかも、と多くは黙っているのですが、
やはり言わずにはおられなくなります。
上のコメント、
eaehさんとお嬢様との間に
やわらかに舞う桜が見えました。
映画のワンシーンですね、
予告編に使われるような、とっておきの場面。
eaehさんの場合、
言葉の選び方が詩人というよりは、
魂がすでに詩なんですね。
その心性を、お嬢様も受け継いでおられるんだろうなあ。
あ、どうか身構えずに、
いつもどーりで、これからもよろしくお願いします。
今年の桜、楽しみになってきました。
撮りますよ〜。
暖かい1日でした。
hanaminさん。
皆さん。
そちらはいかがでした?
今日は、スタバでお茶(チャイティーラテ)しながら、スマホのアプリのアップデートをしながら、散歩のコースを考えてました。
公園、と思ってましたが…最近姫路港に行ってないな、と思い出し行き先を変更。
姫路港のパノラマの写真です。
あともう1枚貼らせてくださいね。
このパノラマの右側を再度パノラマで撮影しましたので。(*^^)v
パソコンが無いので合成出来ずすみません。
今日は島がよく見えましたよ。
hanaminさん。
いえいえ、hanaminさん、皆さんの言葉と表現力にはいつも癒やされてますし、優しさがよく伝わってきますよ〜。(*^^)v
こちらこそ、いつも通りよろしくお願いしますね。m(_ _)m
港と海!のパノラマ写真を
こちらに貼っていただいて、
ありがとうございます。
いーですねー、海。
たっぷりとした水が陽に照らされて、さざ波が立って、こちらまでゆらゆらと心地よいです。
こっちでは日差しは眩しかったですが、外に出ると北風がピュー!!でした。
遠出は中止しました。
スタバのチャイティーラテ、和みますよね〜。
桜の時期のグッズやカード、毎年気になってます。
何気にテレビを点けると、東京マラソンの中継をしていますね。
日本橋の10キロ地点。
まず見る事がない場所なので、風景と合わせて見ています。(^。^)
eaehさん
東京マラソンって、お祭りっぽくて楽しいです。
「エントリー抽選倍率12倍」らしくて、
ここを走るのが夢っていう市民ランナーも多いとか。
東京の日本橋界隈。
道路が広々として、老舗のお店もいろいろあってオススメですよ。
歩いていて、楽しいです。
「うさぎや」のどら焼きは、かなり有名です。
この前を通ると、たいてい「今売り切れ」って書かれてます。
今日は渋谷界隈にいましたが、
そちらの方は、マラソンっぽい雰囲気はなかったです。
とっても寒いいちにちでした。
ランチはあったかスープ、幸せでした。
hanaminさん。
おはようございます。
なんていうか…箱根もそうでしたし、京都もですが、東京の何気ない普段の町並みをマラソンを通じて見てました。(言い表し難いですが)
抽選倍率が12倍ですか!
かなり狭き門ですが、走る人には憧れますよね。
ただ、人の波、集団の中だと景色が見れなさそうです。
東京には、仕事でしか行った事が…ん?…いや、1年前にありました。
マイネオ渋谷店。
去年の2月に出張先が東京ではないのですが、朝一に姫路を出て東京で時間を作り、駆け足で行ってきました。
帰りには秋葉原店にも寄ってきましたよ。
マイネオ渋谷店には、私も行きました〜。
1階でドリンクを買って、4階でゆったりいただきました。
すっごく空いていて、驚きましたよ。
品の良い紳士が中央のテーブルにひとりで座ってらっしゃいましたが、
eaehさんだったかも?
