掲示板

みなさんの「職業」は?

突然ですが、みなさんは書類などの「職業」欄に何と書きますか?
私はベタな「会社員」です。「医者」とか「プロデューサー」とか憧れますね😻

いつだったか、沢ケツえりかの旦那役で「ハイパーメディアクリエーター」が出現したときは「結局、何やってる人😒?」と思ったものですが、最近はそんな横文字の職業、役職も多くなってきましたね。



実はここ数年、仕事上ちょいちょい気になってることがありまして…。
「それ、職業なの?」という疑問なのですが。

うちの施設に予約を入れるとき、コメント欄に
「インフルエンサーです」
と書いてくる人が結構いるんです。

しかも
「インフルエンサーなのでグレードアップ希望」
「インフルエンサーなので感想をSNSに載せます」
「同行者がインフルエンサーですのでよろしく」
などなど、いろんな要求つき😅

これって、もしや職業を聞かれたら「インフルエンサーです」と答えるパターンでしょうか??
ただの会社員か、インフルエンサーか、の違い??

インフルエンサーと言われる人は、発信力に長けていて、フォロワーも多く、実際に影響力を持っているのかもしれないけど、「インフルエンサー」って自ら名乗るものじゃないと思うんですよね…。
その人の活動の結果として、そう言われるものであって、自己申告するものでもない…😓

しかも、利用したお店のことをSNSに挙げるのって今や誰でもやってることだし、インフルエンサーを盾に特別対応を要求するのはどうなんでしょう?とも思うのです。

だって、「自称・インフルエンサー」じゃない人たちも、それぞれSNSで宣伝(もしくは批評)してくれるわけで、みんな大事なお客さんなんですよ😄

もちろん、ちょっと知られたインスタグラマーとコラボしたり、こちらからコンタクトをとることもありますが、そういったこともない、ヒカキンでもない、自称・インフルエンサーが最近はあまりにも多すぎるのです。

「宣伝してあげますよ、私インフルエンサーなので。良くしてくれたら良く書くし、そうじゃなければ…」ということですよね?
それをエサに、自分がいい思いしたいだけなんじゃなかろうか?とすら思ってしまいます。


かつて「ハッキリ5」という番組で、森三中の黒沢かずこちゃんが話してたんですが、
とある一般人から頼まれて一緒に写真を撮ったとき、「すみませんが、SNSとかには載せないでもらえますか?」と言ったら、
「え?いいんですか?私、有名なブロガーですよ?」と言われたと😅
芸能人相手にもそんなこと言っちゃうんですね。
どんだけ有名な人なのかわからんけど。


とにかく…
何が言いたいのかというと
「自分で自分のことインフルエンサーって言うなよ~」
ということ。
職業でもないからね。

みなさんはどう思いますか?

🍵🍵🍵

おまけの話①
「インフルエンサーです」申告をしてきたとあるゲストが到着したとき、年長の責任者がいきなり「具合いかがですか?」と聞いていて、どうやら「インフルエンザです」と書かれていると思い込んでいたもよう。もはやおじさんには通じないのも事実(笑)


🍵🍵🍵

fullsize_image-4.jpg

おまけの話②
ラストスパートならぬ、最後の悪あがき(笑)
真ん中が、生まれ変わったわたくし石破マヨです。
センター争いの選挙をやっています。
順位によってパケットプレゼントしますよ🎵
まだ投票してないよという方、ぜひぜひこちらへお願いしまーす。
真夜をセンターのアイドルにして♥️
https://king.mineo.jp/reports/137287

あと2日でーす🎵


89 件のコメント
1 - 39 / 89
恥ずかしながら、ワタクシ、フリーランサーですが、初めて「インフルエンサー」と聞いた時、インフルエンザ患者と思い込んでいました💦
インフルエンサーって自称するものではなく、他称されるものですよね🙄
「うちはインフルエンサーも、特別扱いしません」とSNSでアナウンスしたほうが、集客力が上がるような気がします。(^^;

逆に、「こういうを言ってきた自称インフルエンサーがいました」なんてやっても人気出るかも。
笑笑😊

たしかにぃーー自分でインフルエンサーって🤣🤣🤣

テレビでもYouTube、ティンクトックで有名なったら、テレビにでてきたり、

神戸コレクションに、YouTubeがでてたとか💦
最近やっぱりふえてきてる。
娘がゆうには、モデルじゃないから、ウオーキングできてない!
ネットで人気だから人集めかーって👇

一つの職業名なりつつあるの?

上司のインフルエンザーワロター😆😆
一文字違いで、私も入力しそう、🤣🤣😁

今、テレビでティンクトックで有名なーー
インフルエンサー 
って紹介してたよーー😁😁😁

テレビでゆうから本人も

自称 インフルエンサー 


     って天狗コース👺??😅
 ユニークな職業名を考えてみましょう。
 平和主義運動者とか、拝金教宗主はどうだろう ?

