掲示板

みかんを食べていますか?

皆さん、冬の果物みかん(温州みかん)を食べていますでしょうか。
昭和の冬の光景といえば「こたつでみかん」でした。
身近な果物、みかんは本当に美味しいですよね!
みかんにはビタミンCが豊富に含まれているため、風邪予防に効果があると言われています。
私の生家がみかんを栽培していましたので、子どもの頃は販売出来ないみかんを良く食べていました。
そのため、食べ過ぎて手のひらや足の裏が黄色くなっていました。


22 件のコメント
1 - 22 / 22
こたつでみかん 現在進行形で~す(^o^)丿
みかん食べてますよー。
今ぐらいの時期に出回る
早生みかんが特に好きです。
まだ食べてませーん。
スーパーでは売ってるんですが、美味しいみかんの見分け方を教えてほしいです💛
小さい方が甘味が強い印象です。
和歌山の有田ミカンが好きで、
よく食べてますよ。🍊😋🍴💕
みかん美味しいですよね。
みかん、水曜日に箱買いしてきました。4kgで¥1,280-+TAX。

※熊本県産でした。
 お味はそこそこ美味しかったです。

個人的には「みかんと言ったら三ヶ日みかんだろ?」と思っているんですが、三ヶ日みかんはそれなりお高いので。(^^)
箱買いするとそれなり良いお値段ですね>三ヶ日みかん。
みかんって価格関係なく当たりはずれ多いんですよね~~。これおいしいと思って次買うとえっ??(^^;(^^;

それにみかん食べると無くなるまで止まらなくなるので買わないようにしてます(^^;(^^;
冬の食費の大半を占めています。
いつも皮が山盛り、たぶん想像より山盛り٩( 'ω' )و
rabauru
rabauruさん・投稿者
Gマスター

>> くろりんm さん

美味しいみかんの見分け方ですが、小さめで皮が薄くてオレンジ色が濃い物が良いのではないでしょうか。
ただし、産地・品種によって当たり外れがあるかもですが。。。
子供の頃から良く食べていましたので、自信を持っているのですが。
もし、外れていましたらお詫び致します。
rabauru
rabauruさん・投稿者
Gマスター

>> C.W. さん

私も家族に言っているのですが、和歌山産の「有田みかん」を買って来て欲しいといつも言っています。
美味しいですよね。
rabauru
rabauruさん・投稿者
Gマスター

>> ばななめろん さん

箱買いされるとはすごいですね!
rabauru
rabauruさん・投稿者
Gマスター

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

右側のオレンジ色が濃い方が甘かったのではと思うのですが。
rabauru
rabauruさん・投稿者
Gマスター

>> tomo1955 さん

確かに食べ始めたたら止まらなくなりますね。
それで子供の頃は食べ過ぎて手のひらと足の裏が黄色になっていました。
rabauru
rabauruさん・投稿者
Gマスター

>> さいはす さん

冬の食費の大半を占めておられるとは、すごいですね!

>> rabauru さん

はい、ご指摘の通りです。
「小原紅早生」という種類だそうです。
親戚に有田みかんで生計を立てているヒトがいるので、買ったことない&お裾分けする位在庫、です。
一人暮らしの家にみかん一箱は少し多いかな♪
毎日食べています。
みかんの産地🍊なので知り合いからたくさんいただきます。
小さいみかん美味しいですね。へたの小さいのが甘いですよ(^^)
どうせ食べるならはっさくにします。皮が硬いけど。
rabauru
rabauruさん・投稿者
Gマスター

>> グランパはち さん

へたの小さいのが甘いのですね、知らなかったです。
家族に言っておきます。
ありがとうございました。
rabauru
rabauruさん・投稿者
Gマスター

>> Z5 premium さん

はっさくも大好きですよ。
確か、みかんを食べつくした頃に食べていたと記憶しております。
はっさくは生家でも栽培しておりましたので。

>> rabauru さん

> 箱買いされるとはすごいですね!

まあ 4kgですし、毎日少しずつ(とか言いながらそれなりに)食べるなら、4kgくらいあってもいいかなあ?、と。

お値段お手頃でしたし、腐らせないように注意しながらサクサクいただく予定です(^^)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。