って、一瞬思いました。
2月なんですね。
私、2月の末にマイネオ渋谷店で契約したんです。
もしかしたら、すれ違ったかも、ですね。
レシートが残ってました。(^O^)/
hanaminさんが契約する前でしょうか。
これ以降出張は無いですが、また行ってみたいですね。
気軽に行くには…ちと遠いです。(ˆˆ;)
eaehさん
1年以上前のレシートが、ぴちっと出てくるのですか⁉️
なんと言う整理整頓力‼️
尊敬。西の空を拝みます〰️。
ご注文の組み合わせ、ステキすぎです。
1年の時間を越えて、幸せになっちゃいます。
去年の手帳をめくってみました。
契約したのは、2月最終の週末でした。
2月15日のところには、
「スタバさくらカード」
って書いてありました。
思い出しましたよ。
この日が発売日で、早く家を出て、仕事前にスタバに寄ったことを。
写真の、これです。
eaehさんがこのレシートを受け取られた時には、私は予定通りカードをゲットして、
ほくほく気分で仕事してました〰️。
hanaminさん。
マイネオ渋谷店の4階エレベーター近くに、普段はカバーされていますがこの様な物が展示されてますよ。(^O^)/
行った時に見せてもらいました。
実は、私の名前もありますが…
さて…?どこに? (*^ー^)
暇な時の時間潰しでお願いしますね〜。(ˆˆ;)
レシートは、いえいえ捨てられず持っていただけですよ。
それに今更…なので手帳に挟んでおきます。
スタバのさくらカードですね。
私は、店舗でいろいろ見せて貰い選びましたが、絵のタッチが気に入ってます。(^O^)/
ただ、スマホにスタバのアプリを入れたので、カードを出す機会はほぼ無くなってしまいました。(ˆˆ;)
マイネオ渋谷店4階には何度か行きましたが、
これは知りませんでした。
立ち上げ時のメンバーなんですね。いいなあ。
eaehさん、見つけ出してみようっと。
今日スタバを通りかかりました。
今年の桜カードをチラッと見ましたよ。
「カードばかり増やしても」という理性が勝ち、自制いたしました。
そっか、よく使う方はアプリが便利ですよね。
東京近辺のスタバは、ひとり当たりのスペースが狭い感じがするのですが、
そちらの方ではゆったり目に作られているのでしょうか。
スタバの規格はどこでも同じなのかな。
当時のスタッフブログですが、
https://king.mineo.jp/magazines/special/488
https://king.mineo.jp/magazines/special/505
の記事がありましたよ。
今から思っても、初の東京での1号店でしたから思い入れも違ったんだと思います。
姫路のスタバですが、イオンの中なのかもしれませんが、小ぢんまりしてるけど、まあまあスペースは確保できてますね〜。
イオンの中のフードコーナーに持って行く事も可能なので、その点は気楽ですよ。(*^^)v
当時の情報を貼ってくださって、ありがとうございます。
渋谷店がなかったら、
私はmineoを選ぶことはなかったと思います。
対面じゃないと、ムリ〜。
eaehさん、見つけましたよー。
帰りの電車の中で、気分転換に探してました。
右の真ん中あたり。
「e 」と「aeh」で塗り分けられていて、おしゃれです。
ずっと記念になりますね。
イオンの中のスタバなんですね。
eaehさんって実はご近所さん?って思っちゃいました。
こちらもイオンの中にスタバがあるんですよ。
確かにイオンのスタバは、わりとひとり当たりのスペースがあります。
場合によっては、フードコートに移動してもOKですね。
天井が高くて、上までガラスで明るくて、好きです。
週末は、お子ちゃま連れのファミリー層で、ちょっとしたカオスになる感じもおもしろい。
そっかぁ、イオンだったのかぁ。
なんか、楽しいです。
hanaminさん。
2月の締めが無事終わり、ノルマが達成できたので帰りに寄ってきました。(^O^)/
カップが春ですね〜。
何軒かスタバはありますが、ここが1番近くて、買い物もできるしで便利なんです。
そっ、フードコーナーにも行けるし。
そうそう、
私が行くスタバのあるイオンのフードコーナーの一角には、マイネオの姫路の販売店(SIMの販売店のみ)があるんです。
一度、冷やかし?で行きましたが、SIMだけを入れ替える時は近くて助かりますが…しばらく先かな?(^O^)/
見つかりましたか。(*^^)v
そう、それ!です。
よく作ってありますよね〜。
もし、4階に行く事があったら見てみてね。
たしか、カバーが掛けてありますが、4階の人に断れば大丈夫かなと思いますよ。
eaehさん
あ、桜のカップだぁ、
シーズンですね。
桜のタンブラーとか、毎年ほしくなっちゃいます。
びっくりしたのは、
出雲大社に行った時、その真正面(斜め前)に、
どーん、とスタバがあったこと。
このお店です。
ちょうどバス停の前で、いい立地だなあと思いました。
出雲大社は遠かったけれど、行って良かったです。
すっごい文化がここにあったんだなぁってロマンを感じました。
eaehさんは景勝地に住んでらっしゃいますよね。
そんなeaehさんがオススメの観光地ってありますか?
