掲示板

自民党新総裁に岸田文雄氏

自民党新総裁決定
岸田文雄氏が自民党新総裁になる。
第100代 日本総理大臣?


18 件のコメント
1 - 18 / 18
県連票8にはちょっと笑いましたけど。
国民からの人気と、国会議員の支持とはやっぱり大きく違うのですね。
改革は望まないのが、自民党員なのでしょう。
議員と党員で選択が違うと言うのは変な話ですね。
傀儡みたいだから短命になるかな、、、?
傀儡と言うか
大御所政治なのかな
やってくれますよ、彼なら!
なにお?
 実際の投票データを基に話をしませんか。

【1回目】
自民党総裁選2021年

       議員   党員   合計
河野太郎   86  169  255
岸田文雄  146  110  256
高市早苗  114   74  188
野田聖子   34   29   63

【決選投票】
河野太郎  131   39  170
岸田文雄  249    8  257

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021092900704
一般党員の党費は年間4000円か。
割と安いんですね。
ポスターは1枚いくらするんだろ?
4人の中では1番経済政策に期待が持てるような気がするので、そこ頑張って欲しいです。
文句言ってる人は、誰になったら満足するんでしょう?

あなたの満足は誰かの不満に直結してます。

誰もが満足する事なんて、出来ません。だから、妥協して、それなりの選択を積み重ねて、利害を調整しながら、前へ進むしかありません。

岸田さんになって「面白い!」と思う人なんて、ほとんど居ないでしょう。でも、みんなが少しずつ歩み寄った結果、一番つまらなくて、一番古いタイプの岸田さんが選ばれました。

民主主義って、そういう、まどろっこしくて、効率の悪い仕組みなんですよ。

それが嫌なら、革命でも起こして、軍事クーデターなり、独裁なりするしかありませんよ?


でもね。
将軍様だって、終身皇帝への道を開いた主席だって、21世紀になって20年変わらない党委員長だって、それなりに多数派工作は必要なんですよ。権力集中するトップに立ってさえ、妥協も譲歩も必要なんです。

世の中、そんな夢みたいには、簡単にいかないみたいですよ。

だからこその民主主義。
その手段としての選挙制度。

なんじゃないんですかね?
支持する政治信条はそこらへんに置いといて。

権力闘争は面白い。これもまた歴史の一ページだから。
議員と党員の支持が圧倒的に違うというのも、興味深い。
誰が望みとかでは無い。(笑)
高市さんは今回のキーパーソンだったように思う。
石破さんや小泉さんもいい動きをした。
二階さんは見事な悪役だ。(笑)

皆のコメントもなかなか興味深い。それぞれにね。(^^;

酒の肴に政治の悪口をいうのが、民主主義国家の国民というものだ!
他人事であれば面白いですけどね

どちらが良いという事ではありませんが、党員票と議員票の乖離は議員と市民との価値観のズレを表します
総選挙でどう出ますかね

菅氏が顔では戦えないという事でしたが、岸田氏にして目的は果たせたのか
「賞味期限も守れないのに庶民を守れるのか!」?

◎ 岸田新総裁、お好み焼きの写真を投稿もソースが賞味期限切れ?

https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/kishida-okonomiyaki
国民の人気
党員の支持
議員の票が割れていることから民主主義が機能していないと考えられますよね

>> 熊猫大王 さん

ソースの賞味期限なんて政治となんの関係もありませんがな。
ネットニュースもわざわざ取り上げる必要もなかろうに。SNSでワイワイ盛り上がっていればいいんです。
今回行われたのは、党代表を選ぶ選挙ですよ?

皆さん、何か勘違いなさっていませんか?
HI21W608E0
HI21W608E0さん・投稿者
エース

B29939FF-F97C-485C-BCC2-E1A1C59FE655.jpeg

自民党岸田文雄総裁
4日臨時国会で第100代首相に《指名され組閣たメンバー》
【岸ダッピ党】匿名野党中傷Twitterアカウント「Dappi」に新疑惑! 運営法人の取引先企業幹部に岸田首相、甘利幹事長の名前が記載されていた事が発覚★3 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634291578/
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。