掲示板

ドキドキハラハラ💦💦😙

今日も投稿でーす😊

職場に4月からダブルワークの未婚30ぐらいの人だけど、3日だけパートできてる人いてるのです。
脳が若いから覚えるの早い早い😁
仕事もできるから早朝だけだのに、オーナー色々仕事おしえてるのです。

年いくと、覚えるのも動きもゆっくりなりますよね。?

同じぐらいかと想定で🤣🤣🤣😆😁
じゃ一緒にシフト入る時はじめはドキドキしますよね、

だんだん回をかさねると、最近タメ口なんです。
びっくり‼️😳

え、仕事でもタメ口
オーナーともタメ口、喜んでるオーナー??


早朝の他のパートさんと仲良しで、
きいてみたらみんなタメ口、
仲良しの人にはボロクソゆわれて、
レジのお金を両替するのに、何度もしたから

いっぺんにしてーやーー‼️ってきつく
ゆわれたらしくてーー
半泣きで電話かかってきてー

あんな若い子にボロクソゆわれて辞めたいわー!って!

かなりはっきりゆうこで怖いからこっちも気をつかう。
なにかしら一つほめたりしてるって私がゆうと、
当たり前なって、仕事もなめられるで!って。
ゆわれました。

本当はだれか、ゆうてほしいけど、喧嘩なるのかみえてる、仕事でいじめとかたまらんからだれもふれない、
仲良しの人に一番きつくあたってそうで、
人みて判断してそうでー嫌なやつ❗️

仕事がゆっくりなっても親に近い人が先にはいってたら
ってか年上に敬語つかわないで、タメ口いいのか!って。ましても仕事ではね。
私もなめられたもんかーーって!

マーミーさんこれセットしてるからレジいててください!ってきつくゆわれたことあったなぁーと。💦

同じ内容でも言い方ありますよね。
毎度、その子とはいると、どこ今日褒めようかと迷う、ネタギレなってきたー、笑
今日その子とで、とりあえず昨日の歯医者の楽しい先生の話しして笑をひとついれときましたよー😜😜😜
なんとか今日は綺麗なメイクにまつげ、眉毛ほめてきた。
あ、全部先ゆうたら……次どうしょう??😊😆😆😆😁
褒めセリフあったらメモときたいので、あったら教えてくださーい😊


15 件のコメント
1 - 15 / 15
「かわいい」「キレイ」「一緒にいると楽しい」
「おしゃれだね」「面白い」「羨ましい・憧れる」
「かわいくなったね」
でも受け手によって
真逆に取られる場合もあるので注意よ。
niko6マーミー
niko6マーミーさん・投稿者
Gマスター

>> 杏鹿@………………………… さん

いいすぎたら嫌味ねーー難しいねー😅
 無理に褒めんでも、仕事の同僚なんだから仕事でコミュニケーション取れればいいのでは。
 仕事について褒めろという意味ではないです。各々がきっちり仕事すればそれ以上は不要。その子はそういう子なんだと思います。価値観が違うだけで良いとか悪いとかってことではないです。
 色んな人がいて自分とやり方の違う人がいる。それを理解すればストレスになりません。自分のやり方は周りと同じで正しいとか思い込むとそうじゃないシチュエーションに対しイライラするだけですよ。
オーナーに気に入られてるっていうのが
気になりますね。
それで年配者にもタメ口でキツイ物言いなのかしら?性格なのかしら?
若い時の有りがちミステイクなのかも知れませんが、
周りに気を遣われて当たり前、というか
褒めないと何か偉そうに言って来るかも知れないって状況、私は嫌です。
お互いに楽しくなるような褒め合いならいい事ですが疲れませんか?
タメ口は良くないよ!ってガツンって言われたら、シュンってなる
タイプかも知れないですが、オーナーが
気にいってるなら、仕事だけして距離を置いたほうが楽かな~って思います。
同僚の態度に気を取られて、仕事に集中出来ず失敗した事あるので、少し心配です。
niko6マーミー
niko6マーミーさん・投稿者
Gマスター

>> じんで さん

たしかにい🥺
気を使いすぎてる感じですね。
ついコミュニケーションとってるとやりやすいかとおもってしまって。
niko6マーミー
niko6マーミーさん・投稿者
Gマスター