おいら、乃木坂で初めてインフルエンサーって言葉聞いた時、秋元康も終わりだなと思ってしまった。インフルエンザだと思たから🤣🤣🤣

まあ、最近、なりたい職業はと子供に聞くと
ユーチューバー
って答える世代がやってくると思うと
昔ブロガーって言ってた人は
インフルエンサー
っていうのかもしんないね。
ところで、インフルエンサーって、フォロワーが多くなると広告収入が得られるみたいなビジネスモデルができてんですかね。
どっちかっていうと、ネットの広告で生計立てる方は
アフェリエイター
っていうのが正しいような気がするっす。
まあ、どっちにしろ、怪しい職業なんで、それを公然と口にする人は終わってるとおいら的には思う次第で。

だから何って

って返すかもしんない。🤣🤣🤣
私は……職業パート

旦那が笑かすことした。🤣

義父の事業のからみで書類に書くのに、

おもいだしたーー、それも司法書士の先生の前で!

私の職業 専業主婦

えーーっと、お給料もらってませんけどぉーー🤣🤣🤣

その時いてた、不動産の担当の人、大笑い🤣🤣

奥さん働いてますよねぇーと。😅

恥ずかしいおもいをした。🥲

司法書士の先生も苦笑い🥲
話違うけど、面白い話。

最近あまりないけど、街中歩いてると
『あなたは神を信じますか』
と宗教活動に巻き込まれそうになった時
『私が神である』
と切り返す友達の話はワロタww

>> 杏鹿@………………………… さん

テクマクマヤコン
テクマクマヤコン…

マーミーちゃんになぁれ~♥️

>> なかっぴ さん

なかっぴさん、大門未知子と同じフリーランス❗

マイネ王のインフルエンサーは誰か、と聞かれたら絶対なかっぴさん入ってる😃

>> きんたろーー@肉 さん

ということは私は
勇者の下僕
だなw

>> 海老のマヨネーズ炒め@サボり気味 さん

マーミーちゃんみたいな稀有な存在はこの世に二人要らん(笑)
マーミーちゃんはこの世に一人だから価値がある🤣🤣🤣

>> しがつ さん

笑笑笑笑笑笑😊

その返し、最高🤩🤩🤣🤣🤣😂

今度それしたろうかなぁーー

>> Jijing さん

HPに「よくある質問」ってあるけど、そこに載せようかな?

Q. 私はインフルエンサーですが、何か特典はありますか?

A. 当社は、自称・インフルエンサーへの忖度は一切行っておりません。そもそも自分でインフルエンサーと名乗っている時点で相手にいたしません。


みたいな⁉️

>> yoshi君 さん

よしくんハイレベル、きんちゃんもすごい。同じだよーー。

よしくんよかったら、投票よろしくな。😘

>> なかっぴ さん

え!かわりもんなん?
あんぽんたんやけどー、笑笑😊

>> niko6マーミー さん

今はちょっとしたことでワーッとメジャーになるから、天狗にもなりやすいかも👺
その分、消えるのも早そうだけどね~。

TikTokやってるならTikToker?
そう呼べばよいのにね。

マミラー…
ナカピスト…
ファンの呼び方もいろいろ。
私一度だけ食べログに感想書いたことがあるので、今度食事に行く時には、「私食べログライターなので、サービスしてね♡」と言ってみようかな。
あと、「マイネ王ライター」では誰もサービスしてくれない気がする。
>とにかく…何が言いたいのかというと

私の意見は
「どっちもどっち」
ですね。

納得出来ませんか?
そりゃそうでしょうよ…

>> 熊猫大王 さん

マイネ王投稿者、もイケる⁉️

>> しがつ さん

ここにもいた~、インフルエンザ~😁

確かに、記事書いて収入を得て…となるとアフェリエイターが浮かびますね。

若いころ、こういう仕事が選択肢になかった世代としては、今の若い世代の選択肢の多さはうらやましいかな。なんせ、転職するの怖い派でここまできちゃったしー。
フォロワー数10万につき100円値引きしますとか😁
自称だとほとんど引っかからないと思うけど…

海外の大物来ちゃったら只もあり得るか…

>> しがつ さん

いたいた!
謎の坊主集団!
ワゴン車から降りてきて散らばってた!

そのお友だちに返された人、どんな顔してたのか見たい(笑)

>> Dark Side of the Moon さん

実際、いますねぇ、きっと。
そのうちQRコードで投稿実績チェックするようになるかもしれませんね?

>> B a n y さん

いいんですよ~、それぞれ意見があって👍

もしかしたら、来年には
「インフルエンサー」
が総称として使われているかもしれませんしね。
名前が売れたら実業の世界にシフトしていかないと
後が続かないと思っています。
ですのでそのインフルエンサーさんも、影響力を使ってコネを作り起業資金をためて準備が必要だと思います。
決してパーティーでウェーイとかしている場合ではありません。
知り合いのお店には結構来てくれて太客さんになってくれているみたいですけど。

あたままる.jpg

>> しがつ さん

髪なんか信じないぞ〜〜〜〜くそぅ!

>> ob2@花粉黄砂PM2.5🤧 さん

数年前、海外のメジャーな人に来てもらったことがありました。
自家用ジェットで来たのでびっくり‼️
スケールがちがうーって思いましたよ。

これくらいになると、無料にしても広告宣伝費としては安すぎますね。

>> 杏鹿@………………………… さん

パーティーでウェーイ(笑)

確かに、どうもそっち系のイメージが強いかも…。
まだおじさんおばさんの認識が古いのかな?

>> fsm さん

投票した??
⑤の高市マミをよろしく。

私もファンさんまっしぐらーーやばい😅
ビウッグ一緒に買いに行こう😙
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。