日本語?が通じない!!
うっかりやってしまった。
退院してかなり経つけど、カテーテルをぷっ刺した傷跡(とっくに塞がっている)がムズムズと痒い。
で、かゆみ止めの軟膏を塗っているんだけど、塗ったら塗ったで今度はベタベタする。
何か手はないものか……
……!
そうだ!まだ赤ん坊だった頃の弟をパフパフして母ちゃんに怒られたアレだ!
鼻息荒くドラッグストアへ。
店内をウロウロしたが、お目当てのモノは見つからず。
時間ももったいないし、店員さんに聞こう。あ、あそこに若い店員さんがいるぞ!
歳のせいだろうか、ここで肝心の言葉が出てこない。
あの、『てんかふ』ありますか?
天瓜粉とか天花粉とか表記する人もいるアレだ。
どうやってもベビーパウダーとかシッカロールっていう単語が出てこなかった。
「は?てんかふ、ですか!少々お待ちください!」
若い子に『てんかふ』なんて言っても通じない時代になったんだ。
こうや少しずつ若い子達との会話がやり辛くなる。
アタイも歳を取ったもんだ…
他にも『コール天』とか『国鉄』みたいに死語って沢山あるよね。
あ、あと父ちゃんが三洋電機(当時)が発売したワイヤレスリモコン式のカラーテレビ、その名も『ズバコン』に真っ先に飛びついた人だから、今でもテレビのリモコン探すときに「おい桃、ズバコン何処へ行った?」などと面白いことをほざいてくれる。
「これ、レンジでチンして」とか言うけど「ち~ん」て鳴るレンジもほぼ見ないしね…
アタイはずっと、ナウなヤングのつもりだったのに(^^ )
97 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
気をつけようと思います(^o^)丿
我が家の電子レンジは結構最新式ですが、「チン」と鳴りますよ。
>> imaru2019 さん
声かけるのをアタイみたいな年季の入った店員にすれば大丈夫?!検索すると体に悪いとか出てきたりしますが、どうなんでしょう😅
>> なかっぴ さん
レンジの設計開発時に、チン音が半音高いとかもう一音下げようとかいう議論をしているっていう噂を聞いたこどがあります>> 中野 梓 さん
今の時代、ベビーパウダーが一番相応しい表記かと…>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん
シッカロールでもOKだと思います(今回はシッカロールが出てきました)
>> ポンコツ河嶋桃@🐢大洗女子カメ㌠🐢 さん
なるほどレンジの音を「ポポーポポポポ」にすれば良いんですね!
>> アッカリ〜ン@_@….,….,…😅 さん
『てんかふん』の方が多数派かも、です身体に悪い…河嶋家がてんかふ愛好家だったので何か起これば報告します(^_^)
>> 退会済みメンバー さん
シッカロールの商品名でも販売されてますから、シッカロールかベビーパウダーで通じると思います😃コール天って、「コーデュロイ」ですよね。
「天」ってどういう意味?
天ぷらではないことは確か。
洋裁する昭和の母世代はまだ使いますよ…
母(コール天)
→私(コール天=コーデュロイ)
と翻訳して
→子(コーデュロイ)
でも、子はそもそもコーデュロイを知らないかも?
👇これも現役だし(*´ω`*)死語ではないかも〜
https://www.kaiseisha.co.jp/books/9784032021905
「くまのコールテンくん」偕成社
(まぁなんとXmasにぴったりな!)
>> fsm さん
エエわけないですやん😂売れへんか面白がって買うた奴から苦情殺到!お客様センター電話鳴りっぱなし!
国鉄が死語だと、炎の転校生の国電パンチは若者には通じなさそうです。
死語といえば、年配の方だとエディオンのことを未だにエイデンと言いますよね…。(汗)
チンと音が鳴る電子レンジですが、勤務先の食堂につい先日までありました。(苦笑)
>> ぐ~たん さん
コールテンくん、可愛い!しかし、いつからコールテンのテンは天になったんでしょうね?
>> 所沢条司 さん
新装版ではJRパンチ👊エディオンは色んな会社を吸収して大きくなっているので、南大阪界隈では『ミドリ電化』派もいます
レンチンは一時『絶滅危惧種』とか言う奴もいましたが、どっこい健在ですね!
アタイのおうちも次は『ち~ん』にします
てんかふ?コール天?🤔
>> ポンコツ河嶋桃@🐢大洗女子カメ㌠🐢 さん
凍る貂>> ギリアム・イェーガー・ヘリオス さん
アベックとかバタンキューはいけますか😁>> 所沢条司 さん
国電パンチ懐かしい。でも国鉄が死語でなくても炎の転校生が通じないよ。
>> じんで@肘の君 さん
国鉄だのJRだの言う前にそれを忘れてました…ベビーパウダーがわかりやすいので、この言葉が私にはしっくりきます
子供のころはシッカロールって名前を一番多く聞いたかなあ?
