掲示板

棚ぼたベストアンサー U_Um

皆さまが、困っていることを質問され
解決していくことは、読んでいるだけで凄く嬉しいです。

誰かが質問された内容が、以前の質問内容と似ている場合
「あっ見たぞ前に!!」と思うと以前の質問を検索して
リンクを貼って回答しちゃうのですが、

覚えているだけで1週間に2件もベストアンサー貰っちゃたんです^_^
素直に嬉しい!!本当、棚ぼたでホクホクしてます。
リンク元さん。手柄を横取りすみません。

欲を言えば、
誰でも以前の質問が検索しやすい様何かしら手立てがあれば良いと思います。


25 件のコメント
1 - 25 / 25
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
質問を投稿する時に、必ず、検索させるように改造するしかないと思いますよ。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
確かにINDEXがあって、小項目とかあって、事前に調べてわかればいいですね。
でも人間ですので、聞いた方が早いって思う人も居ますしね。
オイラの知識で回答できる質問だったら、同じコトを何十回でも答えちゃいますけどね。。。ヒマ潰しになるしぃ

iPhone(iOS)とモバイルルータ関係は素人未満なんで回答を避けてます。
過去事例を見なくても、聞きたい時に聞けばいいかなと思います。
>Grumpyさん
それで質問した人が解決したらokですね
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
銀ちゃん★さま

検索したくなくても検索からしか行けないQ&Aありますよね~
検索後解決しませんでしたか?でようやく質問出来るの。
それに比べマイネ王は、とっても質問しやすくて親切だと思います。

その良さに加え以前の質問も見られれば尚、良いかも。
「このような質問が以前ありましたよ~」的な。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
たか さま

私、とにかく知りたいことは、メーカーにでも電話して聞いちゃいます。
しかも、その後、聞いたことが本当かネットで調べてます。
簡単に聞くくせに相手を信用していないのかも・・・。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
hageten さま

私もです!!
私の場合、自分の知識じゃなくて よそ様の知識をコピペですが。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
st205tte さま

「質問した人が解決したらok」
ええ、あの解決したときの質問者さんの喜びのコメントは、
嬉しいですよね~

これからも記憶を使って「棚ぼた」増やせるといいな。

元の質問者さんと回答者さんも加わっての質問解決も楽しい感じでした。
リンク先を紹介する回答でも質問者さんにとって解決すれば全然問題ないと思います。

質問サイト全般に言えることですが、質問する方は「どうやって検索すればよいか分からない」「平易な表現で答えてもらわないと理解できない」「色んな人の意見を聞いて安心したい」という気持ちだと思います。
分かりきった質問面倒くさいなあ、それぐらい検索してよ、って思う方は回答しなければ済む話で今の形式で良いと思いますけどね。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
はっしーさま

そうですね。私もそう思います。

ただ、自分が以前に読んだ質問がもう一度読みたい時
見つけられず寂しい事が、多いんですよね~
(そうだ!!その為のお気に入りですよね?多用してみようカナ)

結構、検索している私でも探しきれないので
なれていない方は、もっと検索し辛いだろうな。
情報社会では、知識量ではなく、必要な情報に辿り着けるスキルが最も重要だと言われていますから、全然棚ボタではないと思いますよ。

あえて言えば、ベストアンサーよりベストガイダンスの方が近いニュアンスかもしれませんが…。

ついでに言えば、Grumpyさんはベストコンシェルジェですね。
> それで質問した人が解決したらokですね

st205tteさんの,このコメントが何よりだと思います。

ベストアンサーを競っているわけではありませんので,困っている人がいて,皆さんの少しずつのお手伝いで解決に至れば,それ以上のことはないでしょう。


難しい問題において,多くの方々が知恵を絞って,少しずつ良い方へ進んでいき,解決まで達するところまでを見ることができると,こういう場があって良かったなぁと感じます。


一方,質問と回答がうまくかみ合わず,カオスになってしまっていると,こういう場だけでの解決の難しさを痛感します。

知人や親戚の問題に,電話で対応しているときのことを思い出さずにはいられません…。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
sorasumiwataru さま

