掲示板

Pixel6もディアルSIMで緊急電話できない

ケータイ Watch: 「Pixel 6/6 Pro」でも「デュアルSIMで緊急通報できない」事象、グーグルが注意呼びかけ.
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1367996.html

他社Androidは大丈夫なの?


15 件のコメント
1 - 15 / 15
特定の環境下での話で 両方ともデーター専用SIMでは緊急電話をかけられない 普通の人は何方で電話をかけれるSIM使ってるはずですので、iPhoneの緊急電話がかけれない事象とは異なります。
次回の定例のアップデートには間に合わなくとも年始めのアップデートには間に合わと思います。
APNタイプの不具合は今月2回目の指紋認証の修正と合わせて修正されております。指紋認証はまだまだのようですが

>> よっちおじさん さん

>特定の環境下での話で 両方ともデーター専用SIMでは緊急電話をかけられない

両方ともデータ専用なら「当たり前」に思えるのですが、その理解でよろしいのでしょうか。結果的に iPhone と同じ状況に思えるのですが…。

キャプチャ.PNG

>> よっちおじさん さん

>>普通の人は何方で電話をかけれるSIM使ってるはずですので

そうは読めませんけど…
iPhoneと同じじゃないですかね。

SIM(au ICカード/eSIM)のお手続き | スマートフォン・携帯電話をご利用の方 | au
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/sim/

Pixel 6/Pixel 6 ProでデュアルSIMを使うと「緊急通報」できない可能性 ソフトウェア更新で解決予定:暫定対応策あり - ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2111/19/news170.html
SoftBank系では発生せず、KDDI系だけ発生するようのは特定の環境下なのだろうか? KDDI系では不具合修正まで 緊急電話をかけれるように音声通話可能なSIMでモバイル通信をするように設定するしか無さそうですね

>> よっちおじさん さん

お言葉ですが、答えになっておらず問題のすり替えですね。
スマホの事詳しくないので初歩的な質問ですが、データ専用SIMでも、緊急通報はかけられるのですか?

>> 寒月@ほぼ休眠中 さん

iPhoneは全てのキャリア回線での不具合ですので更に深刻ですが
KDDI系回線で同じ事象になるのは間違い無さそうですね。
私の思い込みによる誤認識でした。
Pixel6以外の同じeSiM対応のPixelではならないので、独自SoCのドライバーのバグなのでしょうが、定期アップデートでの修正までは緊急措置で対応するしか無さそうですね
すみません、以下、一切の悪意抜きで素直に確認・お伺いしたいのですが…。

まず、じんでさんもお尋ねにもありますが、KDDI であろうとなかろうと、両方ともデータ専用なら緊急通話はできませんよね?

その上で、主回線が KDDI のみの場合のみで発生するというご認識なのか、それ以外は未確認または問題がないのか、ご見識をお伺いできれば幸いです。(iPhone との違いの有無でもあります)

>> よっちおじさん さん

今はただSoftBankが公表してないか、
把握をしてない可能性もあるのでは?
後、docomoと楽天は元々販売してないので、
注意喚起してないだけなのでは?

そこら辺は調べてあるんですよね?
デュアルSIM運用の特定の環境下(KDDI系のデーター専用SIMでデーター通信でeSiM、物理的SIM問わずデーター通信のメイン設定してる場合)に緊急電話がかけられない場合があるようです。
ですので両方ともデータ通信専用SIM運用とは違うようです。
大きな勘違いでした。

>> docoa@プロフ画像は変更不可 さん

Googleも日本で販売されている一部のデータ通信専用 SIM をデュアル SIM の設定と回答しておりますので全てではないのは間違い無さそうですね
両方とも音声通話可能なSIMで有れば全てのキャリアでも問題無さそうなようですね

>> よっちおじさん さん

レスをありがとうございました。docoa さんへのご回答も含めて拝見しました。

>両方とも音声通話可能なSIMで有れば全てのキャリアでも問題無さそうなようですね

それは iPhone も同じじゃないですか (^^;

>> よっちおじさん さん

>>Googleも日本で販売されている一部のデータ通信専用 SIM をデュアル SIM の設定と回答しておりますので全てではないのは間違い無さそうですね

ただ単に、全ての検証が終わっておらず、一部のデータ通信SIMしか確認してないからでは?
全てでないのが間違いないと言い切る根拠は?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。