掲示板

ごはんを作ってる人にありがとう

家族に、自分に、誰かに。

出来るだけ安く材料を買って、新旧を仕分け、
メニュー考え、好みを考え、洗って、切って
調理して、片付けて。
数時間後には、また作る。

全国のごはんを作る人、すごいですよ…。

何がいいたいかと言うと、本当に面倒。

きっと生活上、これだけではないんですが、
本当に作ってる方々に、ありがとうございます。


何かしら、報われますように。。



(返信がいいねだけになってしまうかもしれませんが、コメントありがとうございます😭)


13 件のコメント
1 - 13 / 13
全く同感です。
生かされていることに感謝です。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

ありがとう、はなこ.jpg

ありがとー、おいしかった。いいます。
本当に献立を考える大変。
毎日同じものを作れないし。
いただきます!
そして
ごちそうさまでした!

日本っていいね。
本当にありがとうです😊コロナで自炊をよくするようになって、余計に感謝を感じますね。

ご馳走様でした♪
忙しくて、面倒なればお惣菜コーナー。
作るつもりの材料は何かに変身😄
だから私は結婚以来、嫁さんが作った料理に
「不味い」
なんて言ったことない(たとえ脳が危険を察知しても)です。
考えて、作ってくれたことに感謝です。
不味ければ不味いと言って良いと思うんですけど。
そうしないとずつと不味いままだよ。
私は料理はできないので、後片付けはできるだけするようにしています。
女房殿に感謝!
2年前から食物アレルギー発症で、外食や惣菜、レトルトも食べれるものが数少なくなり、COVID流行で外出規制。
息抜きの旅行もままならずとなり、食材まとめ買い。平日手作り弁当。休日も3食手作り。始めた頃はヘトヘト。
時間見つけておかずをまとめ作り。料理は得意でないけれど、必要不可欠。美味しい食材に助けられています。
今では慣れて、特別なことと思わずにリラックス。
時々、マイネオメンバーのコメントやスタッフブログを見るのが楽しみのひとつ。
「過去の自分」の頑張り。
「今の自分」の頑張り。
「これからの自分」にプラスα
「自分」って意外と心強い存在なのかも!

>> crypter さん

 不味いとは言わずに、もっと美味しいものを作ってあげましょう。でなければ美味しい物を食べさせる。

 美味しい物を食べたことが無い人に美味しい物は作れないよ。

>> じんで@肘の君 さん

残念ながら云われるタチバデス。
でも細かい事は言われないと気付かないのは確かですし。
逆に文句がでない限り出来るだけ手を抜かないと大変だし。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。