>> こりんごちゃん さん

アドバイスありがとうございます😊
そうなんです、オーナー気に入ってるので話しするのマーミーさんきにしすぎちがう?ってゆわれそうで。
友達も前にちがうことでオーナーに怒られてるからいいにくいと。
タメ口ダメっていいたいですけどね、
みんないいたがらないからポッツンコースになります。
なかなかいえないぐらいきつい子です。
仕事でも支障きたしそう。
チームワークがある仕事だから、
本音はそんな気をつかいたくないですがね、
円滑にと。つい、
それがなめられるかもしれませんね、
今度実験で違うパターンしてみようかな?
マーミーさんまた大変な同僚が入って来たわね💦
私は無理に褒めなくても良いかなと思うわ。褒められて当然と思うだろうし、言い方悪いけれどつけあがるのではないかと…。
自然に接していればいいと思うわ😃

>> niko6マーミー さん

前職に入社した時に、30代前半で10年選手の女子がいて、職種が違うけど皆に偉そうに言う子でした。
私より15歳位下だけど、凄かったです。
知らなかった仕事について、あまりにも理不尽な物言いだったので、わたしは切れて「すいませんでした!!」って机をバン!!
\\\\┏( `ω´ )┓////ってた叩いて黙々と仕事したら、帰りに一緒に帰ろうと言われ、「すいませんでした」と言われました。
次の日から慕われるようになりました。
その子は既に辞めていった女性から
ダメ出しや、社長にチクられたりして
かなり性格が曲ってしまってたようです。
私の場合は、辞めてもいいわと思っていたから強く出ましたが、たまたま上手くいったのかも知れません。
それでも相手は先輩だから、気をつかって立てるところは立てましたよ。
偉そうに上から目線で言う人は、自分に自信が無い人が多いそうです。
なめられたくないからなんでしょうね。
色んな人がいて何が正解かは分かりませんが参考になればと思います。
niko6マーミー
niko6マーミーさん・投稿者
Gマスター

>> フェアリー128 さん

今度は普通にしてみます。😍😊
niko6マーミー
niko6マーミーさん・投稿者
Gマスター

>> こりんごちゃん さん

うわーー、いい話、
負けん気強い子で
プライド高い女子でー
ゆわれたら弱いかもしれませんね!
強い女の鉄仮面をーー笑笑
まだ私はその子の知らない仕事もしているので、もう1人の人よりマシですがー
仕事ができる=調子乗ってる
かもしれない。
その時間たくさん一緒にしてるわけではないので、なおさら好き勝手になりがちかもしれません。

参考になりました🥺。ありがとうございます😊
私は普通に、彼女の態度をよく見て
友達がまた困ってたらオーナーか店長(奥さん)にしれっとゆうてみます。
シフトはへってますが、それなりの立場はまだ保ててるので

でもその子そんな感じであっちこっち仕事渡り歩いてるような気がします。
たまにいますね、そういう面倒くさいの…
うちの会社にも周りの人こき下ろして潰しちゃうのが一人二人三人…
本人は確かに仕事できるんですが所詮は一人分なんで、同僚の仕事に支障きたしたらその分はマイナス、と思います。
職人の世界ならともかく、普通の職場はチームで成果が出ないとね。
その辺は管理する側の仕事なんで、考えすぎとかでなく実際にへこまされて支障が出ている人がいる、という風にオーナーに言った方がいいですね。
niko6マーミー
niko6マーミーさん・投稿者
Gマスター

>> ob2@🐸日々是好日🐌 さん

うわーー、マスターいいアイデア💡ありがとうございます。
様子みてオーナーにね、
ありがとうございます😊🥰
niko6マーミー
niko6マーミーさん・投稿者
Gマスター

>> ob2@🐸日々是好日🐌 さん

2.3人ってマスターの職場多い💦💦😳😭
怖い、女子特有かもしれませんね、
なんなーマウント取りたがる女いてますから。😥
年齢、性格面と仕事の能力は別に考えた方がいいかも

自分にとって意外と頼りになる人になるかもしれませんよ^^
niko6マーミー
niko6マーミーさん・投稿者
Gマスター

>> おおいたぽんた さん

永遠のテーマですね。🥲
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。