雑味がすごい。
ネトゲー再開してみることにしました。
と言っても、私のPCでは出来るタイトルが限られています。
なので、手軽な方法で十分遊べるゲームを楽しんでいます。
さて、ネットゲームをする上で、
ボイスチャットをする可能性や、
隣の住人のご迷惑にならないように、イヤホンを用意。
PCに合わせた変換ケーブルを用意して準備万端。
しかし、ノイズがものすごく発生して聞くに耐えません。
対して、遅延を気にして選ばなかったBluetooth接続では、
ノイズも発生しないし、遅延も発生しないし、
まー快適に遊べちゃうんだから嫌になっちゃいますよ。
んで、マイク付きでしょ?ケーブル要らんかった。
800円要らなかったなぁ…
10 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
嫌味がすごいと空目しました。
>> 退会済みメンバー さん
いや、イヤホンが悪いと言うより、PCからのノイズを拾っていると考えています。
イヤホンもダイソーの330円イヤホンなんですけどw
昔は結構やってたけど時間取られすぎるのがね
今はもうコアなユーザーばかりで、初心者少なそうなイメージ
>> ぺりどっと さん
私はPSO2の新バージョンをしています。クラウド版で十分遊べますので。
グラボ高いですし。
PS4に行くかは決めかねてます。
>> ゆっき~☆彡 さん
FF11をしていましたが、世界観が広すぎてもうついていけませんw今のゲームも進行度合いが遅れているのですが、
もう気力が…
>> ダヤン好き(オーチャン さん
PSO2 NGSというゲームを遊んでいます。ただしクラウド版という、
ゲームをサーバー側で管理する方法で、
(なので、常時ストリーミングでデータを消費する)
ある程度のグラボなしのPCでも遊べるシステムがあります。
プレイステーションの一部のゲームも似たようなシステムで、
遊べますよ。(PS3で遊べるタイトルが多い。)
>> docoa@プロフ画像は変更不可 さん
PSO2今年終わってたんですねぇそして新バージョンもPSO2なのね
PSO3になんでしなかったんだろう?
>> ぺりどっと さん
終わってはいませんよ。どちらも並行してサービスしています。
(正確に表現できませんが、PSO2の世界観の延長がPSO2 NGSかな?)
PSO2のキャラとかも引継ぎできますが、
賞味旨味がなく、私は新キャラを作りました。