掲示板

横幅80~100mmのスマホ(というかファブレット)無いですねえ

動画(基本16:9)を横画面で見ようと思って
8インチタブレットより小さい端末を
探しているのですが、意外とありませんね。

Redmi 9Tとかお手頃でいいなと思いましたが
挟額縁なのを考慮しても
カタログ値で77.3mmなんですよね。

やはり横幅80mm(8cm)以上って
ニッチなニーズになってしまうのかな。
kakakuのサイトで検索しても
Rakuten big(80mm、楽天使ってない)とか
Xperia XZ2 premium(80mm、3年前)くらいしか
引っ掛かりません。

唯一本体サイズで妥協できそうなのが
Lavie tab TE507/KAS(SIMなし、横幅102.9mm)
くらいですがスペックはそれなりですし
額縁が広めでレビューもいまひとつな様子。

ここ2年くらいで発売された機種で
国内使用(技適?)に問題ないのって
何かないもんでしょうか。


15 件のコメント
1 - 15 / 15
ファブレットだと7インチ未満、5.5インチ以上というイメージがあります。
7インチだと、タブレット枠なイメージですね。(^^;

タブレットそのものに勢いが無いですね。一番ましな8インチクラスでも以前の勢いは無いですし、7インチクラスもご存じの通りお寒いですね。
どうせ大したものは無いのですから、いっそのことAmazon Fire タブレットなど如何でしょう。
スペック的にはチープですが、安いのでコスパは良いかと。
技適も問題ないでしょうし。

Screenshot_20210923_232233_com.huawei.browser.jpg

お久しぶりです!
僕もファブレット欲しいです!(笑)でももう今の流行りは縦長ですからね〜…。

辛うじてiPhone13ProMaxなんかは78mmで大画面!て感じられそうな気はしますが…どうでしょう。
https://www.apple.com/jp/iphone-13-pro/specs/

あとiPad miniも大型画面ですがコンパクトで取り回し良さそうです。
https://www.apple.com/jp/ipad-mini/

また大型スマホの波が来てくれたら良いんですけどね〜〜。

scg11_color_01.png

Galaxy Z Fold3 5G SCG11なんてどうでしょう?この一個前のやつもそうだけど折りたたみスマホです

かなり高額になりますけどね

>> ぺりどっと さん

折りたたみって選択肢がありましたね!値段が確かに問題ですが…😂
Xperia Z Ultra難民です(笑)。
また発売してくれないかなぁ。
まぁ、ソニーは小さい端末も大きい端末も売れなかったみたいですね。

RayとかSXとかも叩き売りになってましたし。
hoshi-j
hoshi-jさん・投稿者
ベテラン

>> Jijing さん

Fireタブレットを買うくらいなら
上に記したNECの7インチタブレットを
買う気がしますね…。
(プライム契約してないせいもありますが)
hoshi-j
hoshi-jさん・投稿者
ベテラン

>> さかゆう さん

さすがに13ProMAXはオーバースペックすぎます…
たぶんXS MAXだったらいいかなとは思うけど
まだ中古でも4~5万しますね。
iPad miniは横画面で使うには
上下が余っちゃうから動画視聴だけに使うには
もったいなさすぎて。
hoshi-j
hoshi-jさん・投稿者
ベテラン

210917Galazyfold33application-01-w1280.jpg

>> ぺりどっと さん

調べてみましたが24万円って…。
今使ってるパソコンが2台買えますがな。
90度に立てて使っている画像見ましたけど
そうすると画面だいぶ小さくなりますね。
Redmi Note 10 Proとかどうでしょう?
9Tがだめなら、ダメですかね?
6.67インチ。
ほぼ同サイズのNote 9sを使ってますが、結構デカいです。
6.26インチのHUAWEI nova5Tがメインですが、見やすさから、動画や電子書籍、マンガなんかはNote 9sを使っています。
古い機種なので参考にならないかもしれませんが、
サブ(動画再生専用)で使用中のスマホを紹介してみます。

EveryPhoneAC
https://www.inversenet.co.jp/everyphone/ac/

薄くて平べったいおかげか?あまり重さを感じません。
ヤマダの在庫処分?で5千円くらいでした。
hoshi-j
hoshi-jさん・投稿者
ベテラン

>> 鳰原れおな さん

Xperia Z Ultra調べてみました。
8年前なんですか。確かに理想形に近い…!
画面比率も16:9動画を見るためのものですね。
でもwikipediaにズルトラ難民なんて言葉が
出るくらいニッチな機種だったんですね。
やはり悩ましい。
hoshi-j
hoshi-jさん・投稿者
ベテラン

>> yoshi君 さん

こんな端末あるんですね。びっくりです。
しかしキーボード持って歩くのも
個人的には違うかなーって感じですね。
提示ありがとうございます。
hoshi-j
hoshi-jさん・投稿者
ベテラン

>> kurohigecrank さん

Redmi Note 10 Proも候補の一つですが
それだったら9Tで十分かなと。
(現時点の最善かと考えてます)
HUAWEIも独自OSになってからやはり
アプリの範囲が狭まっちゃったのが
苦しいですね。
hoshi-j
hoshi-jさん・投稿者
ベテラン

>> oga さん

Everyphoneありましたねえ。サイト調べたら
もう全機種終了しちゃってるんですね。
1万以下ならこれで十分かも…。
ヤマダ見てみようかな、まだあるんだろうか。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。