V9
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t39.30808-6/fr/cp0/e15/q65/261752511_1526166311085192_1103393682491425649_n.jpg?_nc_cat=111&ccb=1-5&_nc_sid=8024bb&efg=eyJpIjoibCJ9&_nc_ohc=z4jUgicJwFoAX9Acmr0&tn=qKr0ZNWXA2bJkv17&_nc_ht=scontent-nrt1-1.xx&oh=60c8a7ff8c8fe4fcf68eea0322dd05f4&oe=61A79DDF
若いひとは、V6は知っていても、V9には、馴染みがないだろう。
でも、年輩のかたなら、川上野球の黄金時代が彷彿されると思う。
17 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
(。・ω・)ノ ドモー
V9時代はドラフト制度とかが定着する前の状況なので、さすがに今の野球界じゃ無理ですかね。
逆に、そんなことが起こったら他球団の怠慢とすら思う。
今季は両リーグの前年最下位チームが最高の日本シリーズを魅せてくれました。
高いレベルで拮抗する野球界を切望しますよ、本当に。
ソフトバンク黄金期だったのもありますが、ここしばらくパ・リーグの時代でしたね。ソフトバンクでV9は可能性としてはあったと思いますが、今年は番狂わせでした。
ヤクルトが勝って久しぶりのセ・リーグチームの日本一。これで、セ・リーグにもDHを!っていう論調がやや後退するかもしれません(パ高セ低になったのはDHがあるから論が以前からあるし、交流戦はずっとパ・リーグが勝っている)。
巨人がV9を達成した年に始まったのが、この番組でした。
赤いV3が後になぜかゴレンジャーの青に・・・
>> airtrek さん
古くはスタルヒンとかも居たし、巨人は純血主義だ、などということは無かったですな。そもそもV9当事者の4番・王は中華民国籍で甲子園は出たが国体には出られず、っていう過去もあったりしてたのは周知の事実で「威張ってた」なんてのは知らん人が言う話で、片腹痛しですな。
歴史的な経緯もあって、王貞治氏が生まれたのは日本統治下の台湾ですし、満州帰りの人もいましたし、在日韓国人などどうするか?
そもそも戦後から1972年までは沖縄は日本ではありませんでしたから沖縄生まれは外国人なのか?など、色々ありますが詳しく書いていくとかなり不快な思いをする人も多いのではないかと思います。
私は広い意味で間違っているとは思いませんけどね。
>> ダータンスヒルビリー さん
そして、ジャッカーの虹色(ビッグワン)に…国籍が中華民国なのは、王さんの生まれた1940年はまだ(中華人民共和国建国の建国は1949年)大陸を含めて中華民国だったからです。ご本人が台湾に住んでいたことはありません。
ご本人は、自分の帰属意識について
>>私は生まれたときより日本で育ち、日本の教育を受け、日本のプロ野球人として人生を送ってきました。疑うことなく日本人です」と答えている
と語っています。
>> ふみえもん@還暦ですが… さん
宮内洋さんですが、ビックワンと同時期にズバッと快傑してましたよね。(笑)私は、ゴレンジャーとジャッカーは再放送で視聴済みですがズバットは未視聴だったりします。
そして彼は国民栄誉賞第一号でもある通り「日本国民」であることには違いない。
でも帰化はしていないわけですので。
私が言いたいことは「純血主義だと読売は威張ってた」ような事実はない、ということだけ。
という論法(屁理屈とも言う)で純血主義が保たれているとしていました。
ナベツネのゴリ押しでしょうかね。
監督については、純血生え抜き主義を貫いていますが。
>> 及時雨 さん
>監督については、純血生え抜き主義を貫いていますが。ジャイアンツの監督はエースか4番打者の系譜ですね。
「今どき流行らない」という意見も多いですが、個人的にはこの文化に賛成です。
ジャイアンツのアイデンティティというか、そういうものを感じる。
「純血」をどう捉えるかですけど、藤田元司氏が一度他球団のユニフォーム着てるんですよね。
大洋ホエールズのコーチで。
私としては、この時に「純血」は途切れたと思ってます。
>> うまちゃん@平常運転 さん
>藤田元司氏が一度他球団のユニフォーム着てるんですよね。そんなこと言ったら初代監督の藤本定義は巨人の監督の後、阪急や阪神の監督をやっておりますよ。
が、駒田はFAで横浜に出て、このたび巨人の三軍監督に就任ということで、どこまでどうなのか。昔から寛容じゃないですかね?ことさら純血で「威張る」なんてことは無いように思うんですが。
>> 電人 さん
>その後、藤本は巨人には復帰していないので、その意味では違うかもしれない。そこなんですよね。
ジャイアンツの監督になった時に純血かどうか。
王さんなんか完全にホークスの人になってますし、巨人監督後のキャリアはそんなに気にならないんですけどね。
>駒田はFAで横浜に出て、このたび巨人の三軍監督に就任ということで、どこまでどうなのか。
二軍や三軍の監督にはそれほどの拘りを感じないですね。
最近でも内田さんや川相さんがやってたし、古くは関根さんとか町田さんとか。
二軍監督はコーチと同じような感覚です。(私見です)
>ことさら純血で「威張る」なんてことは無いように思うんですが。
「威張る」なんてことは記憶にないですし、そういう表現は悪意を感じるのでスルーしてます。
ただ、今のところジャイアンツの一軍監督には生え抜きの拘りは感じるんですよね。
賛否は別にして。
引退させてまで高橋由氏に監督を要請した時に改めて感じました。
(例えば松井には常に秋波を送っていますし)
威張っている
と取られたのかも