mineo機を更新しました。
docomoの本家SIMを挿して約2年。続けてmineo(D)を挿して約1年半使ったAQUOSsense初号機。
docomoのアップデートがいつまでも終わらなくなりました。
それでなくてもバッテリーがいよいよへタってきておりましたので、
これが潮時かと思い、今日仕事の合間にスマホを更新いたしました。
(更新作業の合間に仕事をしていた、とも言えますが。(^^ゞ)
スマホが新しくなりました。新鮮です。(^^)/
新鮮、といっても中古品のarrowsですが。(^^ゞ
android10でどこまでもつでしょうか?
明日以降も地道に手作業でデータ引継ぎを行います。
AQUOS君はWi-Fi専用機として引き続き働いてもらいます。
4 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
うちの持ち出し用のスマホ SOL22 は Android 4.2.2 なのでアプリも入れられなく…。
まぁ、Wi-Fi 専用で自宅でのみ使う他のスマホがあるけど^^;
>> 真里亞 さん
ご教示ありがとうございます。数年稼働できるならば、先にバッテリーがヘタりますね。
またその頃に、その時点での中古スマホを調達致します。(^^)/
Android4代のスマホも自宅で控えています。最近のアプリには本当に拒否されますねえ。
本当にパスワード管理などのバックアップ用だけで保存しています。(^^ゞ
>> tomo1962@週3日労働 さん
少し前に使っているアプリが Android 5.0 以上に変更されたものもありましたが、最近の更新で Android 7.0 以上になってきたものも出てきました。次のステップとしては Android 9 以上という感じになって来るとは思いますが、Android 7.0 のリリースが 2016年 8月22日で5年前という事を考えると Android 9 が 2018年 8月 6日リリースから5年で 2023年夏ごろという計算にはなるので Android 10 だとアプリ的には2~3年は使えるだろうとは思えますね。
まぁ、アップデート無しの状態でセキュリティパッチレベルが低いまま普通に使うのはどうよ?っていう事もありますので、アップデートが終わったら2年ぐらいで買い替えていく事になるだろうとは思います。
だいたい4年ぐらいでバッテリー交換(早い人は1~2年ですけど)が必要になってきたりしますし^^;
>> 真里亞 さん
ご教示ありがとうございます。確かにバッテリーのことを考えたら、2~3年で機種を更新していくことがOSの更新に合う経路なのでしょうね。
その頃になったら、恐らくandroid12の中古スマホを調達していると思います。(^^)/