持ち上げるのが上手いですね!!
じゃ、調子に乗って・・・♪
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
ヒィロ さま

「質問と回答がうまくかみ合わず」
私、質問者さんの質問内容の勘違いありますぅ。

「カオス」
原因の一端とならないように気をつけなきゃナ。
>Grumpy(旧buubuu)さん
>結構、検索している私でも探しきれないので
>なれていない方は、もっと検索し辛いだろうな。

このご意見は核心をついていますね。
実は、サポートセンターの要員でも、なかなか事例が見つけられないのです。
私の会社では、人工知能の機械学習方式で、事例検索の精度を上げるよう取り組んでいます。質問者はシステムエンジニアです。
> Grumpyさん

> 私、質問者さんの質問内容の勘違いありますぅ。

いやぁ,デジタルな文字だけだから,間違いなく理解するのってかなり難しいことだと思いますよ。

メーカーのサポートだって人間だから同じようなことあるくらいですから,私も全く気にしてません(^^ゞ
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
st205tte さま

一昨日見てた「ブラックリスト2」で、
記憶装置が盗まれた話でしたが、それは特殊な記憶力を持つ人でした。
違法な取引を全て人に覚えさせていたんです。

必要な情報を必要な時に引き出せる人の能力は、すばらしいことなんですね。特殊な人でなくても程度の差はあるけど皆持っていますモンね。

そう考えると
平凡な私(?)も前向き気分^p^
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
ヒィロ さま

私も全く気にしてません(^^ゞ

ながーい目(ー。ー)で、これからもよろしくお願いします♪
僕も解決すると嬉しいですね。
でもhagetenさんの「オイラの・・・暇つぶし」はスゲェ、と素直に思います。
U2のOneとか、メビウス(巨匠)の何気なくぶっきらぼうに描いた線に近い無為、匿名性を感じますね。

誰でも検索・・・には少なくとも二つの問題があって、一つは検索結果画面の工夫、つまり問題と解決が探した人に分かりやすいか。
もう一つは探し方が人それぞれ、得手不得手があること。
これはできる人には意識しないでできるから簡単なんだけど、実はそれが落とし穴だと思います。
100mを走ることはできても、みんなが10秒台で走れるわけじゃない。
1分で見つけられる人には苦でもなんでもなくても、検索のキーワードが浮かばない人には苦でしかない。
そんな気がします。

最終的にはst205tteさんがコメントしているように、困ってる人の問題が解決される事でいいと思います。
例えば自分はAndroidよく分かんないですが、気の遠くなるような仕様書読めば大丈夫って言われても無理なのでわかる人に聞きます。

お互いの得手不得手を補い合のが現実的に上手くいく方法だと思います。
事例検索は、実はその人が興味、好奇心旺盛な方が探し出すことができるようです。
検索者に判断基準がない限り、この問題はシステムの進歩でないと解決難しいかも。
わかる人が代わって検索も、実は見えにくいけど関係性のハードルがあります。
テキスト情報、あるいは代替インターフェースをどこまで置き換えられるか・・・考えるとキリが無いです。

身もフタもないですけど、便利すぎるより、ちょっとくらい不便な方がいいですね。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
ak@mnemo さま

検索も得手不得手なんですね。
どちらかと言うと私は、検索が全く苦じゃないから向いているんですね。

病気持ちで、ずっと定職から離れているので気が付きませんでした。
そんな自分の特技かもしれない事があったかもと胸が弾むカナ。


st205tte さま

「好奇心旺盛な方」
それだけは、誰にも負けないかも。

先日、わけ合って車契約しましたが、
私の質問の連打に営業の方、値切りと思ったのか
信じられないほど値引してくれました。
契約後も私の質問の嵐は、止まりませんでした。
>Grumpy(旧buubuu)さん
興味、好奇心旺盛な方・・・実はGrumpyさんを思い浮かべて書いたかもです。
Grumpy
Grumpyさん・投稿者
SGマスタ
st205tte さま

お心づけありがとうございます!!
仲居さんになった気分♪
私の好奇心は、いつ萎えるのだろう・・・
この好奇心が学生時代からだったら賢かったのになあ。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。