掲示板

【@DIME スマホ会議】今月は4つのテーマで議論!

スマホ業界の有名なライターさんが語り合う、「法林岳之・石川 温・石野純也・房野麻子の
スマホ会議」ですが、今月は4つのテーマで議論されていました。

・Amazon「Alexa」はIT業界に革新をもたらすか?
http://dime.jp/genre/349129/?first=1

・auは△、ソフトバンクは×、ワイモバイルは△、UQは○、春モデル発表会の辛口採点簿
http://dime.jp/genre/349427/?first=1

・au「学割天国」で試された段階制のデータ通信はスマホ料金のスタンダードになるか?
http://dime.jp/genre/349682/?first=1

・誕生から10周年。iPhoneは日本人にとってプラスだったのか?マイナスだったのか?
http://dime.jp/genre/349734/?first=1

どれも、スマホ業界を知る上で大変勉強になる内容でしたが、特に春モデル発表会の
辛口採点簿にて、アメリカでは数十社のMVNOがiPhoneを取り扱っているという話にビックリ!
アメリカでこうしたことになっているのだったら日本でもMVNOにiPhone売って欲しいなと
思いました。(^^ゞ


5 件のコメント
1 - 5 / 5
iPhoneならまとまった台数を確保しやすいので,さっさと取り扱って欲しいところですが(^^ゞ

あなた,買うつもりないでしょ?と言われれば,沈黙するしかありませんが…。
段階制のデータ通信はmineoでも導入してほしいなと思いました。
私の親も3GBを契約しているのですが、いつも1GB未満しか使っていなくて変更を勧めているのですが使い過ぎたら困るとかの理由で変更をしてくれませんのでこれを導入したら親も安心するのではないかと思います。
逆にできてしまうとフリータンクの存在価値にも響くので無理だと思いますが。
スマホの世界はiPhoneを中心に回っていますね~。
一つ手に入れてみようかなと思いました。
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ
>ヒィロさん
ですね。アメリカのMVNOでそれだけ取り扱いがあるのなら是非mineoにも
という印象です(^^

>ゆうたん@アニメ好きさん
確かにあった方が便利ですが、フリータンクやパケットシェア、
パケットギフトといったサービスとの兼ね合いが難しくなると思うので、
業界内でどれくだけこうしたサービスが伸びてくるかどうかで判断する
ことになるのかなという印象です。

>れっさーぱんださん
まあ、今のスマホの形態の始まりはiPhoneからですしね。
高価な端末ではありますが一度使ってみて損はないと思います(^^
「KDDIはmineoをもっと大切にするべきだ」なんて言葉も出てますねぇ(笑)
ほんと最近は露骨なまでにUQに肩入れしてますからなぁ、KDDIさんは。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。