掲示板

冷蔵庫を買い替えしました

今日、22年間使用していました冷蔵庫の冷凍室温度が上昇するようになりましたので、買い替えしました。
新しい冷蔵庫は12/9(木)に納品されます。
冷蔵庫の寿命をWEBで調べましたところ、12~13年との記事がありました。
それからすると22年間は、長く使用出来たものです。


11 件のコメント
1 - 11 / 11
引越しされない家庭は20年は余裕でもつようです
お正月は新しい冷蔵庫が活躍しますね
どれだけ電気代変わるかなぁ

届くのが楽しみですね(^o^)丿
冷蔵庫、ご苦労様でしたね。

むかし「冷蔵庫が届いたらしばらく置いとく」って聞いたことがあります。
液状の冷媒がコンプレッサーに回ると壊れるんだって。
ホンマかな?

配達の人に聞いてみてね。
うちの初代冷蔵庫はもっと持った気がします。
※壊れる前に冷凍冷蔵庫を買って、家の外に予備冷蔵庫として活躍したものの、多分錆びてフロンが漏れた
rabauru
rabauruさん・投稿者
Gマスター

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

冷蔵庫は20年程度は使用出来るものなんですね。
再認識しました。
年末から年始にかけて活躍しそうです!
rabauru
rabauruさん・投稿者
Gマスター

>> imaru2019 さん

webで冷蔵庫の電気代について調べましたところ、目安として600〜700円/月必要との記事がありました。
容量にも関係すると思いますが。
今まで電気代については、無関心でしたね。
rabauru
rabauruさん・投稿者
Gマスター

>> いいや見てない@眺めただけだ。 さん

貴重な情報ありがとうございました。
納品されたら配送業者に聞いてみます。
rabauru
rabauruさん・投稿者
Gマスター

>> pasorin さん

冷蔵庫は、案外長持ちするのですね。
rabauru
rabauruさん・投稿者
Gマスター
扉の開閉によるパッキンの劣化が容易に想像できますね。
22年使用した冷蔵庫もパッキンが原因で、扉を閉めた時に少しズレていました。

>> rabauru さん

あー、パッキンの劣化はありました。
あまり開閉しない外の冷蔵庫なのでガムテープで押さえてましたw
rabauru
rabauruさん・投稿者
Gマスター

>> いいや見てない@眺めただけだ。 さん

本日冷蔵庫が納品されました。
私は仕事のため立ち会う事が出来なかったのですが、家族が配送業者に電源を入れるタイミングを聞いたところ、今の冷蔵庫はノンフロンタイプになっているので直ぐに電源を入れても問題無いとの回答だったそうです。
ただ、冷蔵庫に食品を入れるのは電源を入れてから8時間後程度が良いと言われたそうです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。