出雲大社のスタバには入らなかったけれど、
その前のバス停でバスを待ちながら、ガラス越しに「うわー、いいなー」って眺めていたのが、こういうマグカップ。
出雲大社店限定グッズ「izumoマグ」。
島根特産の「めのう」をイメージしているそうです。
《職人が一つ一つ手作業で色を付けた"世界に一つだけのマグ"》
なんですって。
先は長いし荷物が重くなるからね、と買いませんでしたが、
その土地ならではの工夫で、良いなあと思いました。
土日は外出していまして、日曜の夜は疲れから爆睡してしまいました。(ˆˆ;)
おはようございます。
朝の3時過ぎに目が覚めてしまいました。
雨が降ってます。予報通り…。(ˆˆ;)
いつの頃からか当たる様になりました。精度が上がってますよね〜。
景勝地ですね。
姫路近辺であれば、漆喰の白さが綺麗な内に姫路城を見て頂きたいです。
桜の季節に、今年も行く予定にしていますので写真をアップしますね。
映画やドラマのロケ地にもなりましたが、書写山円教寺。
ロープウェイで一気に頂上まで行けますし、歩いて頂上を目指す事もできます。
私のスレでご紹介をした事がありますよ。
姫路から離れますが、赤穂市に赤穂大石神社があります。
赤穂浪士の忠臣蔵と言えば分かりやすいですね。
その赤穂浪士を祀った神社です。
赤穂城の敷地内にあります。
あとは、軍師官兵衛縁の地なので、縁のある神社、城跡巡りでしょうか。
思いつくままなので、お薦めを見逃していればすみません。
思いついたらお知らせしますね。
観光地と言う訳でなくて興味がありますか?の部類になるかもですが…
兵庫県の日本海側に豊岡市がありますが、そこに玄武洞があります。
リンクを貼りますね。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/玄武洞
其のとき歴史は動いた!
という歴史的な事象が発見されてます。
何年か前に見に行きましたが…写真は無いのでまた後日にでも…。
この近くに、コウノトリを保護、増殖して野生に戻す為の県立コウノトリの郷公園がありますよ。
手作業ですか。
見てるだけで楽しめますね。
スタバのお店ってたくさん見かけるな〜と思い、実家の近辺を検索したら…ない…(ˆˆ;)
ないのか…。
近場でも20キロ弱離れてましたよ。
( ⊙_⊙ )
eaehさん
こんばんは。
姫路近辺のおすすめを教えていただき、ありがとうございました。
姫路城、「漆喰のきれいなうちに」、とは考えたことがなかったです。
あの白さあってこそ、ですものね。
玄武洞、超文系の私でも知っている「ゲンブ岩」ですか、
嬉しくなります。
「磁場の反転」って、ぞわっとするくらいのすごい発見ですね。
四十七士を祀ったといえば、こちらでは東京の泉岳寺。
義士祭(12月14日だったかな)の時はすごい人出で、お線香の煙がもうもうとしています。
姫路には見所がたくさんありますね。
京都までは時々行くのですが、兵庫県には行けてないんです。
おすすめの場所を回ってみたいです。
まずは、〈2018年の桜と姫路城特集〉を楽しみにしていま〜す。
https://youtu.be/5W5kRj_m5Zg
ーーーーー ーーーーー
(扇子のようなバチのような「張りおうぎ」を叩いて調子を取りながら、講談師風に~)
(パ・パン~)
時は平成二十九年三月七日。
春とは名ばかりのその日、マイネ王の住民登録を済ませたと同時にコメントデビューどころか、な・なんと女は度胸とその勢いでもって、 「はじめましてhanaminと申します」と いきなりの掲示板・鮮烈デビューを果たし、それに留まらず女は愛嬌と破竹の勢いで人々と触れ合ったばかりに、やがては未知なる得体の知れない狼や雪男さんとも遭遇してしまうはめに。
しかし然しであります。 何だかんだ 此には慌てふためきつつも、いつしか宇宙・天体ともすっかりふれあい溶け込み
自身が月の住民であることが発覚して、気づけば季節はぐるりとひとまわり。
(パ・パン~)
そ・そうなのであります。この掲示板、丸一年がたったので御座います。
本日はこの度は誠におめでたき事、恐悦至極に存じ上げます!!
<(_ _)>
と、あなた様のお陰で、ほっこり出来ました。出来ております。
hanaminはnagominな(なごむ)ので御座います。
さすれば・・・
あっと残念。
話しはここからが本番、面白くなるわけなのですが、なんとなんとお時間がいっぱい一杯と相成りました。
この続きはまた明日(みょうにち)。。
<(_ _)>
(パ・パン~)
あずさゆみ春の花粉と、訳の分からぬ手続きと
格闘しながらフラフラになって設定を終えたあの時から、
1年にして、まさかこんなことになっていようとは、
一体誰が想像したでありましょうや!
(パ・パン~)
嗚呼、あわよくば、
2歳の誕生日の折には、
少しくらいはこの『天文年鑑』が読み解けるようになっていますように。
この度は言祝ぎいただき、
感謝感激雨霰で御座います〜〜!