掲示板

記事紹介:KDDI,裸のアンテナ?見える人には見えるんです。

https://japan.cnet.com/article/35096765/

KDDI、景観を損なわない携帯電話基地局用「可視光透過アンテナ」を商用導入

-----

ご参考まで。


いわゆる,「透明」なアンテナだそうです(^^ゞ

電波状況の改善も大事ですが,そろそろ景観やデザインを考慮する段階に入ったというところでしょうか。特に屋内ですね。



近い将来。

(お客)「ねー,このお店の中,電波状況良くないんだけど,屋内アンテナ設置して改善してよー。」

(お店)「そうですか?もう設置してあるんですよ。バカには見えないアンテナなんです。」

(お客)「あー,あそこね(汗)。なんだぁ,もう設置してたのね…。」(という,見えたフリ)

という,エアアンテナな会話が展開されたりして(^^ゞ

(電波状況悪いままなんだから,成立しないか…。)


24 件のコメント
1 - 24 / 24
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
透明なアンテナ、良いですね。
景観にも溶け込むし、設置しやすい。

そのうち、透明な防犯カメラが開発されますよ!
景観に溶け込むし、見つけづらい。
設置しすぎると怖くて街を歩けなくなります。

さすがにカメラは無理だよね(;^_^A。
アンテナをつけていますと説明されても目を凝らしてもわかりませんね。
透明なアンテナができるとは(ー_ー)!!
技術的なことはよく分からないのですが、これってイメージとしては中継器のようなもでしょうか。

携帯機器がつながり易くなるのは良いことですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

touka1.png

拡大して見ると

同軸ケーブルが水色で天井など見えない部分に施工。

可視光透過アンテナ部は天井から見える部分で可視光透過部分。

赤がアンテナ部分、黄色がラジアルになる部分と思われます。
800MHzと2.1GHzの2波あるので上下の写真の通りでしょうね。

2.6GHzと3.5GHz対応品の2種類となってますね。
2.6GHz、3.5GHzは周波数が高いのでアンテナは、800MHz、2.1GHzより小さく出来てアンテナ間ピッチも小さくなってます。

芯部長さは
800MHzで、9cm程
2.1GHzで3.5cm程
2.6GHzで2.8cm程
3.5GHzで2.0cm程
と思われます。
(芯部を折り返して透過部からつきでないようにしているようです。白線部)

可視光透過も良いですが、周囲色に合わせて
http://www.okamoto-inc.jp/assets/materials/prdct_b1_PPsheet_mid.jpg
のも良いでねえ。(コスト高になるのかな?)

ご参考
これは素直に凄いと思いました(^^
というか、従来型のアンテナも初めて知ったので、天井にこんな形のが
あればアンテナなんだなと覚えておこうと思います。(^^ゞ

アンテナ.jpg

職場の屋上にあるPHS(Y!モバイル)のアンテナですが、付近に高い建物が少ないんでカミナリが落ちないか心配です。
こーいうのも新型に替えて欲しいですよ。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
http://www.den-gyo.com/news/pdf/20170217.pdf
のPDFでは
偏波面 垂直偏波✕2
入力インピーダンス 公称50Ω
VSWR 2以下
指向性 無指向性
利得 0dbi以上
入出力端子 N-J
http://akizukidenshi.com/catalog/goods/search.aspx?search=x&keyword=N-J&image=検索

等から一般的なアンテナ特性との組み合わせ技術と推測出来ます。
車のナビ用のアンテナが、フィルムアンテナになり、
外に出っ張らなくなった時を思い出します。
こんなので大丈夫かなと最初は心配でした。
奈良や京都などの観光地とかから切り替わるとかですかね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>職場の屋上にあるPHS(Y!モバイル)のアンテナですが、付近に高い建物が少ないんでカミナリが落ちないか心配です。

避雷針(受雷部)の保護角について
http://www.sankosha.co.jp/technical_data/technical_lightning/hogokaku.html
近くに避雷針があっても大丈夫と言えないですが

カミナリが避雷針に落ちた場合や他の何かに落ちた場合は
周辺の地面の電圧が一瞬上がるので精密機器にアースなど取ってあっても破壊する例があります。
要するに何をしても雷に勝てないということになります。
先が針状で無くて、円筒形の丸い棒の切り口の角が直角の切り落としであれば落ちます。
例)
https://www.e-metals.net/user/specs/goodsdetail?1,6,12346226|6|0|0|0,1,123462,000787,0001

C42vVXqUYAA-k1S.jpg

アンテナ探しにくくなるからやめてほしい(嘘です)

こんなん探せないですよね・・まるで無いみたい。
そう、無いです。ただの天井です。
とりあえず、auが1.5GHz帯のやる気が無いということだけはわかりました。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
 フィルムタイプの車載用アンテナのように、受信用としてはかなり理想的なものになるのでしょうね。
 ただ、発信源として利用する場合に通常のアンテナとは違い、近距離にしか送信出来ない気がしました。

 ある意味近距離の相手のみに特化した理想的なアンテナなのかな?とも思いました。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
進撃のマイネ王さん

確かに知らぬ間に防犯カメラが増えましたよねぇ。

昔に比べその存在が自然になってきたので,増えても違和感がありません(^^ゞ

安全のためとは言え…。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
おやじ7さん

万が一,店頭スマートフォンサンプルのような,モックのアンテナだったら困りますよね(^^ゞ

形だけアンテナという…。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
birdieさん

家庭用無線LANでも,中継器をお使いの方,検討されている方,増えてきましたね。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
sim シム freeさん

専門的な解説ありがとうございます。勉強になります。

色を変えるとは…カメレオンアンテナですね(^^ゞ
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
Kanon好きさん

透明なことを活かして,表面に油性マジックで入らすとでも書かれていようものなら,全く気がつきそうにありません(^^ゞ
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
hagetenさん

お!これはこれで,アンテナらしい形。頼もしいと言えば,頼もしそうですよ(^o^)

そういう問題じゃないかぁ(^^ゞ
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
れっさーぱんださん

あ!確かに車のナビのものが先行してましたね。

そして,すでにだいぶ広まっていることから,実績も十分なんでしょう。

ガラケーのピッと取り出す外部アンテナが懐かしいです。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
Phantomさん

探せなくなる…お気持ちよくわかります(^^ゞ

そして,あり得ませんが,屋外の大きなアンテナまで透明になったらたまりませんね(^^ゞ

まぁ,安全上からも今のままで,高所のところは光らせて存在を知らせるなど,で良いと思いますが。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
oshiojiさん

スマートフォンのWi-FiやBluetoothだって,近距離で通信してますもんね。スマートにアンテナを備えているものだなぁと感心します。

image.jpeg

ヒィロ さん

屋外のアンテナは透明…のは無いですが、木に義体化したアンテナとかあるので探しにくいのは既に(^^;

都市部でも、こんな感じの保護色アンテナがあるので透明と同じぐらい探しにくいですw
ちなみにこの写真のアンテナは左側2本が3.5GHz帯、右の2本が2.1と1.7と1.5GHz帯アンテナです。
ヒィロ
ヒィロさん・投稿者
SGマスタ
Phantomさん

なるほどー。透明にせずとも,何かに似せるのも有効ですよね。ただし,カスタマイズとなるので,結構な費用になるかもしれませんが(^^ゞ

テーマパークなんかでは,無骨なアンテナは似合わないので,こういう分野の研究や応用は進みそうですね。

20200823_160922.jpg

もう誰も見てないよね…と思いつつ、ここに置いておきますw

透明アンテナ。渋谷にて。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。