掲示板

gps detector & oppo band style in stock now

ストーカー行為等の規制等に関する法律の一部改正について
主な改正の概要
GPS機器等を用いた位置情報の無承諾取得等
相手方が現に所在する場所における見張り等
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/keiyaku_horei_kohyo/horei_jorei/stalker.html

先日、高級車盗難事件の所でもちょっと書いたでござるが、GPSトラッカーやロガーが、アマゾンや一部の町の電気店などで簡単に入手できるようになってしまったので、犯罪者は別として、つい出来心で家の車に取り付けてしまったりする人も出て来ているのかも知れないでござる

車検や点検などでディーラーやサービス工場に入庫して発見されることもあるようでござるが、こういうニュースや、10年位前からドラマなどでもよく用いられる位置情報を使った行為について、一般ではまだまだ認識が甘いかも知れないでござる


車の場合、外部の者が取り付ける場合は車の外側、内部の者が取り付ける場合は車内やエンジンルームやトランク内が多いかも知れないでござるが、怪しまれずに取り付けるには車の外周から手の届く所に電気配線をしないデバイスを強力磁石で取り付けるようになる事が多いようでござる

GPS発見器はデバイスから出る電波を受信するタイプに、磁石から出る磁力を検知するプローブを取り付けて使用するものが3000円程度と比較的安価に売られていて、ゆっくりチェックしても車一台だと1時間も掛からずにチェックできるようでござる

そういうものが無い場合は、スマホで自撮りする時に使っていたセルカ棒にスマホを画面が下向くように取り付けてライトを点けて地面ギリギリ辺りから車のシャーシー部分などを動画撮影して、PCやタブレットなどの大型画面でチェックする事も可能のようでござる
当然、どういう形か分らないとチェックもできないので、事前にアマゾンや楽天市場などで形状などをチェックしておくと良いかも知れないでござる

電池タイプのGPSデバイスは、電池が消耗したら一旦取り外す事になるので、車の下に潜って取り付けるようなMI6的な事はないかも知れないでござる

スマホからモニタリングされる!?
ストーカーウェアから身を守るための自衛策とは
https://www.is702.jp/special/3628/partner/101_g/

スリープしているのに時々画面が点く、ほぼ使って無いのに電池の消耗が早くなった、充電してないのに本体が温い、モバイルネットワークだけで利用している場合は、パケットの使用量が多い感じがする、一部の機種の場合LEDランプが今まで点いてなかったのが点くことがあるなどの場合には、念のため詳しい人に相談した方が良いかも知れないでござる
スマホのホーム画面にはアイコンが出ない場合が多いのでござるが、設定から「アプリ」で全てのアプリをチェックして怪しそうなものがあったらネットで検索してみるとかしても良いかも知れないでござる

ちょっと不便になるかも知れないでござるが、省エネ設定で全てのアプリをバックグランドで起動しないように設定して、一晩放置して各アプリ毎の電池の使用量を「バッテリー」の項目でチェックする事もできそうでござる


GPSトラッカーや監視アプリを見つけた時に、いきなり家族や友だちや、しそうな人にそれをぶつけてしまうと返って危険な場合もあるかも知れないので、然るべき所に相談されると良いかと思うでござる

以上はネット情報やテレビでの内容などに加えて実際に見聞した内容を覚えている範囲でまとめただけでござるので、実際のトラブルなどではこれだけで解決するものではないのでござる
犯罪が疑われる場合は、まず当局への相談が有効かと思うでござる

マイネ王の民はそんな事はしないと思うのでござるが、折角のデジタルデバイスの知識をこういう風に悪用する人が増えているのはさすがに公権力でしか抑える事ができないので、今度の規制法の改正は遅かったとはいえ救われる人が多いかも知れないでござる

大きな声では言えないのでござるが、最近装着している方も多いドラレコは、不要の場合は装着時から音声は記録しないような設定にしておくと良いでござる
また、カーナビ装着車は検索履歴などが保存されるタイプもあるので、どうしても使いたい場合は目的地の近くの場所で目標設定しておくと色々と家庭内争議の原因にはなりにくいでござる
当然、給油から食事全て現金決済で・・・でござる
えっ? それは家族に内緒で馬に餌をやりに行く時の事でござるのでござる


以下、セキュリティ関係ではござるが余談でござる

クレカ会社を装ったフィッシングメールが来ていたので、フィッシング対策協議会に「フィッシングメールやフィッシングサイトに関する情報」を提供しようとアクセスしたでござる
https://www.antiphishing.jp/registration.html

その時ニュースとして掲載されていたのが、こちらでござるが、去年のよりも格段に本物らしくなっていて、URLをマウスオーバーしてブラウザのステータスバーに出てくる「偽の」URLもなんか騙されてしまいそうなものになっていたでござる
特別定額給付金に関する通知を装うフィッシング (2021/08/24)
https://www.antiphishing.jp/news/alert/kyufukin_20210824.html

特別定額給付金に関する通知を装うフィッシング (2020/10/15)
https://www.antiphishing.jp/news/alert/kyufukin_20201015.html

今は年金に関してもネットで確認したり、メールで連絡があるようでござるので、年金支給日前にこういうのが来ると高齢者の場合はついクリックしてしまいそうでござる
日本年金機構をかたるフィッシング (2021/08/02)
https://www.antiphishing.jp/news/alert/nenkinnet_20210802.html

ネットでは朝起きて寝ぼけ眼でメールをチェックしていて引っ掛かったって人もいるようでござる
ご自身は大丈夫でもご家族やご親戚の方がくれぐれも引っ掛かってややこしい事に巻き込まれないように注意喚起をして上げて頂ければと思うでござる


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。