掲示板

WSR-5400AX6S-MB

TOKAIで光回線契約しておりレンタルルーター利用していますが自室と遠すぎて中継器使っても入りが悪いのでWSR-5400AX6S-MBに買い替え検討中です
こちら使っている方おりますか?
またどんな感じでしょうか?


13 件のコメント
1 - 13 / 13
メインルータを交換しても
適切な場所に中継器を設置しなければ改善しませんよ。

確実なのはLANケーブルを敷設する事です。
ルータ購入予算の半額で解決します。
購入を検討したことはありますが、WSR-5400AX6S-MBは使っていません…

接続が不安定なわけではなく、
接続端末が増えたため、WXR-1900DHP3からWXR-5700AX7Sに変更しようとしています。が、まだ箱に入ったままで出していません…

クリームメロンソーダさんのコメント通りにすると一番良いと思います。

レンタルルーターはそのままで、無線中継せず、LANケーブルを這わせて、ブリッジモード・アクセスポイントモードで無線LAN親機が良いかと。

メッシュ対応モデルはやめておいた方が良いです。

・古いタイプのドアホン・コードレスホン(2.4GHz)の親機があれば、離す

・無線LAN親機は障害物の無い部屋の上の方に設置

・アンテナは縦に伸ばせば、横に電波が広がります(同じ階)。横にすると、縦に広がります(上下階)。ただし、鉄筋コンクリート・鉄骨造では遮蔽されやすいです。

・もしPCがあれば、WifiMonitorやWiFi Analyzerなどのソフトで確認し、電波干渉の少ないチャンネルに固定(iOSのWi-Fiミレルでは限られた範囲しか見ることができません…)

・倍速モードは使用しない
↑速さより、回線の安定を優先する設定にする

・マナーとして、必要以上に電波出力を上げない

アナログな方法ですが、場合によってはアルミ板などで、上手く電波を反射できると改善されることもあります。ただし、電波の状況を確認しながらやらないと、悪くなることも… 人が1人立つ・ドアが開いている閉まっているだけで、変わってしまうことも…

ダンボールアルミ箔は試したことはありませんが、実験する分には一番安く済むかも…アルミ箔では薄すぎる・凹凸がありすぎる気もします…

接続は↓(→はLANケーブル)
レンタルルーター(→ハブ→ハブ)→無線LAN親機でブリッジモード・アクセスポイントモード

()は省略可能。ハブはルーター付属のハブが性能悪いためです。ハブはNETGEAR製がお勧めです。
ちぃ0529
ちぃ0529さん・投稿者
エース

>> ぴこ さん

親機がある部屋でも使いたいし50mくらい離れた部屋でも使いたいので無理だと思います
ちぃ0529
ちぃ0529さん・投稿者
エース
電気工事して新しいコンセント作って中継器やるしかないと思う
それなら反射板置いてみましょう
お餅を焼く網にアルミ箔貼って
ルータの面積が広い面と並行になるよう
拳ひとつぶん開けて設置します。

これでどれだけ改善するかチェックです。
ちぃ0529
ちぃ0529さん・投稿者
エース
スペースないです💦
ルーターって消耗品ですか?
あとは同軸モデムかPLCかな…

同軸モデムはCATV絡んだらダメで
アンテナから不要な電波が発射されないように
フィルターかまさないとダメだよ
https://www.dxantenna.co.jp/business/dxdelcatec-eoc/

PLCは昔使ったけど電灯線の状態や
ノイズ機器が多いと御免なさいになるよ
https://www.iodata.jp/product/lan/plcadapter/plc-hd240er/

WiFiNGの場合、流れ的には
LAN→同軸→PLCの順番かな…
ちぃ0529
ちぃ0529さん・投稿者
エース
そうなんですね
ちぃ0529
ちぃ0529さん・投稿者
エース
ケーブルテレビだからアンテナないです

>> ちぃ0529 さん

拳一つも入るスペースが無いって
ルータが熱暴走しますよ…

最低でも指一本分は開けてくださいね。

反射板はローコストで実験できるので試してほしいな…
https://allabout.co.jp/gm/gc/462224/

ルータの寿命って5年ぐらいかな…
契約先はこちらですよね
https://www.thn.ne.jp/
それならメッシュWIFIをレンタルして環境確認したらいかがでしょう?
https://www.thn.ne.jp/files/user/pdf/sougou_brochure.pdf
30ページにあるよ

中継点を何か所準備したら届くのか確認しましょう。
ちぃ0529
ちぃ0529さん・投稿者
エース
ありがとうございます。
中継器2つ付けてるので確認してみます

>> ちぃ0529 さん

こちらに返信で良いのかな…

おおよそ50mですね。
うちの約2倍の距離ですが、LANケーブルの範囲内です。

その範囲でLANケーブルの配線とハブの電源確保が無理ということですね。

親機がある部屋(レンタル親機の無線LAN)→ハブ→ハブ→目的の部屋に新規無線LANルータ(ブリッジ・アクセスポイントモード)が無理と…

もし可能ならレンタルとブリッジのSSIDを同じにすると、使い勝手が良くなると思います。

後は業者に頼むと、もしかしたら、「パナソニックの法人向けルーター」が設置できるかもしれません。個人向けには売っていませんが、見通し100〜200m弱くらい届きます。しかし、お高い&周囲に配慮が必要です。

ルーターやハブなどの精密機器は熱に弱いです。

製品寿命は、排熱や空気の対流が上手くできていると10年くらい。

とある集合住宅で、浴室乾燥機の背面にあたる収納にルーターが設置されていて、熱暴走を起こし、1年でダメになったケースも…

セキュリティ(ファームウェアのアップデート有無)の観点からだと、寿命は4〜5年くらいかな…

レンタルの場合はおそらく無償交換です。

PLC、進歩して欲しかった…

見通し50mなら個人向けでも届きますが、障害物があると厳しいですね…

良い助言が出来ず、ごめんなさい。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。