掲示板

個人情報の漏洩

またもやLINEが。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211206/k10013377191000.html

マイナンバーカードも。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/2021/10/special/story_1022/?utm_int=detail_contents_news-link_001

どんくさいところに個人情報を預けてるんですね。
悪用された場合でも「任意で預けたんだから保証はしないよ」って事になるのかなぁ???


4 件のコメント
1 - 4 / 4
LINEは運営会社による漏洩ですが、マイナンバーは違いますよね
証明書として提出したマイナンバーカードの情報が漏れてるってことですね
私の目には国や企業が積極的に情報漏洩に加担しているようにしか見えません。
しかも情報を一元化することで、個人がそれに対抗する手段までも出来なくしてしまっている。
たぶん本当はバカなんだろうと思っていますので、対策のしようがありません。

私がおすすめするのは、本当に必要な情報以外は出来るだけ多くの人が嘘の情報を流すことです。
信頼度の低い情報が一部に混ざることでデータベースの信用度が下がりますからとても使いにくくなります。
>またもやLINEが。
あ~また…😂
なんかw相変わらず多いですね?あそこはw🤣😓

>マイナンバーカードも。
個人個人で一生懸命防御してもなんだか意味ない気がしてきましたww(ノω<。)😓
何かに応募する度に 名前 住所 年齢 電話番号

あっちこっちダダ漏れさせてる私がいます😅😅😅

口座は漏れたところで笑われる額の口座…💸

哀れだと思って誰が入金してくれるかな😅
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。