昔からのは太鼓型の紙のケースに入ってて、うっかりひっくり返すととんでもないことになります(高確率でやらかす)
最近はプラスティックのケースでパフパフ出すやつがいいですね
↓こんなタイプ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07B7K6ZH1
天はビロードを漢字で「天鵞絨」と書くからなんですって。今知りました。
でも、シッカロールって僕も言うけどそれですら若い子には通じないね。
>> ポンコツ河嶋桃@🐢大洗女子カメ㌠🐢 さん
勤務先の電子レンジですが、1980年代の骨董品です。最後には、タイマーで止まらなくなって処分することになりました。
ネットで検索しましたが、今時の電子レンジはチンと鳴らないとのことでした。(汗)
「電子レンジチン」は死語なのか?今は「電子レンジピー」なのか?メーカーさんに聞いてみたよ。
https://banban.hatenablog.com/entry/2014/06/27/125140
>> ポンコツ河嶋桃@🐢大洗女子カメ㌠🐢 さん
アベックって、雑魚が殺られるときの声ですか?
>> ポンコツ河嶋桃@🐢大洗女子カメ㌠🐢 さん
昔📺️で聞いたことは…🤔>> じんで@肘の君 さん
島本先生のコチラは?https://www.animate.co.jp/special/40419/
シッカロール⇒知ってる
ベビーパウダー⇒自分で言うならこれ
そういえばアセレスっていう練りパウダーが粉飛ばなくて良かったんだけど最近見ませんね…🤔
自分たちの親の世代って、固有名詞を一般用語として使うからなぁ…
その辺で、商品の流通具合で言い方が違うのもありますよね。
コール天⇒自分は言わないが親が言ってたので通じる
国電の後、JR化した直後に「E電」って言わせようとしてたけど、誰も言いませんでしたね。そのままフェードアウト🤣
>> ギリアム・イェーガー・ヘリオス さん
店長は現役でしょ。当時は「アホか」って言われたけど、今じゃリモコンなしに何もできなくなってる。
ま、先進的な技術はアホ扱いされるってとこかな?
( `ー´)ノ
>> fsm さん
そのテンで来ましたか!>> pmaker さん
紙のケースですらなくなっているんですね…Yes, I know it. What to put in Udon, Soba, Okonomiyaki, etc. I like it! 🤗
・
>> 1953生まれ さん
ごめんなさい。めちゃめちゃウケました(^^;>> じんで@肘の君 さん
コール天の『天』の謎が!ありがとうございます!
久々にきいたよーー
てんかふん。🤣🤣🤣😅
焦ってたんよね。
うんうん、わかる。わかる。
ベビーパウダーもでてこないよね。
私も、そんな時きっと、身振り手振り、白い粉で……ってゆうてるかもしれない。
安全粉🤣
ポンちゃん、おもろい🤣🤣🤣
早く直りますように。
うちの子も足筋やられて、毎日テーピングしてたら痒くて痛そうなってる所あるよー。
ほんとうは何もしない方が早くなおるって、
私が病院ついでに先生に話ししたらこれぬっときーってVG軟膏くれたよ。
ま、病院でないとでないやつね。
バンソーコの大きい傷をなおしてくれるのもいいのかも?
>> いいや見てない@眺めただけだ。 さん
これはまだ流通してるみたいですよ。しかも結構高い。高校生の頃知り合いの歯医者さんがベンツに乗っててこれを車に常備してたんですよ。なんでこんなのあるんですか?って聞いたら、高速道路のチケットと料金の受け渡しで使うからって言われました。
今じゃそういう使い方はしませんね。左ハンドルはETC必須。つかETCもついてて当然の時代ですね。そういえば僕のETCじき使えなくなるけどコロナ禍でどうせ高速乗らないしまっいっか。
>> 所沢条司 さん
携帯電話の着信音に『電子的に再現した黒電話の音』がありましたが…レンジもそうならないですかね
>> fsm さん
ヒャッハー!の5分後にアベック!って何でそうなるの?
>> ギリアム・イェーガー・ヘリオス さん
ザッツ、ジェネーレーションギャップ!でしょうか(^^;)>> ポンコツ河嶋桃@🐢大洗女子カメ㌠🐢 さん
レンジの調理完了の音も自由にセレクト出来たらよいのですけど。そうしたら、好きな声優さんの声をインストールするのですけど…。(笑)
私のiPhoneの着信音ですが、黒電話を12年ほど利用してます。
まわりに黒電話を設定している人が少ないので、着信にすぐに気付けるので重宝してます。
>> ob2@風邪が治ると鼻炎🤧 さん
練りパウダーはあったら欲しいですアタイの親世代って『鳥の雛に見られるすり込み』ではないですけど最初に見た商品名を一般用語だと思い込む世代でした
あと、高速道路料金自動収受システムの公募された愛称『イーテック』もフェイドアウトしましたね(^^ )
>> いいや見てない@眺めただけだ。 さん
『後に必要不可欠となるモノほど、最初は奇異に見られる』学生時代、講義で聴いたことがあります。まさにその通りです。
ただ、残念ながらその言葉が名言格言の類いなのか講師の思いつきなのかは記憶していません。
夢うつつで聴いていましたから…